トーキョーNOVA R-REVISED 4カット目
- 1 名前:4早冴子:02/03/13 17:00
- 「以上、3つの理由から、4つ目のスレが予想できるわ」
ここはRevolutionREVISEDが発売され、マターリと成長を続けるトーキョーN◎VAシリーズについて語り合うスレよ。
でも、1st、2nd、M●○N、ST☆Rを語ってもいいの。
ここにいる人間(プロ)なら、必ず応えてくれると思うわ。
ただし! NOVAFREEとは違うから、そこは注意して進めて。
分かった?
分かったら出動よ、準備なさい!
過去スレ
「TOKYON◎VA-Rってどう思う??」
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/963/963994957.html
「トーキョーN◎VA The Revolution Act.2 」(DAT行きhtml化待ち)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/993604024
「トーキョーN◎VA The Revolution シーン3 」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1005378845
※ヲチ先の環境を荒らさないよう注意。
※楽しいヲチ先はみんなで共有。
- 2 名前:NPCさん:02/03/13 17:22
- 新スレ立ておつー。>1
とりあえず直前に前スレで話題になってたのは
・RR付属シナリオ、どうよ?(前スレ 939-
・ブラウニーたんハァハァ(前スレ 947-
こんな感じか。
- 3 名前:NPCさん:02/03/13 17:26
- 乙カレー >1
- 4 名前:NPCさん:02/03/13 17:47
- 俺は[メール欄]のブラウニーたんがハァハァするぜ!
みんなはどうだい!?
- 5 名前:ブラウニーたん原理主義:02/03/13 17:56
- ブラウニーたんなら何でもハァハァ
- 6 名前:ブラウニーたん帽子主義:02/03/13 18:58
- いやいや、帽子がなくてはブラウニーたんとは呼べんよ。
- 7 名前:NPCさん:02/03/13 20:22
- ブラウニーの名の由来は何なんだyo!
- 8 名前:聖マルク:02/03/13 20:27
- P269参照。
ブロッカー曰く「いたずら好きの妖精という意味だそうだ」
- 9 名前:NPCさん:02/03/13 21:35
- 漏れは一生うららタンについてくんだからna!三十路age
- 10 名前:NPCさん:02/03/13 22:38
- ニューロ\(・∀・)/age!!
- 11 名前:NPCさん:02/03/13 22:39
- >>9
うらら? もうCDだね。
眼鏡っ子はこいつが最先端だッッッッ!!
聖美・キーファーッッッッッッ!!
- 12 名前:NPCさん:02/03/13 22:41
- メガネと仔犬の法則。
- 13 名前:NPCさん:02/03/14 00:24
- RR。
唯一の新特技<消沈>が何事か気になる。
つーか強い。
データの調整で大きいのは、ブースタ・マスタの副作用が大きくなった事かな。
- 14 名前:NPCさん:02/03/14 00:28
- >>13
戦闘系がどいつもこいつもブースタ・マスタ
じゃ萎えるからな…
- 15 名前:NPCさん:02/03/14 06:59
- 禅銃が相変わらずかぶってるのは萎え。
- 16 名前:ブラウニーたん原理主義:02/03/14 09:15
- >6
帽子の有無など関係無いッッッ
- 17 名前:NPCさん:02/03/14 10:48
- 前スレの話題で悪いんだけどさ。
RR付属二本目のツッコミどころって、結局「メール欄」じゃないの?
前スレ940はエンディングシーンをちゃんと読んで演出したかい?
- 18 名前:NPCさん:02/03/14 11:52
- アルファ、希、ブラウニーと、ニューロっ娘はロリ系多いやね。
("炎の虎"や聖美、御堂姉妹を度外視しつつ
- 19 名前:NPCさん:02/03/14 11:55
- ロリ以外度外視しているだけでは? と100万回問い詰めたい。
アルファはロリなのか? 年齢的にはかなり逝っているようなきがするが。うぐぅ。
- 20 名前:NPCさん:02/03/14 12:03
- >新特技<消沈(デモラライズ)>
お、ホントだ。新しいのが入ってたとは!?
マヤカシの特技だな。索引にのってないってのも気になる・・・
- 21 名前:(・∀・)ニューロ!!:02/03/14 12:09
- めたとろんタン、ハァハァ・・・
- 22 名前:NPCさん:02/03/14 12:23
- >20
読者に対するマヤカシ
- 23 名前:NPCさん:02/03/14 14:39
- NOVAFREEが静かなのが気になる(藁
- 24 名前:NPCさん:02/03/14 15:32
- 実はNOVAユーザーなんてとっくに滅んでいるのではないだろうか?
自分のサークルメンバーだけが生き残っていて、
お互い気づかずに名無しで書き込んでいるだけなのではないだろうか?
- 25 名前:NPCさん:02/03/14 15:58
- >24
実は24だけが死んでいた、というオチ。
- 26 名前:NPCさん:02/03/14 16:28
- デモララー
∧_∧
( ´∀`)
- 27 名前:NPCさん:02/03/14 16:40
- エラッタは次のGF誌かな‥‥?
シールド持つと武器持てないのはエラーだよね。P212&216
- 28 名前:NPCさん:02/03/14 16:46
- http://www.2xes.com/
- 29 名前:NPCさん:02/03/14 16:47
- >27
「片手で扱える」とあるからいいんじゃない?
- 30 名前:NPCさん:02/03/14 19:30
- >17
それでも結局 "メール欄その1" ってツッコミが入るじゃん。
しかもそれって"メール欄その2"で言われることだし。
結局ツッコミどころってことには変わらないと思うよ。
- 31 名前:NPCさん:02/03/14 19:32
- >>26
それはモナーだ
デモララー
∧_∧
( ・∀・)
- 32 名前:NPCさん:02/03/14 19:33
- デモララーだからな!!
∧_∧
( ・∀・)
- 33 名前:NPCさん:02/03/14 19:38
- ツッコミどころってひとそれぞれだねぇ(お茶を啜りつつ)
ブラウニーたんが巨乳でないのはなぜだ、とか
ブラウニーたんが眼鏡でないのはなぜだ、とか
同じツッコムならブラウニーたんのほうが。。。(;´Д`)ハァハァハァハァ
- 34 名前:NPCさん:02/03/14 20:09
- デモラライズで戦意喪失だからな!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ シャルャルヴィーン! ∧λ从
( ・∀・) //___∧___∧__ノ て
( つ つ。 マ タ ~ リ ! (-∀-)( RQカヨ
ノ ) ) \ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄∨ ̄∨ ̄ヽ >
(__)(_) Wγ∨Y
- 35 名前:???I´?l?O^?A°?I´? ?e`?U¨?1?n?B???i´?A°?・?B:02/03/15 03:09
- 御堂3姉妹って全員三十路突破ですか!?(藁
- 36 名前:ブラウニーたん原理主義:02/03/15 10:12
- >33
あなたも、あるがままのブラウニーたんを愛でるのです。
>ブラウニーたんが巨乳でないのはなぜだ、とか
>ブラウニーたんが眼鏡でないのはなぜだ、とか
>
粕川女史あたりをお勧めします。
残念ながら、巨乳かどうかは知りませんが。
- 37 名前:妻みぐい:02/03/15 10:20
- 人妻的にスティンガーたんはどうでしょうか(;´Д`)ハァハァ
浮気すると“凶星”でプスーリ(;´Д`)ハァハァハァハァ
- 38 名前:NPCさん:02/03/15 10:31
- スティンガー様はバツイチなので、厳密には「元人妻」。
まぁ(;´Д`)ハァハァなのには変わりないのだが。
- 39 名前:NPCさん:02/03/15 11:28
- 新キャラでひたすら(;´Д`)ハァハァするスレはここですか?
- 40 名前:NPCさん:02/03/15 11:39
- >39
存分に。
漏れは新キャラじゃないがあやタン(;´Д`)ハァハァ
- 41 名前:NPCさん:02/03/15 11:44
- リアルタイムでゲストが年を取るN◎VAではロリ系の寿命ははかなくも短い。
ブラウニーたんが(;´Д`)ハァハァ なのも今のうちだけ。諸行無常・・・。
- 42 名前:NPCさん:02/03/15 11:52
- 俺は15歳になったカズマでも(;´Д`)ハァハァできますが何か?
- 43 名前:ブラウニーたん原理主義:02/03/15 11:58
- ブラウニーたんが30歳になっても(;´Д`)ハァハァできますが何か?
- 44 名前:NPCさん:02/03/15 12:07
- ブラウニータンのママとかハァハァ出来そうじゃねぇ?(ワラ
- 45 名前:NPCさん:02/03/15 12:10
- >35
次女は31だったが三女はまだ24とか25とかそんなもんでは?
- 46 名前:NPCさん:02/03/15 12:31
- ゲストのコネスートを見てハァハァ
聖美タンはバージソのままだよNE!(肉体のコネ無し)
今回は慎重に肉体コネを外してると思われ
- 47 名前:NPCさん:02/03/15 12:33
- >コネのスート
ブロッカーとスティンガーの互いのコネの取り方に、関係の温度差を感じる(W
- 48 名前:NPCさん:02/03/15 12:58
- >47
何だかんだで仲よさげだけどな。
- 49 名前:NPCさん:02/03/15 14:26
- マヤカシ女にデモララれたらしぼんじゃったyo!!
- 50 名前:NPCさん:02/03/15 15:12
- >49
(*・∀・*)ニューロ!!
- 51 名前:NPCさん:02/03/15 17:18
- 女マヤカシには要注意だな
- 52 名前:NPCさん:02/03/15 17:32
- ダメージを与えなければ(・∀・)イイ!のでは?
つまり処女の女マヤカシには注意、と。
(・∀・)・・・
(;´Д`)ハァハァ
- 53 名前:NPCさん:02/03/15 19:24
- ダメージ与えてしまったら<伝命>で反撃くらうんだYO!
……逆に掘られてしまうのカー!!(;゚Д゚)
- 54 名前:NPCさん:02/03/15 19:39
- (;´Д`)ユリタンハァハァ・・・・・・
- 55 名前:NPCさん:02/03/15 20:50
- 目次の見出しに誤植があるな
「ニュロデッキ」か。最初に目に入る字が誤植で萎え
- 56 名前:NPCさん:02/03/15 21:00
- (・∀・)ニュロ
- 57 名前:NPCさん:02/03/15 21:02
- (・∀・)ニュロ
- 58 名前:NPCさん:02/03/15 21:07
- ゴショクデモ(・∀・)ニュロ!!
- 59 名前:NPCさん:02/03/16 00:01
- >53
しかし、それをすると女マヤカシは膜が再生してしまう。
まさに諸刃の剣(w
- 60 名前:NPCさん:02/03/16 00:21
- >59
メリットやん。
- 61 名前:NPCさん:02/03/16 00:23
- いや、なんべんも破瓜の痛みを味あうのは御免だな。
- 62 名前:NPCさん:02/03/16 00:28
- 安産祈願でなんとかならないでしょうか?
- 63 名前:NPCさん:02/03/16 00:30
- >>62
言ってから気になって安産祈願のデータ調べたら相変わらずだった(ワラ
- 64 名前:NPCさん:02/03/16 00:40
- 実際、オトコの方も面倒だと思うが。>毎回破瓜
- 65 名前:NPCさん:02/03/16 02:26
- そいや、<伝命>消えたねぇ。
- 66 名前:NPCさん:02/03/16 03:15
- というか、Rの方の焼き直しだからマヤカシはあんな風なんだろうけど、
以後マヤカシはどう扱うべきなんだろうか。〈秘幽体〉とかその辺。
- 67 名前:NPCさん:02/03/16 03:17
- GXでいいじゃん。
- 68 名前:NPCさん:02/03/16 06:45
- スティンガーたんってうららたんよりも年下なんだ・・・結構驚き。
29才ハァハァ・・・
- 69 名前:NPCさん:02/03/16 10:49
- 「ブラウニーたんに悪戯する」か!「ブラウニーたんに悪戯される」か!
今夜のご注文はどっち?
- 70 名前:NPCさん:02/03/16 11:45
- ショウチャン、やるじゃん。この調子で装備編もひとつ(さすがにムリか?)
REVISEDの変更点(特殊技能編)
ttp://showchan.cool.ne.jp/uon/exc/rr.html
- 71 名前:NPCさん:02/03/16 11:58
- ショウチャンがシャチョウに見えた。
関係ないのでsage
- 72 名前:NPCさん:02/03/16 17:16
- やるね
これでもうRR買わなくていいや(w
- 73 名前:NPCさん:02/03/16 18:40
- >>72
ショウチャンの変更点指摘、けっこう抜けがあるぞ。
- 74 名前:NPCさん:02/03/17 08:28
- >>73
まあ、ショウチャンだし
- 75 名前:NPCさん:02/03/17 13:30
- ところでRRのレビューageてる所ってない?
とりあえずtatuyaサンと鰯サンのところにあるのは見つけたんだが
- 76 名前:NPCさん:02/03/17 14:16
- いわしまん
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~iwasiman/foundation/nova/tnrr.htm
tatuya
ttp://tatuya.d51.net/trpg/nova/RR.html
- 77 名前:NPCさん:02/03/18 17:07
- いいよ、出てこなくて。(藁
>俺の出番か!/ARTBASIL 20020317020733
>
>買いに行きましたぜ!でも品切れだったぜ!ファッキンな人気だぜ!
>
>今回どの程度ルール変更があるか気になるところですが、
>やっぱり私の出番があるくらい銃撃戦が貧弱なままなのか!?
- 78 名前:NPCさん:02/03/19 01:50
- 貴様等!
RR入手後はただのRはどう扱ってるよ?
やっぱ 漬物ルルブ?
- 79 名前:NPCさん:02/03/19 02:17
- 本棚の中に永眠。>R
- 80 名前:NPCさん:02/03/19 03:43
- 石鎚の遺影となりました
- 81 名前:NPCさん:02/03/19 08:57
- >>78
オーガニゼーションガイドとか
パーソナリティーズは使えると思う
- 82 名前:NPCさん:02/03/19 09:09
- >78
引き続きセッションには持って行く方向ですが何か?
結局はRR一冊分、荷物が増えただけ。
- 83 名前:NPCさん:02/03/19 09:48
- 漏れはRRの方を漬物に
パーソナリティーズのイラストが田口順子でなくなったRなどに何の価値があろう
- 84 名前:NPCさん:02/03/19 09:53
- つーか、弘司さんでなくなった時点で終了している。
あほか。
- 85 名前:NPCさん:02/03/19 09:53
- >83
Rの顔絵を切って貼れば?
無いヤツは塗りつぶしとけ。
漏れはしのとうこも(・∀・)イイ!! と思うがな。
- 86 名前:NPCさん:02/03/19 10:25
- ブロッカーの顔が・・・
- 87 名前:NPCさん:02/03/19 11:44
- >84
1st、2ndだけ(・∀・)ヤットケ!!
- 88 名前:NPCさん:02/03/19 11:55
- 漏れは絵には詳しくないが、しのとうこはFEARお抱えじゃ一番実力
あると思う。
KO-JIや田口順子は上手いけどFEARお抱えという感じじゃないしな
- 89 名前:NPCさん:02/03/19 12:33
- >しのとうこはFEARお抱えじゃ一番実力
>あると思う。
そだねー
でもマイケル・グローリーのイラストとかはなんか常軌を逸したものを感じる。
目つきが
- 90 名前:NPCさん:02/03/19 13:05
- >89
ヤツぁそもそも「イッてるクロマク」だぜ?
あのくらいの目つきでいいんだよ。(藁
- 91 名前:NPCさん:02/03/19 14:33
- む。そういえばそんなハンドルだったね。
- 92 名前:sage:02/03/19 16:19
- マイケノレはまだしも、弓単王とかフ゛ロッカーは……
- 93 名前:NPCさん:02/03/19 16:21
- あのなぁお前ら、金澤とか田中としひさが描くより
何億倍もマシだろ?
>92
sageてねーぞ。
- 94 名前:NPCさん:02/03/19 17:22
- と言うか、田中としひさが書いたら末期だな。
まだきくたけに描かせた方がマシだと思うが(藁
- 95 名前:NPCさん:02/03/19 17:48
- 下を見て安心してちゃダメだーッ
ましてや金澤やとしひさなんて最下層を
- 96 名前:NPCさん:02/03/19 17:51
- しのとうこマンセーヽ(´ー`)ノ マンセー
でもあかねたんは降板してほしい
N◎VAにあってないんだyo
- 97 名前:ブラウニーたん原理主義:02/03/19 18:30
- >でもあかねたんは降板してほしい
なんて事を言うのですかッ!!
- 98 名前:NPCさん:02/03/19 19:20
- 金澤も2nd時代のようなイラストなら別に文句はないんだけどなあ。
- 99 名前:NPCさん:02/03/19 19:53
- 久しぶりに東京NOVAで遊びたくなったよ。
RRを呼んでいたらさ~。
つーか、稲垣機関って、いつのまにできたのよ。
しかし、まあ国産ゲームでよくココまで続いているものだと感心したよ。
最初のやつから数えて9-10年目くらいだし、これからもつずいて欲しいね。
- 100 名前:NPCさん:02/03/19 20:06
- ttp://6004.teacup.com/hujimoto/bbs?
Y◎NO。結局何が言いたいのかサパーリわからないYO!
- 101 名前:NPCさん:02/03/19 21:01
- >>90-91
(・A・)CD!! 今は‘死なない黒幕’だYO!
- 102 名前:NPCさん:02/03/19 22:19
- イモータル(・∀・)フィクーサ!!
- 103 名前:NPCさん:02/03/19 23:07
- http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/996127554/751
奴は何をやらかしたんだ?(藁
- 104 名前:FEARの狂信者:02/03/19 23:31
- >>103
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~gityou/home.htm
多分、元ネタはこれ。
>『謝罪文:チャット関係者へ』
>以前のチャットにおける私の、「カリスマ・ハイランダーには怒りを通り越して憎しみすら感じている」(相沢さんに対して)、「隠密厨になりそうだ」(togapyさんに対して)、「ブレイド・オブ・アルカナは最低だった」(MANAさんに対して)
>といった考え無しの暴言や、MANAさんのいう「無自覚の毒舌」、礼儀を忘れた傲慢な口調・言葉遣いに関して、謝罪します。
>『親しき仲にも礼儀有り』という格言を忘れ、雰囲気を悪くしてしまったこと、大変申し訳有りませんでした。
>『礼儀知らず』という指摘を謙虚に受け止め、以後注意し、努力します。
- 105 名前:NPCさん:02/03/19 23:57
- >>104
んー、でもそのやり取り6日くらい前のものだろ?何で19日になって
>>103みたいなカキコが現れるんだ?
・その件以外にトラブった
・その件をみて、別の奴が「偽長ってこんな奴なんだ~」と思ってカキコ
とかか?
まぁ実際何があったか部外者にはわからんが、カリスマ・ハイランダー
が嫌いになる気持ちはわかるな。強いからって演出適当で精神戦使いま
くると恐ろしくギャグなアクトになるしな。
- 106 名前:NPCさん:02/03/20 00:04
- <交渉><イノセント><誘惑>連発でキャストがどんどんロリコンに……
- 107 名前:FEARの狂信者:02/03/20 00:08
- >>106
ブレカナだけど、こんなネタあるよ(藁)
ttp://members.jcom.home.ne.jp/3425050501/angulus.html
- 108 名前:NPCさん:02/03/20 03:02
- アカネたん、ダメじゃん。
絵が平板すぎるよ・・・
男キャラの馬面をどうにかしてほしい。
- 109 名前:NPCさん:02/03/20 04:18
- いいからFEARのゲーム見るなお前>108
毎度毎度ウゼェ
- 110 名前:NPCさん:02/03/20 08:19
- 「無自覚の毒舌」ってなんだよ(ワラ
頭わりぃだけだろ。
- 111 名前:NPCさん:02/03/20 09:53
- N◎VA4thのイラスト誰がイイかコンテスト!!
(弘司は除く、当たり前すぎなんで)
俺、秋恭摩。
わりとリアルな値段設定してみたり
- 112 名前:NPCさん:02/03/20 10:14
- >>111
漏れは鴉和三。三田の小説の挿絵描いてる人な。
- 113 名前:NPCさん:02/03/20 10:33
- トニーたけざき
中村博文
- 114 名前:NPCさん:02/03/20 10:51
- Drモロー
- 115 名前:NPCさん:02/03/20 10:59
- ttp://www20.big.or.jp/~a-fun/ 鴉和三
- 116 名前:NPCさん:02/03/20 11:51
- NOVAはオッサンキャラがなにげに多いので、オッサン画得意な人がヨロシ!
最近の絵はちょっと若作りスギだとおもうからさ~。
ファーストボックスのゼロなんてほんと薄汚いオッサンだよ。
んで、熟女なかたも多いのに無理に若作りしすぎだよな。
でもまあ、それは女が望むのか男がそうさせているのか
どっちかわからないけどね~。
- 117 名前:NPCさん:02/03/20 11:53
- 鈴木猛
- 118 名前:NPCさん:02/03/20 12:12
- 岡昌平。
吉原昌宏。
絵柄にそこそこクセの無い方がイイと思うな。
- 119 名前:NPCさん:02/03/20 12:20
- 今思うと日本語版シャドウランのイラストも軽すぎたかもな
- 120 名前:NPCさん:02/03/20 12:34
- >113
トニー、(・∀・)イイ!!
中村博文はひそかにオヤジがカコイイので、いけるかも。
- 121 名前:NPCさん:02/03/20 12:36
- オッサン画なら。
池上遼一とか言ってみる。
- 122 名前:NPCさん:02/03/20 12:38
- トニー!!
「おめこー」と叫ぶ雅之キボンヌ
- 123 名前:NPCさん:02/03/20 13:34
- 天野喜孝。
- 124 名前:NPCさん:02/03/20 13:49
- トニー・・・。
オーサカMO●Nで「よしもと一号」が大暴れ!?
- 125 名前:NPCさん :02/03/20 14:13
- 内山まもるに一票。
- 126 名前:NPCさん:02/03/20 15:40
- いのうえ空
- 127 名前:NPCさん:02/03/20 15:57
- 村田蓮爾
- 128 名前:NPCさん:02/03/20 16:04
- 微妙にリアルな回答。井上ずんいち。
そうなったらそうなったでエロイのキボンヌ。
- 129 名前:NPCさん:02/03/20 16:34
- なるしまゆり。
アヤカシもイイが
意外とサイバーも書けそうだ。
- 130 名前:NPCさん:02/03/20 17:38
- 話は変わるが
俺は最近、女夭のカコイイの基準がわからなくなってきた 藁)
- 131 名前:NPCさん:02/03/20 17:40
- >130
しょせん、やつの脳内基準だからな。
べつに共感できなくてもいいべ。
- 132 名前:NPCさん:02/03/20 18:04
- 奥瀬サキ。
- 133 名前:NPCさん:02/03/20 19:06
- みなぎ得一
- 134 名前:NPCさん:02/03/20 20:23
- 荒木飛呂彦
- 135 名前:NPCさん:02/03/20 20:35
- 日高唯隆
- 136 名前:NPCさん:02/03/20 21:07
- メタトロンの背後に「ズギャーン」とか書き文字のあるN◎VAって・・・
(・∀・)ニューロ!!
- 137 名前:NPCさん:02/03/20 21:28
- でもさー、高すぎてサプリで使えないような人より、
しのとうこの成長に期待して4th全体で統一してほしいと
思うのだが、どう?
- 138 名前:NPCさん:02/03/20 23:26
- >137
同意かな。ただ、何か釈然としないものが残る。
使い潰され…る程の数システムは出ないか。
昔から同人作家連れてきたほうが数段ましなイラストが
突発的に出るんだよなぁ…。
つーかそもそも4thを出す気が本当にあるのか。
- 139 名前:NPCさん:02/03/21 00:33
- 福本伸行。マジレス。
- 140 名前:三村:02/03/21 00:39
- マジレスかよっ!!
- 141 名前:NPCさん:02/03/21 01:06
- ざわ……ざわ……
- 142 名前:NPCさん:02/03/21 01:25
- 奥瀬サキが出たからには八房龍之介も出さねばな。
- 143 名前:NPCさん:02/03/21 01:26
- えっっっろぉぉぉぉっっいっっっ!! 説明不要っっ!!
石田“ネコミミ”ヒロユキだっっっ!!
- 144 名前:NPCさん:02/03/21 01:27
- >143
バキスレにすんな(藁
- 145 名前:NPCさん:02/03/21 01:40
- ブラウニーたんはそばかすが消えたら用済みだな
- 146 名前:NPCさん:02/03/21 03:40
- イタイ奴の話って、定期的に上がるな・・・。
逆に「コイツは上手いナ」って奴、誰かいる?
- 147 名前:NPCさん:02/03/21 12:22
- コージ・アイハラ
- 148 名前:NPCさん:02/03/21 12:25
- 華不魅
- 149 名前:NPCさん:02/03/22 11:09
- 新川洋司
- 150 名前:NPCさん:02/03/22 11:13
- 沙村広明
ジム・リー
- 151 名前:NPCさん:02/03/22 12:06
- 三ヶ日みかん
- 152 名前:NPCさん:02/03/22 12:07
- 手抜きをさせないで金子一馬
- 153 名前:NPCさん:02/03/22 12:10
- THORES柴本
- 154 名前:NPCさん:02/03/22 12:14
- 宮下あきら。
で、千早俊之の顔絵初公開。一行台詞は当然
「ワシが千早グループ総帥、千早俊之であるッ!!!」
- 155 名前:NPCさん:02/03/22 13:10
- (;´Д`)
- 156 名前:名も無き冒険者:02/03/22 13:10
- 板垣恵介の描く
血と汗と筋肉にまみれた
ゼロと夜叉の戦いを見てみたいものです。
- 157 名前:NPCさん:02/03/22 15:12
- 寺沢武一
- 158 名前:NPCさん:02/03/22 20:32
- ヘカテの尻に33ブイチ
- 159 名前:NPCさん:02/03/22 21:12
- 能條純一
- 160 名前:NPCさん:02/03/22 23:30
- ノスイニ彦。
だがFEARに雇えるのはせいぜいとしひさまでだな!(藁
- 161 名前:NPCさん:02/03/22 23:32
- 雇えたところで締め切り間にあわんのでは意味ない
- 162 名前:NPCさん:02/03/22 23:37
- つか、いままで出た絵描きでRPGのイラスト書いたことあるのってほとんどいないじゃねえかよ。
- 163 名前:NPCさん:02/03/22 23:41
- 91年ごろまでの人気は
弘司>ノスイニ彦だったのにねぇ・・・
落ちぶれちゃったね、弘司。
- 164 名前:NPCさん:02/03/23 00:14
- ヨメさんが問題だよな‥‥>弘司
- 165 名前:NPCさん:02/03/23 00:37
- >>164
同人板に(・∀・)カエレ!!!(濡れ衣だったらスマソ)
- 166 名前:NPCさん:02/03/23 09:02
- >>162
だからこそ見てみたい。
個人的には能條純一の描いたジェイク・ジョンソンあたりキボン。
- 167 名前:NPCさん:02/03/24 11:24
- 寺田克也
- 168 名前:NPCさん:02/03/24 20:45
- さいとうたかを
- 169 名前:NPCさん:02/03/24 23:46
- 池上遼一
- 170 名前:ドキュソ侍:02/03/25 00:08
- 中野豪!
- 171 名前:NPCさん:02/03/25 00:10
- >>170
そ、それだー!
- 172 名前:NPCさん:02/03/25 00:11
- >>170
シャチョウをはじめとするFEARの面々の似顔絵もせひ描いていただきたい(W
- 173 名前:NPCさん:02/03/25 00:15
- 士郎正宗
- 174 名前:ドキュソ侍:02/03/25 00:25
- >>173
くそ!阿修羅ファンタジーにしたいのかよお前!
- 175 名前:WIZ☆三太郎:02/03/25 00:38
- 田口雅之。うあ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"ーッッ!!
- 176 名前:NPCさん:02/03/25 01:15
- 米村孝一郎
- 177 名前:NPCさん:02/03/25 01:23
- あ、ドキュソたんだ。RR買った~?
- 178 名前:NPCさん:02/03/25 01:25
- >>狂信者たん
RL誰だったか、とか。アクトはどうだったか、とかきぼんぬ。
- 179 名前:ドキュソ侍:02/03/25 01:32
- ごめん俺NOVAって買った事もやった事も無いんだよな!
てゆうか案外サイバーパンクってやってないかも!くそ!ファンタジー党なんだろうな俺!
- 180 名前:NPCさん:02/03/25 01:34
- 最近、NOVAの「攻撃側有利」なルールがCDに思えて仕方ない・・・
単純な話だが、達成地上昇特技をなくしたり、リアクションは手札から
出せるルールにするとだいぶ変わると思う。
- 181 名前:NPCさん:02/03/25 01:52
- 戦闘おわんねぇじゃん。だるいYO
- 182 名前:NPCさん:02/03/25 02:07
- 岩原裕二
- 183 名前:FEARの狂信者:02/03/25 02:31
- >>178
RLは、GFコン初の大畑氏でした。
推奨が、トーキー、フェイト、フェイト、カブキ、レッガーなアクトでした。
詳細は、秘密(やる人いるかもしれないし、SSSに載りますからね)。
RRで変わった点の話で、もりあがってしまって、ちょっと反省(ごめんね。初心者の方)
時間を気にしている大畑氏が、初々しく微笑ましかったです。
ちょっと登場しすぎて、情報が集めるのに手間取ってしまって、ちょっと反省。
戦闘が、あっさりと終わって、ちょっと欲求不満でした。
レッガーの人の神業の使い方は、うまかったです。
フェイト2人が、対極的ですが、それぞれキャラが立っていました。
全体的には、まあまあの出来ですかね。
こんなもんで、いい?
- 184 名前:NPCさん:02/03/25 12:15
- 田丸浩志
- 185 名前:NPCさん:02/03/25 17:09
- >>184
ボーズでキメッな超兄貴体型のヤツラばかりになりそうだ(藁
- 186 名前:NPCさん:02/03/25 17:10
- 西村キヌ
- 187 名前:NPCさん:02/03/25 18:05
- 広江礼威
- 188 名前:NPCさん:02/03/25 22:11
- >187
しかも翡翠境紀譚のころ。
- 189 名前:NPCさん:02/03/26 06:11
- >188
さらに遡ってティラムバラムのころ。
- 190 名前:NPCさん:02/03/26 07:08
- >187
特命みたいにパンチラバンバンでお願い。
- 191 名前:NPCさん:02/03/26 11:15
- 売れなくなるからイヤ>特命みたい
- 192 名前:NPCさん:02/03/26 12:03
- 特命が売れなかったのは絵のせいでは無いと思うが
- 193 名前:NPCさん:02/03/26 13:10
- スレ違いだ!
あっちでやれ
- 194 名前:NPCさん:02/03/26 13:34
- >193
目くじら立てるほどのことかね。
漏れもトニーに一票。マンガとか描いてほしいな。バカなの。
- 195 名前:NPCさん:02/03/26 14:09
- ちょっとまとめてみっか。(順不同
>111 :NPCさん :02/03/20 09:53
>N◎VA4thのイラスト誰がイイかコンテスト!!
>(弘司は除く、当たり前すぎなんで)
4票
トニーたけざき
2票
中村博文、池上遼一、能條純一
1票
秋恭摩、鴉和三、Drモロー、鈴木猛、岡昌平
吉原昌宏、天野喜孝、内山まもる、いのうえ空、村田蓮爾
井上ジュンイチ、なるしまゆり、奥瀬サキ、みなぎ得一
荒木飛呂彦、日高唯隆、しのとうこ、福本伸行、八房龍之介
石田“ネコミミ”ヒロユキ、コージ・アイハラ、華不魅、新川洋司、沙村広明
ジム・リー、三ヶ日みかん、金子一馬、THORES柴本、宮下あきら
板垣恵介、寺沢武一、田中久仁彦、寺田克也、さいとうたかを
中野豪、士郎正宗、田口雅之、米村孝一郎、岩原裕二
田丸浩志、西村キヌ、広江礼威
- 196 名前:NPCさん:02/03/26 14:12
- 三輪士郎
田島昭宇
- 197 名前:NPCさん:02/03/26 16:29
- 藤井英俊
- 198 名前:NPCさん:02/03/26 21:45
- ジョー・マデュレイラ。筆遅いので有名だけど。ガリィたん萌え。
夢いっぱいにエンキ・ビラルなども。
- 199 名前:NPCさん:02/03/26 21:56
- 弐瓶勉
- 200 名前:NPCさん:02/03/27 00:59
- トニーたけざき
オヤジ限定で村田蓮爾
- 201 名前:NPCさん:02/03/27 03:59
- アレックス・ロスが描けば弾王もカッコイイぞ。
- 202 名前:NPCさん:02/03/27 05:15
- んじゃ、クリス・バチャレロ
- 203 名前:NPCさん:02/03/27 08:21
- トラヴィス・チャレストがいい!
ゼロと稲垣司政官をセットで描いていただければ。
イラストじゃないけど、シナリオをアラン・ムーアでキボンヌ(w
- 204 名前:NPCさん:02/03/27 09:27
- シナリオアラン・ムーアだととんでもないことになるんで却下です(藁
今までのN◎VA全部なかったことにされそうだし。
……つーか、意外にアメコミ好き多いのか?ここ。
- 205 名前:NPCさん:02/03/27 09:50
- N◎VAでアメコミ…(鬱
- 206 名前:NPCさん:02/03/27 13:29
- ジーク&ヒーローでキボンヌ@アメコミ
- 207 名前:NPCさん:02/03/27 17:47
- トニーになったら、完全義体のイヌをやろう。
- 208 名前:NPCさん:02/03/27 17:59
- >207
舌だけウェット、これ最強。…ってか(藁?
- 209 名前:NPCさん:02/03/27 18:18
- >207
やっぱハンドルは "舌を噛む男" ?
- 210 名前:NPCさん:02/03/27 21:57
- >完全義体のイヌ
いいねぇ。久々にイヌやりたくなってきたYo!
- 211 名前:NPCさん:02/03/28 01:01
- ドゥエイン・ターナーはどうか
- 212 名前:NPCさん:02/03/28 10:58
- トニーになったら、マッドサイエンティストの助手をやろう。
- 213 名前:NPCさん:02/03/28 12:49
- トニーになったら、娼婦連続殺人事件モノをやろう。
- 214 名前:NPCさん:02/03/28 13:01
- ドニーになったら、画面が見えないほどコマ落とししてカンフーをやろう。
- 215 名前:NPCさん:02/03/28 13:02
- トニーになったら、首のとこからコードの生えた豚をやろう
(・∀・)ニューロ!!
- 216 名前:NPCさん:02/03/28 13:08
- トニーになったら<芸術:算盤>で精神戦を仕掛けよう
- 217 名前:NPCさん:02/03/28 13:19
- トニーになったら千早のタタラをやろう。
そしてマサユキの頭をデカくしよう。
- 218 名前:NPCさん:02/03/28 13:28
- いやまじめな話トニーになったら(・∀・)イイ!! なぁ
今までのイメージからガラリと変わっちゃうから、賛否両論だろうけど
- 219 名前:NPCさん:02/03/28 17:42
- トニーになったら完全義体の関節部分とかにウレタン着ぐるみの「しわ」が入ってそう。
それはともかく、漏れもトニーだったらいいな~。
- 220 名前:NPCさん:02/03/28 23:23
- 流れに沿わなくてスマソ
クリスタルウォールとミラーシールドが実用化されたそうだが、その辺はどうよ?
- 221 名前:NPCさん:02/03/28 23:30
- クリスタルウォールシールドは前からあったんじゃねえ?
- 222 名前:NPCさん:02/03/29 02:00
- <合成>したらどうなるんだろう?>クリスタルウォールとミラーシールド
- 223 名前:NPCさん:02/03/29 09:32
- >222
クリスタルミラーウォール。
- 224 名前:NPCさん:02/03/29 10:30
- >223
名前だけ合成かよ!
- 225 名前:NPCさん:02/03/29 12:13
- >222
マジックミラーと言わんか、それ?
- 226 名前:NPCさん:02/03/29 13:53
- マジックミラーシールド、ハァハァ
- 227 名前:NPCさん:02/03/29 15:04
- マジックミラーシールドに隠れて〈脱がせの鬼〉ハァハァ
- 228 名前:NPCさん:02/03/29 15:57
- おまえら、ホントにヴァカでございますね
- 229 名前:NPCさん:02/03/29 16:16
- (・∀・)イエース ザッツ ライト!!
- 230 名前:NPCさん:02/03/29 16:19
- (・∀・)トゥルース!!
- 231 名前:NPCさん:02/03/30 00:31
- (・∀・)ニューロ!!
- 232 名前:NPCさん:02/03/30 01:08
- ≫231
違うよ。今は
(・∀・)ニュロ!!
だ。
- 233 名前:NPCさん:02/03/31 19:14
- SSS11が出てますが、ドーヨ?
- 234 名前:NPCさん:02/04/01 00:00
- NOVAFREEを見て、
著作権は守らなくちゃいけないと思うが、もうほとんど手に入らないもの
の複製まで禁止されるとは、もうやるなっていってるのも同義だよな
- 235 名前:NPCさん:02/04/01 01:48
- >234
何のネタが載っていたん?漏れが見に行ったら消された後ダターヨ。
- 236 名前:板垣光平:02/04/01 02:25
- RRのゲストプロファイルのイラストはダブルクロスのイラストの人じゃないほうが良かった
千早レイガと和泉大佐の区別がつかん
あと聖美ちゃんの眼がヤバイ(Rの時のレトロアイドルもそうだが)
- 237 名前:NPCさん:02/04/01 02:27
- 実は同一人物なんだよ
>千早レイガと和泉大佐
- 238 名前:234:02/04/01 02:43
- 1stのマヤカシのルールをコピーしてもらいましたが欠損があります。
この部分が何だったか教えてください。
- 239 名前:NPCさん:02/04/01 18:54
- 1stっていまさらやるようなものかね?
- 240 名前:NPCさん:02/04/01 19:00
- バカゲーとしては希少だぞ!
- 241 名前:NPCさん:02/04/01 19:29
- なんで女夭は使い古されたコンボのキャストを
思いついては目を綺羅々々させてるんだろう。
- 242 名前:NPCさん:02/04/01 19:48
- 「使い古された」は言いすぎだろ。いや、本気で「こんな誰も
思いつかないコンボ使ってる俺ってカコイイ」とか思ってるなら
それもどうかと思うが。
それよりは、「~相当の」ばっかりでひねったキャラ作るより、普通の
キャラをカコヨク演出できるようになった方がいいと思うが。
- 243 名前:NPCさん:02/04/01 22:50
- うぐぅ相当のアルファ。
- 244 名前:NPCさん:02/04/02 00:04
- RR相当のN◎VAR
- 245 名前:NPCさん:02/04/02 01:30
- 女夭たんは狂信者たんと並ぶアイドルなのでけなしちゃ(・A・)イクナイ!
- 246 名前:NPCさん:02/04/02 11:44
- 要は放置しときゃいいってこった
- 247 名前:NPCさん:02/04/03 00:48
- >実は同一人物なんだよ
千早レイガと和泉大佐
片方は人格カードか?
- 248 名前:NPCさん:02/04/03 01:12
- 毎回毎回お決まりのコンボと装備を使って、その相当品とか言ってキラキラされてもなぁ・・・。
そんなにキチキチで作らにゃ生き残れないわけでも無いだろうし、もう少し定番を外した所でキラキラせよと言いたい。>アーヤ
- 249 名前:NPCさん:02/04/03 01:27
- おまえもさぁ、もういい年なんだがら、学生くんの悪口書いて喜んでんなよ
- 250 名前:NPCさん:02/04/03 09:23
- >249
いい年なん(・∀・)だがら!!
- 251 名前:NPCさん:02/04/03 12:18
- あ。俺も誰かわかった
- 252 名前:NPCさん:02/04/03 17:11
- 「だがら」って(・∀・)ニューロ??
- 253 名前:NPCさん:02/04/04 00:43
- age
- 254 名前:NPCさん:02/04/04 18:40
- で、SSS11はどうでしたかお前ら。
漏れはまだカッテナイ。派手っぽいそうなので楽しみなのだが
- 255 名前:NPCさん:02/04/04 20:35
- >>SSS11
地味にやろうと思えばいくらでもできるよ。
逆に派手にやろうと思えばいくらでもできるよ。
- 256 名前:NPCさん:02/04/04 21:26
- いや、面白いのかどうか、と
漏れの趣味としては4-1とか10-2が好きなのだが
あ、ところでみんなドレが好き? とか振ってみるテスト
- 257 名前:NPCさん:02/04/04 23:45
- 「星に願いを」は某大手N◎VAサイトにプレイレポが載ってるアクトのリメイク<SSS11
かなり前のだから今更見る奴はいないと思うが、プレイヤーで参加するならそれまではレポ読むのは控えましょう。
- 258 名前:NPCさん:02/04/04 23:47
- 魚弱のところか!やべえ。全部知ってる。まだ買ってないのに…。
- 259 名前:NPCさん:02/04/05 00:25
- 7の2本目は、あの(メール欄)の昔の部下って役回りで燃えつつ
プレイした。よって好き 藁)
「大尉、昔のあんたはそんなんじゃなかった」とか言う感じで
- 260 名前:NPCさん:02/04/05 00:54
- 部下か、部下もイイナー(ぽやんぽやん
8-1とか今やるとザムエル節全開になるんだろうな
「ダチ面するなよ」
「ああ、お前はソレで以下略」
- 261 名前:NPCさん:02/04/05 03:12
- シナリオは悪くないが、そもそもスターが使いづらかった。
漏れ、いまだにスターの場所ごとの特徴が分からないんだよ。
もっとも、特徴のありすぎるムーンの直後のシナリオだたからかも。
- 262 名前:NPCさん:02/04/05 09:54
- オーサカM○●Nリバイスドキボンヌ
ヒルコ、アラシ、カゲムシャデータの改訂版付きで。
- 263 名前:NPCさん:02/04/05 11:54
- >262
グランドXじゃなくて?
- 264 名前:NPCさん:02/04/05 12:21
- ぴよぷー絵で?
- 265 名前:NPCさん:02/04/05 23:21
- ムーンといえば藤井英俊だろうが!ゴルァ!
- 266 名前:NPCさん:02/04/06 15:01
- 鷹音蛍だゴルラァ!
狂テクREVISEDは萎。
- 267 名前:NPCさん:02/04/07 12:07
- やはり時代はクルテク(・∀・)M○●N!!なのか……
- 268 名前:NPCさん:02/04/07 20:44
- それはない。
- 269 名前:NPCさん:02/04/07 23:25
- (・∀・)ニューロ!!のスレ終わったねage。
- 270 名前:NPCさん:02/04/08 13:38
- バベルへの布石としてM○●N、ST☆Rは復活してほしい。
いまさら投稿作品メインのグランドXを改訂しても意味無いので。
- 271 名前:NPCさん:02/04/08 14:08
- >270
バベルD♂♀M(だっけ? 逆?)って出んの?
扱うの軌道だっけ。どんな中身を期待してんの?
- 272 名前:NPCさん:02/04/08 14:39
- 火星(笑)
- 273 名前:NPCさん:02/04/08 14:39
- 火星。
- 274 名前:273:02/04/08 14:41
- うおっ。被ったっ。
- 275 名前:NPCさん:02/04/08 14:49
- >>272-273
ケコーン(・∀・)ニューロッ!!
- 276 名前:NPCさん:02/04/08 15:30
- アマテラスとツクヨミとスサノオ
- 277 名前:NPCさん:02/04/08 15:34
- 火星は軌道じゃネーダロ
>276
それだけじゃ本一冊になんねーな
軌道の金持ち連中とか、各メガコーポの軌道拠点とかも欲しいな
- 278 名前:NPCさん:02/04/08 16:17
- 日本国内。
いや、おぼろげなウワサだけど、バベルでNOVAシリーズを展開終了
にするなんて話もあったから、最後の秘密に手をつけるのではないかと
- 279 名前:NPCさん:02/04/08 21:09
- 逆にいうと
「バベル出していろいろ秘密を明らかにして展開終了のつもり」
↓
「結構NOVAシリーズ人気でたのでまだ続ける」
↓
「RとかRRとか出して展開続けて、バベルは出ない」
というのが意外と真相かもしれない 藁)
大体オフィシャルでD♂♀Mの話だしたのって、2ndのあとがきが最後だろ?
- 280 名前:腐死者ジェインソ:02/04/08 21:51
- >大体オフィシャルでD♂♀Mの話だしたのって、2ndのあとがきが最後だろ?
あの2ndでのあとがきが、一番はじめにオフィシャルで「バベルD♂♀M」の単語がでたんじゃなかったっけ?
つまり、あれが最後なら、あのあとがき1回こっきりってことになる。
Rになって、あれは「なかったこと」もなったと思ってたんだが、グランドXでの募集要項の注意事項に、「軌道上、月、バベルD♂♀Mの関連についての設定は扱いません」って記述があってひっくりかえった記憶がある。
FEARオンラインでだけだったかな?(ゲーマーズフィールド誌上ではこんな記述はなかったような・・・)
- 281 名前:NPCさん:02/04/08 23:24
- では、ここはひとつ、バビルD♂♀Mということで……。
- 282 名前:NPCさん:02/04/08 23:43
- 3つのしもべに命令だ。
クロマクx3?
- 283 名前:NPCさん:02/04/09 16:09
- >>279
Rでキャロルが持ってたな、<社会:D♂♀M>
オフィシャルでD♂♀Mの単語がでたのは多分アレが最後かと。
まあ、占いじじいが呪縛持ってたってのとレベルは変わらんのだがな(藁
- 284 名前:NPCさん:02/04/09 20:52
- 九州が舞台のフクオカ???ってなかった?
- 285 名前:NPCさん:02/04/10 13:20
- >284
同人か何かじゃないの?
- 286 名前:NPCさん:02/04/10 14:12
- >>284
関西月のあと次は福岡かってなウワサはあったかと記憶
- 287 名前:NPCさん:02/04/10 15:40
- フクオカB∀TTEN
- 288 名前:NPCさん:02/04/10 17:06
- フクオカH∀WKS
- 289 名前:NPCさん:02/04/10 18:32
- >286
Maniaxにいたが、そのような噂も聞いたことない
- 290 名前:NPCさん:02/04/11 12:02
- 286の脳内噂ダロ
- 291 名前:NPCさん:02/04/11 12:54
- >289
Maniaxって関係あるの?
- 292 名前:NPCさん:02/04/11 19:20
- >291
業界との距離が近かったからな。
だが、Maniaxを取り仕切ってた連中はウザくはなかった。
本当にウザいのはManiax信者と、リーダーを気取ってる連中。
- 293 名前:NPCさん:02/04/11 20:21
- 内紛キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 294 名前:NPCさん:02/04/12 11:04
- >取り仕切ってた連中
>リーダーを気取ってる連中
違いを教えてyo
- 295 名前:NPCさん:02/04/12 18:38
- >294
292じゃないが。
実質仕切ってたのは元木、早城とかだ。こいつらはガキっぽく騒ぐこともサークルをまともに取り仕切ることも出来る。
リーダー気取りってのは言い方がおかしいぞ >>292
Maniax信者やManiax常連だった連中が大きい顔してるってのが正しい。
内輪の掲示板で「ここは創世記からWEBN◎VAを支えてきた人たちがいるところです」とか平気で書くようなヤシもいたぜ(藁
- 296 名前:NPCさん:02/04/13 01:34
- それって鰯?
- 297 名前:NPCさん:02/04/13 02:34
- そんな化石みたいな連中はもういいよ。
魚弱ももう落ち目だろ?
今、N◎VA界の大物って誰よ?
- 298 名前:NPCさん:02/04/13 03:04
- >297 中島純一郎だろ?
- 299 名前:NPCさん:02/04/13 03:33
- あと遠藤卓司な。
- 300 名前:NPCさん:02/04/13 05:20
- んで健部伸明が地下に潜った…と
- 301 名前:NPCさん:02/04/13 05:48
- Xランクか?
- 302 名前:NPCさん:02/04/13 12:49
- 健部の中じゃN◎VAは終ってる
Xランクとーりこして抹殺チャート逝き
- 303 名前:NPCさん:02/04/13 14:28
- N◎VAの中じゃ建部は終わってる、の間違いじゃ?
- 304 名前:NPCさん:02/04/13 18:28
- 稲垣光平の扱いを見りゃ、もう。
- 305 名前:NPCさん:02/04/13 18:52
- N◎VA自体がもう落ち目だろ。
- 306 名前:NPCさん:02/04/13 18:58
- >>304
ルベ=稲垣光平(レンズ)の構図を知らないやつの方が多いんじゃ?
- 307 名前:NPCさん:02/04/13 18:59
- これからはLU$Tだよな
- 308 名前:NPCさん:02/04/13 21:00
- 昔はFEARはN◎VAつくってくれればそれでいい会社だったのだけ
ど、今はブレカナやSF=adやダブルクロスの方が売れてるみたいだ
もんな。
N◎VAはもう二線級ということか。
喜んでいいやら悲しんでいいやら。
- 309 名前:NPCさん:02/04/13 21:05
- RRってどのくらい売れたんだろうね。
- 310 名前:NPCさん:02/04/15 18:41
- age
- 311 名前:NPCさん:02/04/16 15:09
- キョウ・オオサキ
年寄りage
- 312 名前:NPCさん:02/04/16 17:35
- SSS、フェイトの次は何だろうなー
出てないのってカブキ、バサラ、タタラ、カブト、カゼ、クロマク、
チャクラ、ハイランダー、トーキー、イヌ、ニューロ、か。
マイナスはとりあえず除外な。
カブト、カゼとかきぼん
- 313 名前:NPCさん:02/04/17 00:07
- ニューロはあったろ?
- 314 名前:NPCさん:02/04/17 12:11
- ニューロはあるね。
トーキーかイヌがいいな。
- 315 名前:NPCさん:02/04/17 17:28
- FEARスタッフの友人関係からシナリオ拝借、リライトしてるだけとは言え、
もうちょっとテーマタロットを意識したシナリオにできねぇもんかな。>SSS
- 316 名前:NPCさん:02/04/17 19:10
- マヤカシは意識しすぎだと思うがどうか(笑)
- 317 名前:NPCさん:02/04/17 23:46
- いや、あれはアヤカシのSSSだよ
- 318 名前:NPCさん:02/04/18 00:49
- いや、アヤカシのSSSはアルドラたんネタだ(;´Д`)ハァハァ
アヤカシをタイージしるのでマヤカシでいいのでないかね
- 319 名前:NPCさん:02/04/18 01:02
- アカカシに捕まって<触手>責めされるのもイイ。
- 320 名前:NPCさん:02/04/18 01:02
- アカカシってなんだよ(w
- 321 名前:NPCさん:02/04/18 01:58
- >319
《紙一重》+《脱がせの鬼》+《触手》でハァハァ
- 322 名前:NPCさん:02/04/18 01:58
- しかも〈触手〉はヒルコの特技だ(゚Д゚)ゴルァ(笑)
- 323 名前:NPCさん:02/04/18 09:45
- >318
>アヤカシをタイージしるのでマヤカシでいいのでないかね
漏れがやったときは、タイージの中心はカタナ枠とチャクラ枠の
キャストでしたが、何か?
- 324 名前:NPCさん:02/04/18 17:24
- (゚ε゚)キニシナイ!!
- 325 名前:NPCさん:02/04/19 17:07
- >323
>318は>アヤカシをタイージしる(話だからテーマタロットは)マヤカシでいいのではいかね
と言ってるんじゃないの? タイージしるキャストがマヤカシでなくても(゚ε゚)キニシナイ!!
- 326 名前:NPCさん:02/04/19 17:18
- >325
そんじゃテーマタロットがバサラでもイイダロ
- 327 名前:NPCさん:02/04/19 17:34
- >そんじゃテーマタロットがバサラでもイイダロ
さすがにその区別をシナリオごとにつけるのはむずかしいだろ。
マヤカシなら誰もが幽体になれるわけでもないし。
- 328 名前:326:02/04/19 17:56
- 「アヤカシ退治のシナリオだから、テーマタロットはマヤカシ」
でもいいんじゃねーのって事ダロ?
だからバサラでもいいんじゃネーノ?って言ったんだケドナ
バサラ=退魔師=アヤカシ退治って線で。
マーインダケドナコマカイコトダカラ
- 329 名前:NPCさん:02/04/19 18:57
- 最近、だんだんブレカナスレに追いつかれてきてるのが妙に気になる 藁)
- 330 名前:NPCさん:02/04/19 19:18
- 意識体な怪物とか、NPCとかが定義されてない(ルール上は、幽体離脱
するのが唯一の方法)くせに、意識体相手じゃないとほとんど存在意義
のない技能があるのが気になる・・・
でも逆に、意識体との戦闘とかが重要なシナリオでは、特定のマヤカシ
特技持ってないとほとんど対応不能になっちゃうんだよなぁ…
- 331 名前:325:02/04/19 23:35
- >326
確かにイメージ的に「退魔師」つーとやっぱりバサラか。でもルールブック
見たらどっちも「退魔師」っぽいことは書いてないんだよね。
まー、マヤカシのマイナスナンバーがアヤカシなので
「アヤカシ退治のシナリオだから、テーマタロットはマヤカシ」
てことでカンベンシテクレ
- 332 名前:NPCさん:02/04/20 00:08
- アヤカシ退治のシナリオのテーマタロットはアヤカシで。
- 333 名前:NPCさん:02/04/20 01:51
- アヤカシがテーマなのにタイージされてどうするんだYO!
- 334 名前:NPCさん:02/04/20 11:58
- アヤカシ枠のヤツが「俺はアヤカシを食うアヤカシ」
とか言ってポージングしてればいいんじゃねぇの?
なんか語尾がアヤカシになってるみたいだアヤカシ。
- 335 名前:NPCさん:02/04/20 20:14
- ヤマカシ?
- 336 名前:NPCさん:02/04/20 23:57
- >335
ヤマカシはカブキとカゲとチャクラの集まりだろ
- 337 名前:NPCさん:02/04/21 01:48
- >336
実は魔翼
- 338 名前:NPCさん:02/04/21 12:25
- >334
なんかその語尾ニューロだニューロ。
- 339 名前:NPCさん:02/04/23 13:08
- age
- 340 名前:NPCさん:02/04/24 15:18
- みんなマターリ遊んでるのか。
- 341 名前:NPCさん:02/04/25 00:57
- なんか話題ねーな。
イカすのばらーの名前でもageてくか。
- 342 名前:NPCさん:02/04/25 12:56
- 白、馬汁、魚弱、とかか?
- 343 名前:NPCさん:02/04/25 15:50
- 俺
- 344 名前:NPCさん:02/04/25 16:21
- 343
- 345 名前:NPCさん:02/04/25 16:30
- 白、馬汁、魚弱とかはもう飽きた。
なんか新しい奴はいないんか。
ヲチし飽きたよ。
- 346 名前:NPCさん:02/04/25 16:55
- >>343
誰?
- 347 名前:NPCさん:02/04/25 18:06
- 干菓子ネ申唾とかどうよ?
- 348 名前:NPCさん:02/04/25 18:31
- >>347
なんて読むの? 伏せるにしてももう少しわかりやすくやれや(▼Д▼メ)ξ
- 349 名前:NPCさん:02/04/25 23:55
- >348
ヒガシカンダと読めるが、どうか。
- 350 名前:NPCさん:02/04/26 00:00
- ああ…企業物のシナリオをやりたいのだけど
出した企業がすぐ≪制裁≫≪暴露≫で
潰されてしまってキャンペーンにならない…。
≪不可蝕≫≪完全偽装≫も限りがあるし
毎度表面隠して終わりではキャストからも不満も出るしなあ…。
どうやったら不自然でなく引きが作れるだろうか…。
- 351 名前:NPCさん:02/04/26 00:12
- >350
イワサキとかR&Rとかオフィシャル悪役企業の傘下にして、
潰れても「トカゲの尻尾切り」ということにすれば。
ところで……
N◎VAでキャンペーン(一つの長い物語を数アクトに渡って行うタイプ)
ってやったことないんだけど、どんな感じなの?
俺んとこじゃ、同じキャラで単発をチョコチョコやってるだけなんだけど。
- 352 名前:NPCさん:02/04/26 00:22
- >>345
魚弱が最近イカす。前よりDQN度がアップしてるからな。
ヲチしとけ。
- 353 名前:NPCさん:02/04/26 00:43
- >350
基本的な思い違いがあるような気がする。
仮に社長が逮捕されてもそれだけでは会社は潰れない。いわんや下っ端では。
≪暴露≫くらっても会社はそう簡単に潰れない。(雪印は潰れたが(w))
「下のものが勝手にやりました」と蜥蜴の尻尾きりをしてやれ。
- 354 名前:NPCさん:02/04/26 01:35
- >>349
誰?
- 355 名前:NPCさん:02/04/26 01:54
- >351
俺がキャンペーンとしてやってみたのは、全10回としたら
まずは単発で5話くらいを普通にアクトして
でっちあげた部分とか消化できなかった伏線をまとめて3話連続でやり
最後に3話連続の展開にしたがって2話ほどをそれっぽいテーマいれてやる・・・
と言う、昔からある「3本の煙草の吸殻で・・・」クイズ方式だった(笑)
神業が強力で想定外がでやすい(それこそ≪暴露≫とか≪制裁≫とか)から
長期スパンが組みにくいシステムだけに、この泥縄方式が案外有効だと思う(笑)
- 356 名前:NPCさん:02/04/26 02:38
- 漏れがやったキャンペーン。
キャンペーンの前半はキャストが襲撃されたりとか、
襲われてるゲストから助けを求められるようなホットスタートな導入にして、
キャスト側が受け身で対処療法的なシナリオにする。
(全体像を見せずに、一時的な《暴露》《制裁》しかできないようにする)
後半はRL主導の導入は行わずに、社会情勢なんかを演出して、
あとはキャストの好きなようにさせる。
リサーチで黒幕にたどり着いて、倒すことができればハッピーエンド。
時間切れならペナルティ。
全4回のショートキャンペーンが限界だった。
355の連作短編からの発展がベターだと思う。
- 357 名前:NPCさん:02/04/26 09:15
- >350
「企業の一番怖いところは恐ろしく気が長いことだ」
- 358 名前:NPCさん:02/04/26 11:41
- >>349
>>354
昔、ウッキーとリプレイ同人誌だしてた奴。当時読んだが素人にしてはウマかった。
- 359 名前:NPCさん:02/04/26 11:49
- こいつか
ttp://www7.ocn.ne.jp/~chrome/main.htm
- 360 名前:NPCさん:02/04/26 14:00
- >359
寒いキャストを得意面で使ってるヤツだろ?
- 361 名前:NPCさん:02/04/26 14:26
- 寒いって言うな!
"レジェンド級"って言え!
- 362 名前:NPCさん:02/04/26 15:05
- >>359
逝ってみたがフツーのサイトだった(w
もっとイタい奴キボン
- 363 名前:NPCさん:02/04/26 15:46
- あれでフツーか。耐性ついてんなぁ。
漏れは"レジェンド級"でオナカイパーイ。ゲップ。
- 364 名前:NPCさん:02/04/26 16:02
- 女无は最近ドーヨ?
- 365 名前:NPCさん:02/04/26 16:24
- もっと人間的にイテエ奴のいるところぅpキボン
- 366 名前:NPCさん:02/04/26 17:08
- 363の感覚だと、高経験点=イタイ、になっちまうのではないか?
ネタがないからといって、それほど痛くないやつを無理に叩くなど、
このスレの品位が下がる 藁)
- 367 名前:NPCさん:02/04/26 17:48
- もっと痛いやつを叩いてこのスレの品位をあげよう!!
- 368 名前:NPCさん:02/04/26 21:04
- "相当"品の連発は正直イタイと思う
- 369 名前:NPCさん:02/04/26 22:11
- 能力値/制御値上げるとPCとして使いづらくなるからな。
業物や装備に経験点かけるのは妥当だと思うぞ。
漏れもサイバーなアヤカシには反対だ。
- 370 名前:NPCさん:02/04/26 22:56
- >力値/制御値上げるとPCとして使いづらくなるからな。
なぜに?
ちなみに漏れは、業物や装備と比べてもう少し能力値/制御値に価値
があってもいいと思う。結局地道に能力値成長させるのが一番とか・・・
- 371 名前:363:02/04/26 23:09
- 別に高経験点=イタイとは言っとらんがなあ。
ちなみに"レジェンド級"について思ったことは、
スタイル制限無視した業物取るなよってのと
(取った理由がまたツラい)、身代わり符相当品
10個はどうなのかなぁ、と。
そんなに殺したくないキャストなのか、と。
そんな感じ。
- 372 名前:NPCさん:02/04/26 23:11
- >>368
ゲームバランスの取れてないようなオリジナルの装備ぶらさげてるよりいいだろ。
馬汁よりいくぶんオトナだ(w
それに高経験点キャラでもアクトそのものを崩壊させるようなことしなければイタクないんじゃないのか?
まぁ、高能力制御値・業物で他キャストの邪魔になるぐらい暴れられるとRLとしては困るがな(w
369が言うように経験点が余りはじめてオフィシャルキャラ並に能力制御値上げると達成値的に他のPCとバランスがとれなくなる。
その辺、業物ぶらさげる分にはカワイイもんだろ。使わなきゃいいんだから。
演出どうこうというゲームなんだから”相当品”の10や20は屁でもないだろ。
俺キャスト自慢はどこのサイトでもイタイのは今に始まったことじゃない。
くそ、漏れも1500も経験点ぶちこみてーよ。
- 373 名前:NPCさん:02/04/26 23:25
- >スタイル制限無視した業物取るなよってのと
>(取った理由がまたツラい)
ルルブ確認してみた。
一色達彦がやってるつうことはオフィシャル的に公認なんじゃねぇのか。
むしろその前例を公表しちまったオフィシャルに問題アリ。
漏れも吸血鬼キャスト作ったが身代わり符で不死を表現してたぞ。
身代わり符いくら持ってても神業食らえば死ぬときゃ死ぬんだ(わら
- 374 名前:NPCさん:02/04/26 23:37
- よくいるよな。
「オフィシャルの**に書いてあったから~」
とか主張するヤツ
- 375 名前:NPCさん:02/04/26 23:41
- 漏れがRLなら却下だなぁ。>スタイル制限を無視した業物
>「オフィシャルの**に書いてあったから~」
こう言われても却下だね。ま、その前にこんなキャスト持ってこられても
周りとのバランスが取れなさそうだからご辞退願うんだが。
- 376 名前:NPCさん:02/04/26 23:42
- 最後はRLが許可するかしねーかだから。
身内で遊ぶ分にはいいんじゃねぇの?
- 377 名前:NPCさん:02/04/26 23:55
- >「オフィシャルの**に書いてあったから~」
それは誤植だと主張蟲。
- 378 名前:NPCさん:02/04/26 23:56
- ところでみんな。キャスト間の経験点格差の問題はどうやってますか?
- 379 名前:NPCさん:02/04/27 00:12
- 漏れがRLやるときはコンベではどんなDQNが来るかわからねぇから初期経験点。
身内でやるときはアリアリかな。
外でも部を弁えた高経験点キャストはむしろ歓迎。
- 380 名前:NPCさん:02/04/27 00:15
- スタイル無視の業物がどうとか言うレベルじゃないだろ、あの「レジェンド級」
あれを実際のプレイに使ってシナリオ崩壊をやらかさないならもう廚じゃないって
てか、あんな経験値のキャラを許容するなら全部認めて欲しい所。
ルーラーのポリシーがルール違反を認めたくないのだろうけど、あの経験値量に
比べるとちっちゃいこだわりに見えちゃうんだよね。
- 381 名前:380:02/04/27 00:19
- もっとも、
コンベで初見の人に高経験値キャラもってこられたら普通遠慮して貰うよね。
てか、ルーラー血迷ったか?って思うもの。
- 382 名前:NPCさん:02/04/27 00:50
- >380
本人降臨?
- 383 名前:NPCさん:02/04/27 01:00
- >>363
うっせえぞ魚弱
- 384 名前:343:02/04/27 01:32
- やっぱり時代は俺だな
- 385 名前:NPCさん:02/04/27 01:44
- >384
誰だてめえ?正体を見せな!
<<真実>>!!
- 386 名前:343:02/04/27 01:51
- 通りすがりのN◎VAらーさ。
だが日本じゃあ二番目だ。
- 387 名前:フェイト・レクトス:02/04/27 01:57
- じゃあ1番は誰なんだ!
<<真実>>!!
- 388 名前:NPCさん:02/04/27 02:01
- >>387
ガジュマルタソかな
- 389 名前:343:02/04/27 02:03
- ちっちっち。
>>387、お前だ!
- 390 名前:343:02/04/27 02:11
- とりあえず>>378にマジレスしておくと、
俺は身内でしかやらないからアレなんだが
まずは話し合えってことかな。
基本的には100点以上の差はつかないように調整はしてるけど
200点の熟練カブトにまとわりついて歩く0点の新米カブトなら
やってて楽しいだろ。
なに楽しくない?
楽しかったんだよ俺はっ。悪かったなっ。
- 391 名前:343:02/04/27 02:23
- 高経験点キャラはアレだな。
後ろでドンと構えて他のキャストに見せ場を
譲れるプレイができると格好良いよな。
ただ全員の利害が一致しないようなアクトだと
それも難しいな。
やっぱりRLが裁けるかどうか判断しろって事だよ。
- 392 名前:343:02/04/27 02:28
- それはそれとしてスタイル制限無視はやっぱりちょっとアレだな。
これが伏線になって一色達彦がヒルコにスタイルチェンジしたら
エキサイティングだけどな。
- 393 名前:343:02/04/27 02:32
- じゃあ寝るから。
>>387、あとよろしく。
- 394 名前:NPCさん:02/04/27 07:27
- 高経験点キャストならうちにもいたよ。
他のキャストと500点以上差があるやつ。
ゲスト+他のキャストVS高経験点キャストで
孤立させてがんばらせてみたら、結構面白かった。
どんなに経験点が高くても人数で攻められたら
厳しいのがN◎VAのいいところかもな。
- 395 名前:NPCさん:02/04/27 13:39
- オフィシャルゲストはルール無視や誤植もあるので、参考にするものでは
ないと思うのだがね。
例:占いじじいの《呪縛》とか
- 396 名前:NPCさん:02/04/27 14:50
- ルール上の参考にならないオフィシャルゲストってのもなんだかなぁ。
個人的には、占いじじいの呪縛と一色の無限は、ルール部分がかたまら
ないうちにゲストデータ作ったが故の単なるミスだと思う。
一部には深読みしたヤシもいたようだが 藁)
他に間違いってあったっけ?
- 397 名前:NPCさん:02/04/27 14:55
- っていうか、無限に関しては、矛盾に気づいた瞬間に「あ、ミスだな」
と思って終了するのが普通の感覚だと思うがどうか?
「オフィシャルでやってたから」といって自分のキャストに持たせる神
経は正直理解できん。
- 398 名前:NPCさん:02/04/27 15:28
- 敵ゲストがやっていたらどうかな?
- 399 名前:NPCさん:02/04/27 15:51
- SSSの宮月のことか?
1、NPCだからしゃあねえか(GM判断と考えて)
2、ミスだろうから修正するか
のどっちかだろ。
「じゃあ、俺のキャストにも応用しよう」はどこか神経がおかしい。
- 400 名前:NPCさん:02/04/27 17:14
- >>396
>>ルール上の参考にならないオフィシャルゲストってのもなんだかなぁ。
には同意。オフィシャルゲストはそのゲームの可能性を示唆する必要もあるので参考にしてはいけないというのも(w
GXは初版しか持ってないが、2版以降は直されてるのか>>一色、宮月
無限ドラッグは一色らしくて漏れはとても納得してた。
- 401 名前:NPCさん:02/04/27 17:48
- 漏れはフルスク、制限外でエンジェルアーム相当の高軌道レーザー持ってましたが、ナニカ?
>>400
2版以降直されるのであれば誤植、そのまま残るのであれば公認と思ってよいのでは?
まぁ、レジェンド以外のキャスト紹介で全キャラ無限持ちだったら真性厨房だがな(w
- 402 名前:NPCさん:02/04/27 18:42
- 「参考にする」のと「じゃあ、漏れのキャストも制限外業物もつぜ!」と
いうのには、かなりの開きがあると思うのだが。
ゲストがゲームの可能性を示唆するのは確かだが、「ゲストのできること=
キャストのできること」ではないだろ?
- 403 名前:NPCさん:02/04/27 18:58
- ゲストデータではキャストプレイは出きんのか?
- 404 名前:NPCさん:02/04/27 19:26
- 402の案ではレジェンドがゲストだったらエエつうことになるな(w
- 405 名前:402:02/04/27 19:35
- 404の言う通りで、RLのときゲストで使うキャラなんだったら「好きにし
やがれ」と思うのだが、なにか?
漏れはそのテーブルにつくの嫌だが。
- 406 名前:NPCさん:02/04/27 22:25
- 1番タチが悪いのは、はっちゃけたプレイを否定するくせに、オフィシャルも軽んじ、本人は上手いつもりで自分のN◎VAにひたってる輩だ。
- 407 名前:NPCさん:02/04/27 22:52
- 406がなにいっているかわかりません。
- 408 名前:NPCさん:02/04/28 00:51
- せんえつながら、406を代弁しましょう。
1番タチが悪いのは、
数字が跳ねたりギャグシナリオになるのを否定するのに
オフィシャルの設定・存在も軽んじ、
本人はそれが「上手いプレイなんだ」と錯覚してるけど
実際は自分の世界に浸ってるだけの人だ。
ではなかろうかと。
確かに自ずからの好みのみで動く人は、
自分設定と食い違うと噛みつく=理不尽である、というイメージは私にもありますがね。
- 409 名前:NPCさん:02/04/28 00:56
- >>408
そういう手合いに限って自分が大人面しているという罠。
某大手サイトの管理人とか。
- 410 名前:343:02/04/28 02:05
- なんだよレスのびねーなー。
やっぱり時代が俺を求めてるのか。
- 411 名前:343:02/04/28 02:09
- ゲストとキャストの違いは難しい問題だな。
昔はNPCが特殊な能力を持ってるなんて当たり前のことだったんだけどな。
俺はゲストで出すんだったらどんなデータでもいいと思うよ。
キャスト全員でかかっても倒せないような敵ゲストはアレだけどな。
その辺RLのバランス感覚次第だ。
今も昔もその辺は変わんねーな。
- 412 名前:343:02/04/28 02:20
- 一番タチの悪いプレイヤーってのはツッコミづらいなおい。
まあなんだ。世の中の全てのN◎VAらーと卓を囲めるわけじゃないしな。
ましてや俺みたいな内輪だけでやってる人間じゃ何言ってもアレだしな。
とりあえずはタチの良いプレイヤーの話したほうが建設的じゃねえか。
余計なお世話か?
だって某サイトとか言われてもわかんねーんだよっ。悪かったなっ。
- 413 名前:NPCさん:02/04/28 02:28
- レジェンド級、他に転がってないかな?
ttp://sapporo.cool.ne.jp/togapy/CAST3.htm
どうだ?
- 414 名前:343:02/04/28 02:45
- >413
自作スタイルか、神業や特技のデータがわからんからなんとも言えないって。
それよか機種依存文字を何とかしてほしいよ。
- 415 名前:343:02/04/28 02:53
- あんまりネット巡回してないからよくわからんけど結構多いのかね。
IANUSⅡじゃなくてIANUSIIって書こうぜ。
るるぶもそうやってるしな。
- 416 名前:343:02/04/28 03:16
- >413
ごめんすんごい見落とししてた。どこ見てたんだ俺はっ。
たしかにちょいと強いなそのキャストは。
うちは300点超えると大体引退させちまうんだけどな。
余ってる経験点200点ぐらいつっこんでから引退させるヤツもいるよ。
それはさておき経験点が大量にあれば納得のいくキャラができるのは当然なわけでさ。
少ない経験点でっつーかぶっちゃけ0点で自分の思うとおりの
キャラが作れる人間はイカしてると思うよ。
俺はまだそこまでイケてないけどなっ。
- 417 名前:NPCさん:02/04/28 05:35
- 高経験値でキャラを作るときにやばいのは思いどうりのキャラになってしまう
ことじゃないかと思ったり。
何も考えないで経験点をつぎ込んでいけば「無敵に素敵」になっちゃうしね。
まあ、何でも出来るか専門分野では必ず成功するようになってるかだろうから
いかにキャラを立たせるかだけが勝負って気がする。
達成値勝負を否定する気はないけどね、あれはあれで面白いし。
- 418 名前:NPCさん:02/04/28 13:41
- >413
本人降臨しねぇかなぁ・・・。他のスレに書き込んでたみたいだし。
- 419 名前:NPCさん:02/04/28 14:47
- >一色や宮月
きっとRLが許可してくれたんだよ・・・(遠い目)
- 420 名前:NPCさん:02/04/28 20:58
- FEARのエグゼクに許可を取ろう。
- 421 名前:NPCさん:02/04/28 23:16
- 一色の無限相当のドラッグはMOONの付属シナリオの
オチ見れば納得なんだけどね。
- 422 名前:NPCさん:02/04/28 23:45
- 何となく俺の感覚だと、なんだが。
肉体戦に限らずカット進行を活躍の場にする
言うなればクライマックス型キャストは
経験点量が即結果に繋がるんですぐにえらい事になるけど
社会とかコネのレベルを上げるリサーチ型キャストは
数字が出てもある程度回数を重ねないと必要な情報に辿りつけない分
経験点量がかなり増えても大丈夫な気がする。
だから、同じ数百点を継ぎこんだキャストでも
社会・コネが多いリサーチ系はあまり気にならないけど
跳ねる肉体戦系だと怖いと思う。
- 423 名前:NPCさん:02/04/28 23:46
- シナリオ上の特殊措置とかそういう感じだよな。
結局のところ、「それをキャストに応用するのはどうよ」という
あたりで終了?
- 424 名前:NPCさん:02/04/29 00:08
- 社会戦系で、おかしいくらいの攻撃回数と特殊技能で、
石見環やら千早怜呀とタメが張れるようなのは
RLとして激しく使用を却下したい気分に駆られる。
- 425 名前:422:02/04/29 00:12
- >424
それはさすがに同意。
・・・俺って意志が弱ぇな(藁
- 426 名前:NPCさん:02/04/29 07:18
- そもそも、肉体戦と違って、社会戦はゲストとキャストが本気でやりあい
始めると、あっという間にルールが練りきれてないボロが出る。
なんてったって、Rが出た当初は、攻撃の手番の回し方すら定義されてなかった
んだぜ? 藁)
フレーバー程度にシーン終りに1-2回判定するくらいでやめとけ
- 427 名前:NPCさん:02/04/29 21:42
- RLやってていやなのは
雰囲気作りの為に社会戦を軽くしかけると
PLが本気になって激しく社会戦返しをやってきて
いつまでたっても次のシーンにいけなかったりする一時。
- 428 名前:422:02/04/30 00:10
- >427
あるある。
で、ムキになってAとかバンバン使われて
次のシーンで「カードがない」とか言い出されるんだよな(藁
- 429 名前:NPCさん:02/04/30 12:41
- 社会戦って、何だかんだいって
初N◎VA者には新鮮に見えるもんだよね。
(やっぱ刺激的な概念ではあるわけだし)
俺は、へたに省略すると社会やコネを軽んじる
戦闘キャストが増長するので、たまにちゃんとやるようにしてる。
社会戦をくらい続けてN◎VAから追放されるのが先か、
その前にクロマクの隠れ家を発見して倒すのが先か……みたいなアクトで。
(PL自身シャレで取ってた≪ハードボイルド≫が大活躍したなぁ)
- 430 名前:NPCさん:02/04/30 13:00
- 良スレだなぁ。
もっと続けてくれ。
- 431 名前:NPCさん:02/04/30 23:39
- http://www.fear.co.jp/main.htm
「『トーキョーN◎VA』シナリオ作成講習会」
誰か行かない?
- 432 名前:343=Ruta:02/05/01 00:02
- 2~3日書き込まないと忘れ去られそうだから捨てハンでも名乗っとくよ。
自称日本で2番目のN◎VAらーだから覚えとけよ。
それはどうでもいいとして、シナリオ講習会は行ってみてえな。
でもその日は予定があるんだよ俺はっ。
まあ誰かのレポートを期待するよ。
- 433 名前:Ruta:02/05/01 00:06
- >>417
思い通りのキャラがヤバイってのはちょっと盲点だったな。
成長ってのはTRPGの大きな楽しみの1つだとは思うが
N◎VAの場合は終点がないから問題が出ちまうのかもな。
高経験点になっちまったキャラはまあなんだ、
何ができるかじゃなくて何ができないかを考えてみたらどうかな。
1つぐらい弱みがある方がキャラが引き立つと思うんだけどな。
- 434 名前:聖マルク:02/05/01 00:10
- 高経験点になると達成値を上げる以外に特にすることがないからな……。
スタイルチェンジでもするか?
- 435 名前:Ruta:02/05/01 00:12
- >422
社会戦を含めて戦闘ルールってのは"強さ"が明確だから
強くするのも簡単だし、警戒もされやすいんだよな。
一方でリサーチは全部の技能を4Lvにしてもうまく進むとは限らないし、
結局はプレイヤーの腕次第って部分が少なからずあるから
多少経験点が多くても気にならないんだろうな。
〈シャーロック・ホームズ〉持ってても全然進まない時もあれば、
〈カメラ記憶〉1つでリサーチが進む時だってあるしな。
- 436 名前:Ruta:02/05/01 00:14
- スタイルチェンジ!
そいつはいいな。特技15Lvぐらいまとめて封印してな。
新しく取り直せばそれだけ経験点かかるからな。
- 437 名前:Ruta:02/05/01 00:35
- そういえば俺は社会戦ってあまり使わないんだよな。
たまに使うと効果的なのはわかってるんだが途中で忘れちまうんだよ。
舞台裏が長いとだれるから早回しするようにしてるしな。
俺の場合はその分リサーチをシビアにやるようにしてるな。
最初は敵を弱め少なめに設定しておいて、
リサーチの進行の遅れ具合に応じて増やしていくんだよ。
戦闘向きのキャストは多少リサーチが遅れても戦闘で取り返せるし、
リサーチ向きのキャストは気合入れてリサーチしてくれるよ。
まあ毎回そんなにうまくいってるわけでもないけどなっ。
- 438 名前:NPCさん:02/05/01 01:55
- フェイトの次はイヌって本当?>SSS
- 439 名前:422=ラ:02/05/01 02:23
- 435に感嘆したんで経緯を払って俺も捨てハンで。
1文字でやる気見られないけどな(w
高経験点で~の話だけど、僕は逆に
「PLに経験点が入るんでキャラが弱いままでいい」と捕らえるな。
だから、企画的に経験点を継ぎこむ凄い奴は作るけど
高くなり過ぎてやる事が無い・・・て事は無いわ。
例えば新米刑事として作ったイヌキャストを何十回使っても
イヌの特技を伸ばさなければ新米で居続けられる良さがいいんだ、僕的には。
- 440 名前:Ruta:02/05/01 02:50
- >439 ラ
そのプレイスタイルは格好良いな!
データ的な有利さだけが成長じゃないしな。
新米刑事の話を拝借するなら、
アクトの中で人情の機微に触れたから〈心理〉を伸ばすとか、
無謀な突入で罠に引っかかったから〈セキュリティ〉を伸ばすとか、
キャラを深めるように成長していければ経験点の使い道に困る
なんてことはないのかもしれないな。
何もなければ無理に伸ばすこともないしな。
"新米"が"ちょっとタフになった新米"になるのだって立派な成長だと思うよ。
- 441 名前:NPCさん:02/05/01 12:21
- >432
>自称日本で2番目のN◎VAらーだから覚えとけよ。
ええ、そりゃすごい。
いったい、どちらさまですか。
- 442 名前:NPCさん:02/05/01 13:07
- >438
ソウダヨ
- 443 名前:NPCさん:02/05/01 13:12
- >432
>自称日本で2番目のN◎VAらーだから覚えとけよ。
日本で1番目のN◎VAらーとか光臨しねぇかな。
- 444 名前:NPCさん:02/05/01 13:46
- 社会戦ってキャスト間で連帯感ができた後だと、
クロマクひとりぐらいが仕掛けても、割り込まれて効果的なダメージは出ない。
この辺で、うまく協力関係が築けるよーな展開にしたいなぁ。
「新米」のプレイスタイルはイイなぁ。良心的だ。
- 445 名前:Ruta:02/05/01 19:28
- >441
自称なんだからすごくもなかろ。
だからこれ以上は名乗らないよ。
>443
お前が1番になれ、お前がっ。
- 446 名前:Ruta:02/05/01 19:33
- >444
キャスト間の協力はプレイヤーの腕の見せ所だよな。
まだ協力関係ができてなくてもとりあえず割り込んどいてさ、
次の舞台表で「お前いったい何をやらかしたんだよっ」とか
話を振るってのはどうかな。
- 447 名前:NPCさん:02/05/02 13:30
- 秋葉原YSイベントのレポートキボンヌ
客のヲチがあると、なお良し
- 448 名前:NPCさん:02/05/02 16:13
- >447
来れる距離に住んでるなら来れば?
参加無料だぞ
- 449 名前:NPCさん:02/05/02 16:19
- 【急募】おいお前ら!tatuya大先生のオフ会に参加してあげてください【招集】
ttp://tatuya.d51.net
そして「場所は秋葉原じゃない方がいいです」と言ってください。(藁
漏れは秋葉原のイベントに行く予定なんだけど、ウザイから見たくないんだyo!
- 450 名前:NPCさん:02/05/02 16:36
- >447
漏れは都内某聖地のレポorヲチきぼん
豪華メンバー
- 451 名前:NPCさん:02/05/02 16:52
- 一度卓を囲んだが、確かに微妙にイタイけど、他人に迷惑をかけるほど
のキャラじゃなかったような…そこまで嫌わなくても<Tatuya
- 452 名前:NPCさん:02/05/02 18:02
- >>449は大人しくエロゲー買って帰るのがいいと思われ
- 453 名前:NPCさん:02/05/02 18:38
- うげ、本当かよ。もうおかまっぽいキャラはたくさんだよ。
451はバジルや後白河の見過ぎではないかと言ってみるテスト。
- 454 名前:NPCさん:02/05/02 19:10
- >452
sageかよ。ズイブン弱気だな。(藁
- 455 名前:NPCさん:02/05/02 20:04
- もしかして、後ろから観察するのが一番楽しいんじゃ?!
- 456 名前:NPCさん:02/05/02 21:03
- >>449
魚弱
- 457 名前:NPCさん:02/05/02 21:06
- >>456
ん?魚弱とTatuyaって仲悪いのか?
- 458 名前:ラ:02/05/02 23:58
- >Ruta
そう、それよ!(爆)>ちょっとタフになった新米
何か我が意を得たり。
>444
そこまでPLが手馴れてるなら社会戦反撃専用のオプション『看破』を
リサーチの情報源としてシナリオに組みこんでも面白そうだと思ったり。
- 459 名前:NPCさん:02/05/03 08:54
- もうこの時間並んでるやついるのかな? >> 秋葉原
- 460 名前:NPCさん:02/05/03 12:00
- ハジマターヨ。たくさんイルネ。<YS
- 461 名前:NPCさん:02/05/03 18:42
- >458
[看破]での情報出しは、慣れたPL相手には既にやってるなぁ。
社会戦はたまーに本腰入れてやると面白い。
精神戦は、どうすればもっとカッコEく使えるかな。
何か今のままだとただのギャグでさぁ。
(最近の俺的ブームは、精神戦で肉体戦系ゲストに18[感覚消失]狙い。
見切り系が使えなくなってウマー。他の戦闘キャストの援護にもなってイイ感じ)
- 462 名前:NPCさん:02/05/04 01:29
- 誰か精神戦と社会戦の上手な使い方を教えて下さい。
- 463 名前:Ruta:02/05/04 01:52
- 精神戦はさ、キャラによって演出考えるしかないんじゃないかな。
〈元力:光学〉を組み合わせて光の軌跡で催眠を起こすとか、
〈戦術〉を組み合わせて味方に的確な指示を出すことで
敵の攻め手をなくしてプレッシャーを与えるとかさ。
統一したイメージを作らない方がかえって使いやすいと思うんだよ。
- 464 名前:Ruta:02/05/04 02:13
- RLの立場から精神戦をアクトに使うとしたら……
潜入もののシナリオにしてさ、〈セキュリティ〉〈心理〉を組み合わせて
心理トラップを置くってのはどうかな。
演出をいろいろと凝って、転倒や恐怖を狙うんだよ。
悲鳴をあげて警備員に聞きつけられるなんてのは誰だって嫌だろうから
多分必死になって抵抗してくれるよ。
社会戦は前も言ったけどあまり使わないんだよな。
うまく使う方法があったら俺も聞きたい。
- 465 名前:NPCさん:02/05/04 12:53
- 講習会レポは?
- 466 名前:NPCさん:02/05/04 14:16
- つまんなかったんじゃないの?>>465
でもつまんかなかったら、もっと荒れるか。
クソ、行けばよかった。
- 467 名前:NPCさん:02/05/04 15:26
- >>精神戦
〈幻覚〉に〈アレンジ〉〈写神〉で驚くほどリアルなグロ映像を再現、
〈芸術:書道〉〈熱狂〉で、血文字で「天誅」と壁面に刻む、
〈大嫌い〉〈誘惑〉で相手への好印象を与えると同時に、「好きな人に嫌われている」と思わせる。
パクリでもオリジナルでも、考えるだけなら腐るほどある。
それをギャグっていうならその通りかもね。
統一したイメージを作らないってのは賛成。
RLがやったなら「なんじゃそりゃー!」とツッコミを入れて笑い、
PLがやるときには事前にコンセプトをRLに話しておいて許可を取る。
こんなところでは?
- 468 名前:ラ:02/05/04 22:14
- 精神戦は心の傷付けあいとか思想のぶつけ合いによる説得合戦
(Zガンダムのクワトロ、ハマーン、シロッコがグリプス2で罵り合うシーンみたく)
社会戦は立場を利用して物語の舞台・N◎VAそのものからの押しだし合い
・・・という基本を押さえていろいろやると効果的かな。
社会戦で前にやったのが、カブキのシャッフルを組み合わせて
「いつもの暮らしのちょっとした事が逆風になってて調子が狂う」という演出。
この場合、逆に怒りで調子づく事もあるのがポイントであり
それでカードが悪かったり出遅れてるPLにカードをトス出来るのが密かな策。
- 469 名前:NPCさん:02/05/04 22:19
- >>468
その社会戦
(・∀・)ニューロ!!
- 470 名前:NPCさん:02/05/04 23:45
- 精神戦、俺はまたてっきり
「法廷での論議みたいな弁論戦になるのかなー」
とか思ってたよ。いや、N◎VAに初めて触れた頃だけどね。
- 471 名前:NPCさん:02/05/06 01:00
- ちょっと質問。
ベイシック・フレーム+リーサルアームズ(例としてアインハンダー)+スキン・コート
この場合の隠蔽レートって19で良いんでしょうか。
- 472 名前:NPCさん:02/05/06 01:51
- age
- 473 名前:534:02/05/06 02:40
- >471
ベイシックフレームの隠匿レートが10+10で20。
リーサルアームズを埋め込んだ際の隠匿レート修正のルールは見あたらないのでそのまま20。
で、アインハンダーの隠匿レートはスキンコートの修正を受けないとものして9のまま。
適用としては
〈知覚〉で7を出す→生身の腕に見える。
〈知覚〉で12を出す→生身の腕にアインハンダーが埋め込まれているように見える。
〈知覚〉で20を出す→スキンコートされたベイシックフレームにアインハンダーが埋め込まれているのが分かる
ってなところでどないだ?
- 474 名前:473:02/05/06 02:41
- スマン、慣れてないので余所の数ハン残してた…
- 475 名前:Ruta:02/05/06 07:09
- >467
血文字で「天誅」、笑わせてもらったよ。
RLが面白い演出をしてくれたら
ツッコミ入れて笑うのが礼儀ってもんだよな。
>468 ラ
〈シャッフル〉はよく使うんだが
社会戦に組み合わせるのは思いつかなかった。
何より説明がニューロだな。
機会があったら使わせてもらうよ。
- 476 名前:Ruta:02/05/06 07:11
- >470
クライマックスが法廷論争ってのも面白いんじゃないかな。
あらかじめPLにやりたいことを伝えておく必要がありそうだけどな。
N◎VA始めたての頃の新鮮な感覚って結構大事だと思うんだよ。
>473
激しく同意だよ。
471じゃないけど早レスサンキュー。
- 477 名前:ラ:02/05/06 18:28
- >471
473の答えでいいと思う。ていうか分かりやすくていい説明だよ。
ところで、ベーシックフレームからみで小ネタ。
ベーシックフレームにオプションを複数いれると
外見で分かるほど露骨に形が変わる・・・って記述がRRで削除されてる。
これでタタラハンドを隠そうとスキンコートを併用してRLに
「露骨に分かるから隠匿レート0ね」と言われなくなった訳だ(笑)
・・・いや、そこ前から気になってたもんで。
- 478 名前:ラ:02/05/06 18:33
- >469 Ruta
社会戦<シャッフル>は自信作ナリ(笑)
上手く口座凍結とか微妙なダメージを狙ってあげて下さい。
なお、さらにもう1歩踏みこんだネタだと
シャッフル+オーヴァーナイトセンセーションで
「何かこの曲、社会じゃなくて俺の痛い部分を歌ってるっぽいんだけど(汗」
と言うのも考えたよー、と調子づいてみたり。
- 479 名前:471:02/05/07 10:08
- サンクスです。>473
- 480 名前:NPCさん:02/05/07 23:51
- >478:ラ
〈オーヴァーナイトセンセーション〉って風刺ネタだったのかよ!?
面白いので了承。ただし、これ以上やるとコンボスレになるので注意。
自分も質問
「重傷」他のアクション不能状態って社会戦の防御とかも行えない?
他人に防いでもらうしかないのかね。
- 481 名前:Ruta:02/05/08 01:30
- >480
そいつは結構微妙な問題だな。
一応言葉の定義としてはアクション=カット進行での行動
となってるからRLが認めればできると思うよ。
社会戦の防御ができる理由をPLに聞いて、
納得できるものなら認めればいいんじゃないかな。
アクション不能状態に限らず腕が使えないとどの行動が
できないかなんてのは最終的にはRLが判断するしか
ないものだしな。
でもそういう状況なら周りが庇ってやる方が格好良いと思うけどな!
キャスト間の貸し借りは作っておいたほうがアクトが進めやすいしな。
- 482 名前:NPCさん:02/05/08 22:55
- > 481 Ruta
返答サンクス。
確かに貸し借りは多い方がいいよね。
〈コネ〉の存在意義もその辺にあるみたいだし。
- 483 名前:NPCさん:02/05/09 08:41
- SSSの中で印象に残ったグループやコネを持ちたいゲストっているか?
漏れは灰色の十字架が特に好きなんだが・・・。コネは持ちたくないね。
あと茨城童子は突飛すぎてワラタ。
age
- 484 名前:NPCさん:02/05/09 11:54
- コネもちたい!?
そんなの“黒の”アムールタソに決まってるだろ!!
あのはげっぷりがたまらん。
- 485 名前:NPCさん:02/05/09 12:26
- ラットマン。
小物と見せかけた大物っぽくて、やっぱり小物なのがイイ!
- 486 名前:NPCさん:02/05/09 12:40
- 希タンハァハァ
- 487 名前:NPCさん:02/05/09 14:14
- 郁サマハァハァ
- 488 名前:NPCさん:02/05/09 16:09
- ルナタソ(;´Д`)ハァハァ
- 489 名前:NPCさん:02/05/09 16:10
- サージェントハァハァ
- 490 名前:NPCさん:02/05/09 16:21
- 綾タン・・・
- 491 名前:NPCさん:02/05/09 17:04
- ミズキタンハァハァ
- 492 名前:Ruta:02/05/09 18:01
- ハァハァもいいけどさ。
好きな理由とかアクトにこう絡めたいとか
もうちょっとつっこんだ話も聞きたいよな。
- 493 名前:Ruta:02/05/09 18:02
- >483
俺は大陸横断鉄道が好きだな。
いろいろとシナリオのネタになりそうだし、
閉鎖空間ならではのアクションってものがあるからな。
うちは会費でSSS買ってるから新しいヤツは目通してないんだけどさ。
- 494 名前:NPCさん:02/05/09 18:45
- 周防たんハァハァですがなにか?
「禁!!」
- 495 名前:NPCさん:02/05/09 19:38
- 周防タン、なんかスゲェ術師なの?
餓鬼の群を小山ほど呼び出すとか、旧き神を降ろすとか、火山から大蛇を呼び出すとか(; ′Д`)ハァハァ
PLだったからデータ見てないのよ(イラストだけ&シナリオでは名前だけ)
- 496 名前:NPCさん:02/05/09 23:37
- 正直、周防タソのでてくるあのシナリオどーよとか思う。
まぁ、俺のRL技術が未熟だったからだけかもしれないが・・・。
PLに同情されたよ。
- 497 名前:112:02/05/10 00:34
- マヤカシSSSは、前編はRLでやってヒドイ目にあった。後半はプレイヤーでやってヒドイ目にあった。
細野君朗はRLではよく使っているかな?
OPでイヌ・キャストに難事件を押しつけておいて、EDでキャストを退出させた後、
「やれやれ、生き残ってしまいましたか」と残念そうに苦笑い。
事件を仕組んだとかじゃなくて、「こういう風に邪魔な隊員を排除している」という暗示。
PLとして取りたいコネ? PLやらせてくれ。エリスのコネ取るから。
- 498 名前:497=474:02/05/10 00:35
- またやっちまった。俺ってば進歩のねえ……
- 499 名前:Ruta:02/05/10 01:13
- SSSに限ったことじゃないが既存のシナリオってのは
自分やPL達が納得できるように書き換えちまった方がいいと思うよ。
最悪ほとんど全部作り直しになっちまうかもしれないけどさ。
もちろん納得できるものだったらそのまま使えばいいしさ。
それで楽しいアクトができたんだったら
これはいいシナリオだったって言ってやれよ。
何はともあれ自分達が楽しめることが一番大事だな。
言われるまでもないことか。そいつは失礼。
- 500 名前:Ruta:02/05/10 01:35
- >>497のPLやらせてくれっての見てて思ったんだけどさ。
テーブルトークカフェが開店したら
カフェへの手助けもこめてN◎VAスレOFFでも開くかい?
賛同者が集まるなら幹事もRLも俺がやるよ。
まあまだ開店の時期とか決まってないみたいだし
話をするにはちと早いかもしれないけどさ。
テーブルトークカフェなんてどうよ? #3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1018445970/
- 501 名前:NPCさん:02/05/10 01:54
- >>499
禿同。
SSSのシナリオはシナリオのネタぐらいにしか思ってないよ。
シナリオのキーシーンとか参考になるな。
ま、シナリオフックにしてはあの値段は高すぎるがね(藁
もうちょっとページ数とか増やして欲しいもんだ。
- 502 名前:NPCさん:02/05/10 09:21
- そういう風に言う奴らのシナリオやアクトのハンドリングって、
だいたい大したことねーんだよな
- 503 名前:NPCさん:02/05/10 10:02
- チョウチョ~
チョウチョ~
- 504 名前:NPCさん:02/05/10 11:12
- >497 はタダのヘタレだと思う
- 505 名前:NPCさん:02/05/10 11:23
- PLとして取りたいコネはガジュマルタソかな・・・
- 506 名前:NPCさん:02/05/10 13:59
- んじゃ漏れハヤシロとモトーキと透タソとシマヤソと燐火タソ。
で、全員一緒にN◎VAやるこれ最強。
- 507 名前:Ruta:02/05/10 14:05
- >502
俺のシナリオやハンドリングが大したことないってのは
別に自明であって今さら証明してくれなくてもいいからさ。
それより大したシナリオやハンドリングの話をしてくれよ。
- 508 名前:NPCさん:02/05/10 14:27
- >507 504とか505のメンツと一回遊んでみたら?
- 509 名前:508:02/05/10 14:30
- 間違えた。505とか506のメンツ でした。逝ってきます
- 510 名前:502:02/05/10 14:36
- >507
まぁ書かなかった漏れも悪いが、502は>497,501宛だ。
アンタのシナリオやハンドリングの話はしてねぇから
安心しろや、自意識過剰。
ちなみにシナリオは自分で書かんから何だが、ハンドリングに関しては
ゲーマーズフィールドの連載に結構イイコト書いてあるぞ。
- 511 名前:Ruta:02/05/10 14:52
- >510
自意識過剰も自明だからことさらにバラすなっつうのよ。
ゲーマーズフィールドの連載が使えるのは同意だよ。
俺は買ってないからたまに借りて読むぐらいだけどさ。
- 512 名前:NPCさん:02/05/10 15:40
- >>506
シナリオ開始時に魚弱のコネがくっついてきます。
- 513 名前:NPCさん:02/05/10 15:45
- 14万ヒットでしゅよーヽ(´▽`)ノ
(*´▽`).。oO(ホワワワーン)
- 514 名前:NPCさん:02/05/10 16:35
- 4年間頑張って14万ヒット。
働きながらサイト管理してるボクってスゴーイ、でしゅかー?(ゲラゲラ
- 515 名前:NPCさん:02/05/10 17:07
- お前らいわしまんさんをバカにするな!!
- 516 名前:NPCさん:02/05/10 17:28
- >>515
ageて言うなよ(藁
- 517 名前:497:02/05/11 01:03
- >502
「大したことない」どころの騒ぎじゃありませんな。私は。
ゲームフィールドの記事はためになるから見ていたんだが、
身に付いていない予感……。
> 504
よって、ただのヘタレってのも正解。
- 518 名前:NPCさん:02/05/11 01:11
- おいお前ら! 魚弱の取り巻きってどんな連中ですか?
レポ見ててもいまいちどんな連中か掴めません。
DQNなんでしょうか。
DQNじゃなければ魚弱のサイトにコンベ情報の掲載依頼でも…ゲフン。
- 519 名前:NPCさん:02/05/11 01:29
- >518
DQNだよ。
- 520 名前:Ruta:02/05/11 01:32
- >517
そう言うなって!
誰の目から見ても立派なRLなんているわけないんだからさ。
その日同じ卓についた人間が楽しめればいいんだよ。
ゲーマーズフィールドの記事もそのまんま身につきゃいいってもんじゃないよ。
今までにない視点のものが多くてすぐについていくのは難しいからさ。
まずは自分自身がその記事について深く考えてみることが重要なんだと思うよ。
- 521 名前:NPCさん:02/05/11 02:52
- しかし記事を書いている人間はRLがうまいのか?
- 522 名前:NPCさん:02/05/11 03:05
- いろいろ苦労をしてるらしい。
だからうまいんだろうな。
- 523 名前:NPCさん:02/05/11 03:10
- ん~。GFに書いてあることは、ある程度GM経験つんだ人には
自明みたいなところはあるけど。それを文章化してるところに
意味があると思う。説得力とかぜんぜん違うし。
GF記事書いてる人と一緒にやったことないけど
多分、うまいんじゃないかなぁ、と。
- 524 名前:NPCさん:02/05/11 04:03
- >523
オレは逆に読んでるやつとはやりたくねーな。
なんかオフィシャル厨房の部類多そうだ。
自分なりのSF観を確立させたGMのNOVAのがいーや。
- 525 名前:NPCさん:02/05/11 09:04
- >>518
あれは魚弱が取り巻きと勘違いしてるだけのこと。
当の連中はもう魚弱を見限ってる。
また新しい取り巻き見つけたみたいだがナー
- 526 名前:NPCさん:02/05/11 10:46
- >>524
そうか?設定とかじゃなくてRPGに一般的に使えるセッションの気遣い
みたいなものだからな。本当に読んで理解できてるなら問題ないと思うが。
自分なりのSF観持った奴ってチョウチョみたいな奴のこと? 藁)
- 527 名前:NPCさん:02/05/11 11:36
- 他人と共有できない“自分なりのSF観”なんてマピーラですyo!
- 528 名前:NPCさん:02/05/11 11:59
- そもそもNOVAはSFなのか?
- 529 名前:NPCさん:02/05/11 13:12
- >521
中村はRLうまいよ。
厨房のあしらい方はシャチョーに一歩劣るが(藁
- 530 名前:NPCさん:02/05/11 17:09
- >528
サイエンスフィクションと言う意味ならばSFだろう。
だが「SFマインドが感じられない」とか言う古株SF厨にとってはそうじゃないみたいだがな。
- 531 名前:NPCさん:02/05/11 18:15
- 広義のSFと狭義のSFに開きがありすぎてSFかどうかって
議論は難しいんじゃないかな。
俺はSF全然詳しくないしSFつったら
梶尾真治とかジャック・フィニィぐらいしか読まないから
N◎VAで梶尾やフィニィは無理だなぁとしか思わないんだが。
サイバーパンクかどうかって議論ならまた別だと思うけどな。
ニューロマンサーを読みかけで積んでる人間が言うことじゃないが。
- 532 名前:Ruta:02/05/11 18:17
- うお、名前入れ忘れた。
531=Rutaな。
んでもってN◎VAはN◎VAだっていう結論じゃダメなのかね。
ダメか……。
- 533 名前:NPCさん:02/05/11 22:59
- N◎VAがSFじゃいかんのか?
それともN◎VAがSFじゃないと何かいかんのか?
俺はN◎VAが好きだぞ?
人に説明する時は近未来を舞台にしたサイバーアクションだと言っているぞ?
- 534 名前:NPCさん:02/05/11 23:03
- 「俺の考えるN◎VA」をRLの時にやるのはいい。
自分の考えるN◎VAとRLの考えるN◎VAが違うからって不満たらたらなヤシは氏ね。
RLもやらねーくせによ。
- 535 名前:Ruta:02/05/11 23:54
- "俺"1人で考えるから問題なんだよ!
みんなで考えろみんなで!
- 536 名前:NPCさん:02/05/12 00:48
- なんでそんなことをsageて話してるんだ(w
乗じてsage。
ぼくの考えるのば
「めたるはみーとにまさったりまさらなかったり」
「SF観って言葉、N◎VAに使うような単語じゃねーだろ」
- 537 名前:ラ:02/05/12 01:14
- 戻ってきました、NPCさんに戻ろうかとも思いましたが。
僕はメタルヘッドマキシマムが新たに発売された時に
「ああ、サイバーパンクでスタートしたN◎VAシリーズが
それと違う方向で遊ばれてるからサイバーパンク系の受け皿で出たんだな。」
という感想だったかな。
今のN◎VAは・・・ナイフエッジで出た「もう一つの未来」ってコピーが、
「違う将来」じゃなくて「過去から見て今と違う展開」って意味。
つまり・・・1st発売から未来=並列世界の現代物、なんてトンデモ解釈が
案外しっくりきちゃうと思ったりしてまし(爆)
- 538 名前:ラ:02/05/12 01:18
- 実際、細かく見ると現実が追いついたり
ひょっこり追い越しちゃったりしちゃってるし
なにより・・・既にかなり荒んどるやん(藁
>現代
- 539 名前:NPCさん:02/05/12 01:38
- K-TAIが携帯より小機能に。
K-TAIで、他人が得た、ある人物の映像が受信できず、近くの公衆DAKに走ったという愚かな状況があった。
- 540 名前:NPCさん:02/05/12 01:43
- データディスクの容量は、MOより小さい 藁)
設定したころはMOなんてなかったんだよ!!
- 541 名前:NPCさん:02/05/12 01:59
- っていうかいまさらだが、>>524はGF誌の記事を追加世界設定
か何かだと思ってたんじゃねぇの?だからGF誌のサポート記事
購読者→オフィシャル厨、とか勘違いしたんじゃ?
そもそもRLじゃなくてGMって言ってるしな。
そういえばNOVAに限らず、ブレカナのサポートもわりとこういう、
ルール外のアクト進行テクニックに気を使ってるよな。どちらかと
いえばコミュニケーション能力に分類されるような。
思い起こせば90年代前半のRPGサポート記事は、設定や追加ルールばか
りでこの領域に言及した記事はあまりなかったと思う。その点は評価
できるな。
- 542 名前:Ruta:02/05/12 02:21
- FEAR系のシステムは全般的に今までGMの経験で処理していた部分を
ルール化してシステムに取り込んでいるものが多いからさ、
GFの記事はそれに対するサポートなんだろうな。
一生懸命遊んでマスタリング技術を磨いても
FEARにあっさり形にされちまうのはちょっと悔しいけどな。
でもまあ遊びやすくなるのは歓迎だよ。
みんながんばれってこった。あ、まず俺か。
- 543 名前:NPCさん:02/05/12 10:01
- >>541
でもなあ、>>524の気持ちもわかる。
>GMの経験で処理していた部分を ルール化してシステムに取り込んでいるものが多い(>>542)
には全面的に同意するし評価するが、GF的な方法論「しか」認めないヤシがいるのも事実。
反対に、はなっからGFの手法を馬鹿にして「俺N◎VA」とか悦に浸ってるRLもいる(実際のアクトはつまらない)
- 544 名前:Ruta:02/05/12 20:10
- くそ、仲間全員かき集めて夜通し語れ!
そいつの狭いN◎VAを叩き壊してやれよ!
もちろん自分のも叩き壊してもらえよ!
そうすりゃ大概うまくいくもんだよ!
まあ内輪でやってるやつらはみんなやってるんだろうけどな!
- 545 名前:Ruta:02/05/12 20:12
- まあコンベンションはある程度しょうがないよな。
RLはプレイヤーフレンドリーに判定して、
PLがRLの判断を尊重すれば問題はおきないはずなんだけどな。
ルールブックに書いてあることだよ。
杓子定規にやるならまずそこからやれっつうのな。
- 546 名前:NPCさん:02/05/13 00:06
- 読んだ上で、取り入れないってのは選択だし、それだって場合によっては取り入れた
方がいいこともある。
違うシステム、違うジャンル、違うSF感、違うGM思想、違う世代etc,etc。
完全な統一も、完全な棲み分けも、諦めや理想でしかないなら、歩み寄ることで出来
こともあるんじゃないのか?
って、こんなこと言っている俺も、結局誰かを切り捨てているんだよな。くそっ。
- 547 名前:NPCさん:02/05/13 09:57
- おいおい546よ、聖人じゃねぇんだから世の中の全ての人を愛せるわけじゃねぇだろ。
ま、とりあえず隣人を愛せよ、かな。
- 548 名前:Ruta:02/05/13 16:04
- >547
あんた今良いこと言った!
激しく同意だよ!
>546みたいな何かを切り捨ててしまっているかも
しれないって感覚も大事なことだと思うよ。
でも歩み寄るばかりじゃなくてさ、
他人が自分の世界を広げてくれる事だって
あるかもしれないじゃん。
- 549 名前:Ruta:02/05/13 16:16
- んで話の流れをぶった切って悪いけどさ、
リプレイ書いたから晒しとくよ。
ttp://www.dammen.magisystem.net/trpg/replay/sww1.html
俺個人のページじゃないからむこうの掲示板荒らすのは勘弁してくれ。
ここで叩いたり煽ったりする分には歓迎だよ。
- 550 名前:NPCさん:02/05/13 17:37
- >>546
>こんなこと言っている俺も、結局誰かを切り捨てているんだよな。くそっ
こう思えるアンタは偉いぞ。一回卓を囲んでみたいものだ。
- 551 名前:Ruta:02/05/13 23:15
- 放置かよっ。
叩きでいいから意見が欲しいんだけどまあいいや。
>550
人を偉いと認められるアンタも偉いよ。
やっぱリスペクトが大事だよな。
- 552 名前:NPCさん:02/05/13 23:46
- 辛抱ない奴だな。
まぁ、いいや。火星ネタとかはともかく
わりとフツーのリプレイじゃねぇの?
大手じゃ文章系ばっかでリプレイっぽくないから
俺はいいと思ったけどさ。
- 553 名前:NPCさん:02/05/14 00:10
- >>552
> 辛抱ない奴だな.
ハゲ(以下略)。
感想も似たようなもんかな?
強いて言うなら普通っぽさが良い。
適度に印象が薄いキャスト、適度に停滞するリサーチ、適度にわかりにくい(ピンと
来ない)真相、適度に盛り上がらないクライマックス。
アクの強いキャストと敏腕ルーラーによる目も眩むようなリプレイなんざ、少なくと
も俺には夢物語だからな。
読んでいて「ああ、プレイしていたんだな」ってのが伝わってきて好感持てる。
- 554 名前:Ruta:02/05/14 00:22
- >552-553
感想サンクス。
身内だとベタボメの意見しかかえってこないから
イマイチ反応が掴めなくてさ。
辛抱ないのは煽りのつもりだったんだが
素直に謝っとくよ。
気分を害したらすまなかった。
- 555 名前:NPCさん:02/05/14 18:22
- モトーキは東京に戻ってくるんだって?
- 556 名前:NPCさん:02/05/15 03:07
- N◎VAの設定はフツーにルールブック見て合わせているよ。
ニュアンスの受け取り違いとか、ゲストの印象(演じるとき性格)のとか、ただでさ
え細かい差異は出まくっているんだ。これ以上自分で垣根作るのもどうかと。
「語られていない」部分を設定するのはともかくとして、語られている部分にまで手
を出すと、他の人間と遊べなくなるからな。
必要なのは良い設定じゃなくて使える設定だ。
ルールブックを見ている奴の数は、同人サプリを見ている奴等より確実に多い。
それに合わせているだけさ。
- 557 名前:NPCさん:02/05/15 07:59
- >>555
マジ? 湯気ツキ? マジカンベソ
- 558 名前:NPCさん:02/05/15 09:44
- 同人サプリは身内、同人向け資料でしかない罠。
- 559 名前:NPCさん:02/05/15 13:45
- んでもって、俺設定とか俺SF観なんてのは、明文化されていない同人サプリと変わ
らない罠。
オリジナルを否定する気はないが、それにこだわって遊び相手を限定するのはどうよ?
まあ、そんな沢山の人間と交流しなくてもTRPGは楽しめるんだがな。
- 560 名前:NPCさん:02/05/15 13:59
- >>558
にも関わらず大手同人に関わっただけでデカイ面してるヤシも多い罠。
>>559
俺設定が狭いものであることを自覚できてればいいんじゃないか?
- 561 名前:559:02/05/15 14:37
- >>560
それもそっか。意見サンクス。
それこそ、全てのシナリオはRLの俺設定なわけだしな。この辺は程度問題もあるのか?
- 562 名前:NPCさん:02/05/15 14:41
- 大手同人に関わっただけでデカイ面するのはジャンルを問わない。
なんにせよ、TRPGなんだから大手もなにも無い罠。
- 563 名前:NPCさん:02/05/15 21:37
- 元奇ってオプションに湯気装備してるの?
- 564 名前:NPCさん:02/05/15 23:32
- 湯気から逃げたいからトンボ帰り、だと大笑いなんだが。>モトーキ
つーか、湯気ウゼェ。
- 565 名前:NPCさん:02/05/15 23:58
- しんみりと同意
- 566 名前:NPCさん:02/05/16 00:34
- 誰よ?>湯気
- 567 名前:Ruta:02/05/16 00:36
- うい、ちと俺から話振らせてくれ。
舞台裏ってさあ、やっててだれない?
特に人数が多い時。
その辺なんとかする方法があったら教えてほしいんだが。
- 568 名前:NPCさん:02/05/16 00:44
- 舞台裏情報出すときにいちいち演出してない?>567
PLはPLでカード交換するのにわざわざ失敗判定の方法考えてたりさ。
そうじゃなきゃ6人ぐらいまでなら大丈夫だと思うけど。
どうしてもだれるようならキャスト半分ぐらい表舞台に引っ張り出しとけ。
- 569 名前:NPCさん:02/05/16 00:45
- だれないよ。
ではアレなので、一考。
俺の内輪では、SSS形式のシナリオ構造がRL、PLともに自明になってしまって
いるから。
「○○について調べたい」→「じゃあ○○で判定して」
あるいは
「○○について調べたい」→「それは今回のシナリオには直接関係ない」
が普通になる。
〈コネ〉で判定したときは軽いロールプレイを入れるか、舞台裏を中断してイベント
に持ち込むか。
手札を回したい奴が、〈売買〉で何を買うかとか何を失敗するかとかで突っかかると
きがあるけど、声出しながら指折り5カウントして、パス。
社会戦は滅多にやらないし、やるときは表舞台と同じぐらい盛り上げてやる。キャス
ト側から社会戦を仕掛けるのは、それ系シナリオ以外却下(ってかそう言うキャスト
却下)、プレイアクトで注意するけど。
それでも、だれているという印象は受けないな。どんな感じなん?
- 570 名前:Ruta:02/05/16 00:58
- 特別判定の演出とかはしてないし、
PLで考え込むのは前はいたけど何度か注意して今は直ってる。
社会戦もほとんどやってない。
SSSのシナリオ構造についてもうちもそれに近い……
はずなんだけどなあ。
個人行動が多いのは確かに一因かもしれないな。
リサーチを効率化するためにキャスト同士協力関係でも
相談シーンを置いてから手分けさせるのを推奨してたから。
- 571 名前:NPCさん:02/05/16 01:12
- >570
相談シーン? 何だそれは?
ひょっとして誰がどれについて調べるか、とかか?
うちじゃ、それはプレイヤー発言だ。最終的にキャストが絡むことは分かっているん
だし、キャスト間のコネもあるから、誰かが手に入れた情報は最終的に共有化される
ことが見えているから、それに向かって自分の手番を回せばいいだけ。
格好悪いか? 映画なんかで、他のキャストが得た情報を後から手に入れるような奴
はゲストか、あるいは行き違いがテーマの映画と決まっているのだ。
- 572 名前:NPCさん:02/05/16 01:16
- むしろ表舞台進行中は登場してなくても登場タイミング測ったり情報を聞いて整理したり
敵に回りそうなゲストの神業チェックしたり今後の展開を考えたりと忙しすぎなので、
舞台裏判定時ぐらい余裕を持ってだれ気味なぐらいでやらないと疲れてしまう自分。
変かな?
- 573 名前:Ruta:02/05/16 01:21
- >>571
本当に効率化させるならそっちのやりかたの方が効率的ではあるんだよな。
それはそれで突き詰めた格好良さがあると思うよ。
うちで言う相談シーンってのは今後の相談だけじゃなくて利害の調整とか
情報の交換とかまとめてやるシーンの事。
この辺ちゃんとロールプレイさせるとフェイトやトーキーの見せ場になるからさ。
- 574 名前:Ruta:02/05/16 01:24
- >>572
周りもそうやってるならそれが普通なんだと思うよ。
俺が気にしすぎなだけかもしれない。
- 575 名前:NPCさん:02/05/16 01:27
- >>569
>舞台裏を中断してイベントに持ち込むか
しつもーん、
いい考えかなと思うけど、まだ舞台裏判定するPLが残っているときは
どうするの?
- 576 名前:Ruta:02/05/16 01:40
- だれるという表現は悪かったかもしれないな。
なんというか俺はアクトにスピード感を求める部分があって、
舞台裏がテンポを崩してる感覚があるんだよ。
無いものねだりなのかねこれは。
まあいいや、みんなレスサンキュー。
他のところの環境を聞かせてくれただけでもかなり参考になった。
自分なりにもうちょい考え直してみるよ。
他にも意見あればいくらでもクレ。
- 577 名前:569:02/05/16 01:55
- >>575
これは「イベントで与えるはずだった情報」にキャストに食いつかれた場合の話。
言い方が悪かったな。「舞台裏で情報を渡すのを取りやめて」と言うべきだ。
まあ、本当に残りのプレイヤーのリサーチをカットしても悪くはないかも知れない。
某「アマデウス」なんて、そう言うシナリオだろ?
次のシーンの舞台裏でも2回やらせるとか、開き直って飛ばすとか。少なくともイ
ベントの流れによってはすぐに舞台裏が来ることだってあるしね。
- 578 名前:NPCさん:02/05/16 09:56
- 569みたいなときは、「あ、それはイベントが絡むから、他の情報漁らない?」と持ちかけます。
そういう所は甘い、かな‥
- 579 名前:NPCさん:02/05/16 11:04
- なんとなくさぁ・・・・
コテハン ウゼェヨ
- 580 名前:NPCさん:02/05/16 11:10
- >>Ruta
スピード感を求めるなら569の言う通りSSS形式なのが一番早いと思う。
あと、表舞台は演出や情報交換の為のシーンと割り切って舞台裏で
基本的な情報はあさると言う方針にしてはどうか?
うちでそれをやるようになってからは1アクトが3~4時間になった。
それぐらいの時間だと、集中力も切れないしのめりこんでるうちに
アクトが終了する。
- 581 名前:NPCさん:02/05/16 13:06
- あとメリハリじゅーよー。
SSS形式でさくさく進めて、ここぞというときにたっぷり演出したり
喋らせると(・∀・)イイ!
落差のせいでまるで時が止まったかのような快感があるぞ。
- 582 名前:Ruta:02/05/16 19:10
- >579
お、俺もついにコテハンと認められたか。
ウザイのはまあ……スマソ。
>580
うちも4時間超えることはまずない。
短い方が集中力が切れないってのは大いに賛成だよ。
どっちかというと舞台裏で1人ずつ情報を渡していく方が
テンポが悪くなる感じがあるんだよな。
とはいえ舞台裏で情報収集させないと
情報の回りが遅くなるしな……。
>581
メリハリは今まで特別意識はしてなかったな。
今度やる時は意識してやってみるよ。
- 583 名前:569:02/05/16 21:57
- 今日、ガッコでN◎VAしてきたよ。RL。
募集から開始まで30分(1人キャラをメイクアップ)、シナリオが単純だったのも
あってか、開始から2時間で終了。
リサーチは10シーン前後。そんなかで、RLシーンやイベント、カット進行もやっ
たけどさくっと終わった。
メリハリってのはあるかもね。
ところで、新登場回数による経験点が÷3(端数切り捨て)になったお陰で、必要以
上にリサーチを引き延ばしたり、無理矢理他人のシーンに出なくなった気がするのは
俺だけか?
- 584 名前:569:02/05/16 23:59
- うむ、(端数切り上げ)の間違いだ。後生だから逝かせてくれ。
- 585 名前:NPCさん:02/05/17 00:28
- (,,゚Д゚)逝ってよし!!
- 586 名前:NPCさん:02/05/17 23:13
- 585は誤爆か?はともかく。
うちの周囲はアクトに時間掛けるよ、平均がだいたい6時間。
何せ本筋とまったく関係無いロールプレイ合戦が
元々シナリオ作る際に必要経費として織り込まれてるもの(爆)
実際キャラ持ち制だから身内でどんどん独自の世界がまとまっていくから
そこを舞台にした雑談っぽいのがアクト中に展開し始めちゃう。
そーいうの好きなんだが・・・それで空回りするPLもいるから一長一短だね。
- 587 名前:Ruta:02/05/18 00:06
- >>583
うちはまだRでやってるけどシナリオ作る時点で
各キャストが9シーンずつ登場できるように計算してるから
無理な登場やリサーチの引き延ばしはほとんどない。
平日にサクッとセッションできる環境はちとうらやましいが。
>>586
天羅とかやったりするとプレイ時間が7~8時間とか
いったりするからそういうのもわかる気がするよ。
時間の都合と仲間の好みでってところかな。
- 588 名前:Ruta:02/05/18 00:24
- ここ数日の書き込み見てるとシナリオの形式は
SSS準拠でやってるってところが多かったんだけどさ、
うちは他の形式でやってるってところとかないんかな?
あとSSSのここを変えてやってるとかあったら聞いてみたい。
- 589 名前:NPCさん:02/05/18 00:32
- >天羅とかやったりするとプレイ時間が7~8時間とか
天羅・零はキャラメイク除けば4時間ぐらいで終わるぞ。
何幕でやってんだろ?
- 590 名前:Ruta:02/05/18 00:37
- うちは零持ってる人間の方が少ないから旧版でやってる。
というか時間がかかりすぎなんで最近やってない。
- 591 名前:589:02/05/18 01:10
- 一冊で十分な気もするがな。
まあ零は、合気チット(市販)がないとやる気おきねえからな。
>588だが。
クライマックスを説得やチェイスにすることがある程度で、基本的にはSSSといっしょ。
つ~かなんでSSSは全部ラストが戦闘なんだろな?
5つに一つぐらいは戦闘以外のクライマックスでもいいと思うが。
個人的にカゼのSSSに期待するしかないか。
- 592 名前:NPCさん:02/05/18 01:56
- >>586
この場合の>>585は、誤爆と言うより承認だろ。>>584が「逝かせてくれ」なんて頼
んでいるし。
は、さておき
SSS形式は正直、やりやすいからなー。強いて言うならイベントを多めにして、他
のシステムに近づけるぐらいかな。
もっとも、他のシステムのシナリオ構造も、SSSを参考にし始めている自分がいて
すこしアンニュイだ。
ラストの戦闘は仕方がないかな。時代劇の話じゃないけど、アクションにおけるクラ
イマックスの王道だし。スリル、サスペンス系でもラストは殺人鬼との立ち回りって
のも少なくない。
強いて言うなら、対決を終わらせた後に、脱出劇とか爆弾解体とか最後の選択とかを
迫るぐらいかな。って、それでもクライシスゲームと同じか(苦笑
- 593 名前:NPCさん:02/05/18 10:41
- ラスト戦闘無しのシナリオか。
敵ゲストの神業をクライマックス前にわざと使い切らせて、
カット進行に入るまでもなくマカブらせてシめることはある。
とってもクルードだ(苦笑)
- 594 名前:Ruta:02/05/18 15:03
- こないだプレイヤーやったときの話なんだけどさ。
隠密が得意なキャストが揃ってて、
クライマックスはN◎VA軍の倉庫に
潜入&救出するっていうアクトだった。
ニューロがセキュリティ落としたり、
マネキンが〈誘惑〉で情報集めたり、
見張りを〈完全奇襲〉で倒したりとかで
カット進行はなかったけどスリルがあってかなり楽しめた。
こんなクライマックスもあったっていう報告ってことで。
- 595 名前:NPCさん:02/05/18 15:13
- >>593
クライマックスの戦闘はクロマクの部下で、クロマクを追い詰めるのがエンディング
フェイズというのは良くやる(ちなみに、クロマクの神業はリサーチ中にほぼ使い果
たされている)。
そこでとどめを刺させる場合もあるし、《タイムリー》や《天罰》で逃走を試みる
パターン(勿論キャストの神業に打ち消される)もやる。
SSSを改造する理由があるとすれば、そこ。つまりゲストだね。キャストが神業を
使い切れるようにゲストをいじる。あまりそうな防御系神業or致死系神業用にゲスト
を増やしたり、キャストの強さに合わせて能力値や技能、装備をいじる。
- 596 名前:NPCさん:02/05/18 18:43
- でもさ、敵対ゲストの脅威以外で
PLに危機感与えるのって難しくねぇ?
594の潜入とか「どーせセキュリティなんてフレーバーだしぃ」
って感じにとられて、俺んとこだとうまくいかなそう。
- 597 名前:NPCさん:02/05/18 19:37
- >>569
セキュリティーをフレーバーではなくしてしまうのはどうかな?
プレアクトで「〈隠密〉や〈セキュリティ〉を持っているキャスト」を多分に推奨してみたり。
リサーチの段階で「キャストの防御系神業を遙かに上回る致死系神業(ただし看破系は少な目)
の存在」をバラしたり。
「君たちが動いていることがばれた場合、人質が死にます」とRL発言で注意を促したり。
具体的にどんな努力をすればいいかも>>594Rutaさんに聞いておきたいものだね。
たとえばメタルギアみたいな話を行う際、舞台裏でのリサーチに制限を掛けてみるというのは
どうだろう? 突破用のアイテムや情報は表舞台でのイベントでしか入手できず、神業でごり
押しすると足りなくなることが事前に分かっている、とか。
- 598 名前:Ruta:02/05/18 23:56
- そのアクトはPL3人しかいなくて、
防御系も攻撃系も神業の数が少なかったんだよな。
技能も戦闘より隠密工作向きで、PL全員に
まともにやり合ったらヤバイという認識があった。
特に相手がN◎VA軍だとわかってからは
リサーチの段階でもかなり慎重に動いてたよ。
アクト前にRLから具体的な指示があったわけじゃないけど
全員のデータ見てそういうシナリオにしたんだと思う。
《プリーズ!》や《天変地異》、《天罰》まで全部攻撃的に使って
ようやくミッション達成できるようなバランスだったし。
- 599 名前:Ruta:02/05/19 00:01
- つーわけでそん時PLだったもんで
具体的なアドバイスはちと思いつかない。
>>597が言ってるみたいにアクト前やアクト中に
どんどん指示を出してけばいいんじゃないかな。
- 600 名前:NPCさん:02/05/19 10:17
- 600
- 601 名前:NPCさん:02/05/19 14:57
- age
- 602 名前:Ruta:02/05/20 17:20
- >>588の話勝手にまとめちまうけど
結局ここではSSS以外の形式でやってるって話は出なかったな。
リサーチはRLとPLの間にある程度共通認識がないと
うまく進まないから、その点リサーチの手順とかそういうものを
明確にしてるSSSの形式が使いやすいんだろうな。
基本はSSSでクライマックスをひねるって意見が多かったが
「こんなクライマックスはどうだ?」ってのは話のネタになりそうだから
もっといろいろ聞いてみたいな。
- 603 名前:NPCさん:02/05/20 17:20
- そもそもSSS一つも買ってませんが何か?
そんな感じなのでSSS形式と言ってもいまいちピンと来ませんが、
キャスト同士の対立をクライマックスにした事は何度かあります。
例えば、ゲストを護衛するカブトのキャストと暗殺依頼を受けたカブトワリのキャストが火花を散らす、
レッガーのキャストを追うイヌのキャストなど。
プレイヤー同士、お互いの情報が公開されているので、かなりの脅威になりえますし、
お互い知恵を絞って出し抜こうとして普段使わない様な技能に目を留めることもしばしば。
ただ、ある程度の妥協点をRLが示さないとプレイヤー同士の対立になりかねない、
諸刃の剣ですが。
あと、どうしても「勝ち負け」になってしまうので、
「負ける」側のプレイヤーは人間的な度量も必要とされます。
「素人にはおすすめできない」ですが、
キャスト同士がぶつかり合う時がみんな一番生き生きしていると思うので。
- 604 名前:Ruta:02/05/20 17:24
- うお、かぶっちまったな。
>>603
そういう意見ほしかったんでありがとう。
キャスト同士の対立はRLの裁量もないと難しいよな。
例に出てるカブトとカブトワリの対立とかだったら
どういう妥協点を置くのかちと聞かせてほしい。
- 605 名前:Ruta:02/05/20 17:29
- あとSSS形式とか連呼しちまってるが
KEとかRRのシナリオも同じ形式で書かれてるはずなんで
その辺参照してみてくれ。
- 606 名前:603:02/05/20 17:55
- >>602
例のカブトvsカブトワリの場合ですが、
キャストのスタイル・・・というか仕事に対するスタンス、
護衛すべきゲストの方向性(マネキンだったりクロマクだったり)にもよりますが・・・、
・ゲストが如何に正しい(正しくない)かを説く。他キャストの《真実》、《暴露》などがあるとなお良い。
・報酬点をちらつかせる、いっその事《M&A》、《天罰》などで寝返って貰う。
・・・という感じで、如何にその依頼を遂行し続ける事が不利益であるか
(又は、「格好悪い」か)をそれとなく示す事でしょうか?
あと、そのまま依頼を遂行すべきか困っているプレイヤーに、
「ココで銃を収めて背を向けたほうが格好良いよ!」
などと言うのも効果的かと(w
- 607 名前:603:02/05/20 17:57
- >>602ではなく
>>604
の間違いでした。吊ってきます・・・
- 608 名前:Ruta:02/05/20 18:26
- >>606-607
サンクス。
吊らなくていいからマターリ語ってってくれ。
俺はキャスト間対立で死人出したことがあるよ。
文句の一つも覚悟してたんだが
死んだキャストのPLにも面白かったと言ってもらえて
なんとか命拾いって感じだった。
- 609 名前:NPCさん:02/05/20 21:51
- キャスト間対立に関しては語ったこともあるな……
RL側からのアプローチとしては「どちらか片方の依頼主」が裏切る。
典型的な例としては襲撃VS護衛の形における襲撃側の依頼主。
―襲撃キャストもろとも巻き込んで範囲兵器。証拠隠滅を計る。
―キャストに秘密で見張りを付けておく。
―キャストに秘密で別のフリーランスを雇っておく。
つまり、「キャスト側が依頼を遂行する理由、義理」などを無くすこと。
「契約」にこだわるプロなら、依頼主のルール違反は逆に見逃せないはず。
PL側の試みとしては、フリーランスなら《完全偽装》で依頼を無かったことにするとかかな?
万年RLな俺的には「神業は全部使わせる」ようにアクトを組みたいから、対立はク
ライマックスまで引きつがないことがほとんど。マンチ臭いかも知れないけれど、
「キャストの見せ場を守る」役割を、神業は持っていると思う。
- 610 名前:ラ:02/05/20 23:56
- 名前、何となく気に入ってたので復活させてみるよ。
キャスト間対立でもさ、本当に正面からぶつかるんじゃなくて
同じ目標に向かって突き進むような競合型のってあるじゃない。
僕は正直正面からかち合わせる度胸無いから
大体「今日はキャスト間対立あるよ」って時は競合型になってるな。
例えるなら全員で同じレースに参加させて、
誰がトップかって部分を競い合ってもらうんだけど
ゲストは「ブラック大魔王とケンケン」みたく全員に無茶な真似してくるんで
それは手を組んで屠ってからキャスト間で競い合うようね、みたいな(笑)
- 611 名前:NPCさん:02/05/21 22:08
- age
- 612 名前:Ruta:02/05/21 22:15
- >>609
> つまり、「キャスト側が依頼を遂行する理由、義理」などを無くすこと。
たしかにこのやり方は一番スマートな感じがするな。
ちょっとしたこだわりで最後まで対立したまんまだと
大変なことになるしな。
それはそれで楽しいんだが。
神業を全部使う(使わせる)ってのはPLにとっても
RLにとっても当然の達成目標だと思うけどな。
「キャストの見せ場を守る」ってのも激しく同意。
PLの立場から見ても神業をうまく使えると楽しいしね。
- 613 名前:Ruta:02/05/21 22:25
- >>610 ラ
俺以外全員NPCってのもちと寂しいから頑張ってくれ。
覚えやすくてイイ名前だと思うよ。
競合型も1つの方向性だと思うけど
1人勝ちとか1人負けとか発生することを考えると
俺はそっちの方が怖いかな。
仲間同士でやってるんだったらどうやって出し抜こうか考えたり、
逆に出し抜かれて悔しがったりするのも楽しいけどな。
- 614 名前:NPCさん:02/05/22 12:31
- >逆に出し抜かれて悔しがったりするのも楽しいけどな。
>
そういう人間ばっかりじゃないんだよね
マジヘソ曲げるやつもいる
そうなると「参加した全員が楽しんだ」とは言えないわけで
むつかしいな
- 615 名前:NPCさん:02/05/22 23:40
- ちなみに、この辺の論点を上手く流用すると、「ゲストとの対立(ただし最後まで引
きずらない)」シナリオが作れる。「Life for sell」とか「闇の騎士還る」とかな。
あれらが巧いシナリオだったかはまた別の話だが。
- 616 名前:ラ:02/05/23 01:14
- よーし最短コテハン目指しちゃうぞー(w
俺一人で勝手に使っちゃってゴメソ>見てると思われる「ラ」仲間
内輪へのメッセージは寒いのでこの辺にして
PLが性格的に「よし、競うからには勝とう」と思うタイプか
「競うって設定か、じゃあ俺はどうキャラの特性を生かそう」
と考えるタイプかって部分。これが重要みたいだね。
競うシナリオなら勝ちを狙うのはストーリー進行を助けているし、
そんな局面で競って消耗して勝つならば譲って貸しにするか・・・ってのも
キャラ的にはよいロールプレイでPL的には助けてる。
そのへんの兼ね合いで四苦八苦するもN◎VAの楽しみだよね。
- 617 名前:ラ:02/05/23 01:18
- >615
個人的にN◎VASSSの内容は尻上がりに良くなってると思う。
特にクグツがいい意味でのチープさが大好きだなー
まだやる機会には恵まれて無いけど(w
シナリオ2本+設定の上にちょっとした世界観メモとかつくと
散々言われている割高感が減っていいと思うんだが。
「地下リニア網の最新事情」とか大衆紙風に書くの。どうかな?
- 618 名前:NPCさん:02/05/23 13:50
- SSSは「どんなに高くても買うだろう信奉者」の人数を予測して、それで原価回収出
来る値段を設定していると思うのは俺だけか?
単純計算だが、実際あれが900で売られたとして、133%に売上が上がるか?
それでも質が上がっているってのは同意だな。>>617みたいのが実現できるとは思わ
ないが、広くシナリオに使える設定を、シナリオ内にばらまく、左右のハシラに書き
込むってのは、可能だろうし、ちょくちょく行われている。
- 619 名前:NPCさん:02/05/23 16:13
- >「闇の騎士還る」
はまともにやると絶対神業足りなくなると思うが。
スタイルを戦闘系だけで固めろってことか?
- 620 名前:NPCさん:02/05/23 18:26
- >>619
夜叉をマカブれってことだろ、神業でな。
だがハシラのところに「カブトの防御力が高くて脅威じゃない…」
ってのにはワラタ。そんなカブトがいたら敵ゲストは歯が立たないYO!
- 621 名前:NPCさん:02/05/23 19:14
- うちでやったときは夜叉はマカブられたな。
ところでよ、致死系神業で“防がれずに殺した”相手が《黄泉還り》その他の神業で
“生きかえった”場合、致死系神業の使用者に経験点やるか?
- 622 名前:NPCさん:02/05/23 20:03
- >>致死系神業で“防がれずに殺した”相手が《黄泉還り》その他の神業で
“生きかえった”場合
打消しじゃなけりゃ、いいんじゃないのかな?
>>個人的にN◎VASSSの内容は尻上がりに良くなってると思う。
うーん、お世辞にもシナリオの質が高くなってるとは思わない。
特に嫌なのがイベント進行型シナリオ。お手軽でいい話を作りやすいのは
わかるんだがアレをやられるとPL達のモチベーションの低下が激しい。
自分達の努力が無駄になっているように感じるんだろうな。
まぁ、これも好き嫌いの問題といわれればそこまでなんだが・・・。
ともあれ、世界観の補足とかは非常にマニア心をくすぐっていいものがあるので
シナリオのほうもうちょっとがんばって欲しいよなぁ。
SSSは全部やっての意見です。
- 623 名前:Ruta:02/05/23 20:26
- >>619
うちは夜叉を《制裁》で退場させて時間稼ぎをしてたよ。
《プリーズ!》かなんかも使って2回な。
>>621
俺は経験点渡しちまうな。
攻撃系の神業はただでさえうまく使うのが難しいから
それぐらいはいいんじゃないかと思うんだけどな。
- 624 名前:NPCさん:02/05/23 20:28
- SSS、「こういうシナリオもいいなぁ」とか
「このシナリオのこの部分は気に入った」とか
いんすぴれぇしょんを受ける部分はポショポショあったりする。
内容は……まぁ、
ニューロが唯一マシに楽しめたかなーっつう程度。
- 625 名前:Ruta:02/05/23 20:36
- SSSの新しい方はやる機会がなくて中身とか全然わからないんだが……。
>>622
> 自分達の努力が無駄になっているように感じる
てのはわかる気はするな。
イベント発動のフックをキャスト達のリサーチの結果と
絡むようにすればPLの印象もだいぶ変わると思うんだけどな。
世界観の補足とかはたしかにどんどんやってほしいよ。
俺はいまだにアーコロジーの中を視覚的にイメージできない。
- 626 名前:NPCさん:02/05/23 23:08
- SSSの流れをそのまま進行させる必要もないだろ。
イベントのタイミングとかはアクトの流れに応じて変えても全然構わんと思うが。
SSSは売り物にするのに肉を削ぎ落として書いてあると思ってるので、
自分でRLするときは割と好き勝手に肉を付けるよ。
それでも一からソースを集めてシナリオを作るよりは随分マシなので
俺は高いとは思わない。
- 627 名前:NPCさん:02/05/23 23:26
- >>625
ttp://www.takenaka.co.jp/superhigh_j/
あたりはダメか。
- 628 名前:NPCさん:02/05/24 00:17
- >>627
(・∀・)イイ!
- 629 名前:NPCさん:02/05/24 00:18
- >>622はSSSやらなきゃいいんでないの?
つまんないってわかってるんだからさ。
- 630 名前:NPCさん:02/05/24 02:55
- ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(・∀・)< ブラックハウンドニツウホウシタ! ニューロ!!
/, / \
(ぃ9 | __i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /、 l__l
/ ∧_二,/_/ ←ポケットロン
/ /
/ \
- 631 名前:NPCさん:02/05/24 11:10
- ttp://www.cypress.ne.jp/hishito/grp/cgi/multibbs.cgi?bordname=novatalk
- 632 名前:NPCさん:02/05/24 12:16
- TNRで鳴らした俺達追加サプリは、再録を見送られRRから弾かれたが、
使用を許可され、イエサブに残った。
しかし、基本ルールでくすぶっているような俺達じゃあない。
RL許可さえ通れば経験点次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし過去のバランスを粉砕する、俺達、追加サプリN◎VAチーム!
俺は、グランドX。通称インフレ経験点。
主要都市紹介と追加データの名人。
俺のような大規模投稿型サプリでなければ百戦錬磨のきわものどものリーダーは務まらん。
俺はトータル・エクリプス。通称10点。
付属の経験点チケットに、マンチはみんなイチコロさ。
リプレイ読まして、黒雷から火星人まで、何でもそろえてみせるぜ。
よう、お待ちどう。俺様こそSSS。通称ボッタクリ。
ドキュソシナリオとしての腕は天下一品!
ゲスト萌え?20ページ?だから何。
ナイフ・エッジ。通称冴子萌え~。
ドラマCDの天災だ。声優陣でもブン殴ってみせらぁ。
でもRに焼くのはかんべんな。
俺達は、不況続きのTRPG業界にあえて挑戦した。
頼りになる、神出鬼没の、追加サプリN◎VAチーム!
キャラを強くしたいときは、いつでも言ってくれ。
- 633 名前:NPCさん:02/05/24 12:30
- おもろいのでage(w
- 634 名前:Ruta:02/05/24 19:04
- >>627
サンクス、これはいいな。うちの仲間にも見せてみるよ。
アーコロジーを舞台にしてアクトをやってもこの広さが
演出できないからイマイチ間が抜けた感じがしちまうんだよな。
いや俺だけかもしれないが。
>>630
ポケットロンにちとワラタよ。
その調子でツッコミ入れてってくれ。
>>631
一応見てみたけどどの話題を振りたいのかわからん。
環境戦とかは面白いアイデアだとは思うけどな。
- 635 名前:NPCさん:02/05/24 23:32
- http://game.2ch.net/cgame/kako/1011/10118/1011882371.html
- 636 名前:NPCさん:02/05/25 04:38
- ねえねえ、誰かチョウチョタソのプレイレポート入手したひといないの?
- 637 名前:NPCさん:02/05/25 14:13
- >632
追加サプリといいながら”弾かれた”と逆恨み。
サプリが基本ルルブに”再録”されるわけないじゃん(藁
ネタにマジレスなのでsage
- 638 名前:作成者:02/05/25 14:43
- >>637
そうは言いつつも発売直前までデータ再録がほしいとほざく人間が存在した世情を風
刺してみただけだ。ついでに言うなら、マジレスしどころが違う。
せめて「声優陣を殴ってどうする!」ぐらいのアタックが欲しいね。
- 639 名前:NPCさん:02/05/25 15:22
- >>638
そこかよ。そんな高度なアタック無理だろ。
発売されてからも「サプリを買わせようとするボッタクリ商売」とほざいているヤシもいるからな。
- 640 名前:NPCさん:02/05/25 22:46
- SSSをまとめてサプリにして、おまけに追加データーを8pぐらいくっつけたらやっぱりボッタクリ商店なんだろうか?
- 641 名前:NPCさん:02/05/25 22:57
- >>640
連載作品が単行本化されたようなもんか。
単行本は問題にならないけど、こっちはユーザーが腹立てるかもな。
- 642 名前:ラ:02/05/25 23:07
- >640
予告なしでやられるわけだから、シナリオソースと追加データの為として
こつこつSSS全部を買って来た身としては納得がいかない部分もある。
が、「俺そのデータ見て無いから却下」と言う事態が減るわけだから
発売は是非とも歓迎しますわ実際(爆)>SSSのデータまとめ
- 643 名前:ラ:02/05/25 23:09
- ネタフリっぽく。僕の周囲の感覚だと
「RR>TE・GX・KE>鈴吹>SSS>本誌サポート」
の順でRL採用率が高い。
鈴吹は別ルールのデータ目当てで買った人がいるから、
見てる可能性がSSSより高いんだよね。
で、まとまって無いSSSとか本誌サポートは
「確認しないとわからない」で却下されやすい、と。
そのへん、よそではどーなっとるん?(関西弁)
- 644 名前:Ruta:02/05/25 23:16
- >>640
一度発表したシナリオの再録はやらないんじゃないかな。
書き下ろしシナリオ集+追加データのまとめだったら
サプリメントとしては納得いくんじゃないか?
>>643 ラ
うちは本誌サポート以外は全部アリでやってる。
SSSは会費で買ってるから全員確認できるが
本誌はやっぱりきつい。
コンベンションでどうなってるのかはたしかに興味あるな。
- 645 名前:NPCさん:02/05/25 23:39
- >>644
> 一度発表したシナリオの再録はやらないんじゃないかな。
しかし、ブレカナではそれが行われたぞ?
地元では基本的に全部あり。ただし、セッション中に、常にソースを確認できる状態
にしておくこと。
ガッコだと、新サークル員はめるために、RR以外は使用していません。
加えて言うなら、地元、ガッコともに、SSSと本誌掲載はカットする可能性があり
ます。
理由? 面倒くさいから。
- 646 名前:NPCさん:02/05/26 04:33
- うちはどっちもOKにしてるなぁ・・・。
でも忘れるんだよねその存在を。
バラバラに掲載されているとそういう罠も。
- 647 名前:NPCさん:02/05/26 10:02
- 私的利用によるコピー可ってのは、シート類だけだっけ?
コピーしてまとめるというのは、物理的には可能なんだが……
- 648 名前:NPCさん:02/05/26 10:45
- おれがRLやるときは全部あり。キャストが強いぶんには困らないから
ただし、
「それなに?」
「ほら、これ」
って見せてもらえない場合は却下
- 649 名前:NPCさん:02/05/26 11:01
- よしみんな!>644の「書き下ろしシナリオ集+追加データのまとめ」の
販売を実現させるためにFEARに要望メールだ!(w
- 650 名前:NPCさん:02/05/26 21:17
- そんなことしたら、SSSの存在価値が(汗
とマジレス。
- 651 名前:NPCさん:02/05/27 00:13
- いきなりだが、みんなアラシってどう活躍させてる?
使えないという事は重々承知なので実際に「~した」
っていう話を聞かせて貰えたら(・∀・)ニューロだね
- 652 名前:NPCさん:02/05/27 00:41
- アラシ、ミストレスで〈ドールファイト〉+〈盾の乙女〉。
基本は、アクションランク3で、厚い壁(ウォーカー)の中から、命令を飛ばすよう
なマンチキャラでしたが、アラシのないキャラクターをウォーカーに乗らせて、手取
り足取り指示を出すようなことも可能(実現はしていません)。市街戦だと、もっぱ
らトラックなどの非軍事車両かな。
必ずしも軍事車両にこだわる必要はなく、カブトやカブトワリの補助で、軍人色を出
すのが吉かな? 車両を一撃で破壊するんですよ。対戦車ライフルとか竹槍とかで。
- 653 名前:NPCさん:02/05/27 00:42
- リリーたんハァハァ。
- 654 名前:ラ:02/05/27 01:09
- >650
SSSは(現時点では)再生産してないから2つ前より古いのは大体入手できないし
放って置くとデータなんか絶対風化しちゃう。
発売日から遡って半年前より古いものを掲載、発覚したデータ的不都合は修正
くらいなら双方に意味あるようにできるんやない?
>651
キャストとしては使ったことない。>アラシ
ウォーカーのもつ火力、装甲、取りまわしの悪さが敬遠されるけど
ファイアアーム単体でも使える(と思われる)ウィークポイントや近接射撃を軸に
カブトワリなんかとあわせると車両に載れなくてもOK!に仕上がる。
近接射撃はガンフーと違ってダメージ上昇技能が組み合う分強力だしね。
それで何回も使いこめば、RLがキャラの目指す所とか汲んで
ウォーカーに載れるようなシナリオ作ってくれるかもしれん(w
- 655 名前:NPCさん:02/05/27 01:24
- ドローン使いにして、シャドウランのリガーみたいにすれば(・∀・)イイ!
- 656 名前:NPCさん:02/05/27 01:55
- 652と同じように、≪ジャンヌダルク≫≪ドールファイト≫で
配下のトループを動かしまくる敵ゲストなら出したことある。
(そのアラシミストレスは暴走した超巨大・高々度爆撃機で、
トループは無人の迎撃ドローン群という設定だった)
- 657 名前:Ruta:02/05/27 02:03
- >>651
PLとしてのアプローチは言いたいこと大体書かれちまってるんで
RLからのアプローチを俺の考えで書かせてもらうよ。
PLは当然戦闘車両を使いたいだろうし、
かといってヴィークル戦はバランスがとりづらいので
単発でやるんだったらクライマックスは対人制圧をメインにするな。
他のキャスト達のために暴徒を食い止めるとかそういう感じにするかな。
継続的に使わせるんだったらチェイス(できれば追う側)、
ヴィークル戦と順番に導入していく。
ヴィークルはヴィークル同士、歩兵は歩兵同士で戦わせれば
見せ場を取ることもないしそんなに問題は出ないんじゃないかな。
まあ俺の周りにアラシ作ってる人間いないんで
どんだけ言っても机上の空論なんだがな。
敵役には結構よく使うよ。ウォーカー張り倒すと爽快感があるからな。
- 658 名前:NPCさん:02/05/27 11:58
- だれか、アラシ縛りでエリア88みたいなアクト作ってくれyo!
- 659 名前:NPCさん:02/05/27 13:18
- >651
舞台をN◎VA以外にしてみれば?
- 660 名前:NPCさん:02/05/27 14:24
- >>651
機動警察パトレイバーみたいに、土木工事用ウォーカーが殴り合うアクトとかやったなぁ。
あとはメガコーポが開発した異次元から出てくる(タイムリー使用)縦ロール美少女型スーパーロボット
(ペルセウス相当)が真教浄化派の浄化ロボ(笑)と戦うスーパーロボットアクトとか。
月面基地に降下する強襲揚陸ウォーカーが出てくるカウンターテロアクトとか、
アーコロジー外壁を3000メートル急降下、着地寸前で変形するのを見せ場にした可変ウォーカーを
メインにしたチェイスシナリオとか。
あとは複座にして後部座席にニューロを乗せて、敵宇宙戦艦に有線イントロンする電子戦ウォーカー乗りが
主役の話とかそんなもんかしら。
ブラックハウンドのヘリパイで悪漢を機銃掃射するとか、小型ウォーカー相当のMS少女とかもやったね(笑)
・・・・・バランス? うーん、そこはもう、プレプレで神業数調整(笑)
ツレがアラシやりたがったのでミストレス=カブトのファティマ作って同乗したことも。
- 661 名前:NPCさん:02/05/27 14:27
- 斬裁剣とか、一部の特技は対車両戦にげろ強だけどな。
あと逆に、組み合わせがファイアアームの特技を中心にとって、生身
でもいけるアラシというのも面白いかもしれない
- 662 名前:651:02/05/27 20:08
- 返答サンクス。アラシは個人的に大好きなスタイルだし
キャストとしても結構作ってるんだけど、なかなか活躍させられなくてね。
身内じゃトロン戦よりチェイス・ヴィークル戦が嫌いって奴らが多いし・・・。
あと、661の言うようにウォーカーで<斬裁剣>とか使い始めたら
戦闘が恐ろしく淡白だし、その辺のバランスどうにかしたい・・・
などと思ってたので、いろいろネタをくれたのにはホント感謝してるよっ♪
- 663 名前:NPCさん:02/05/27 22:46
- 複座式のウォーカーってあったっけ?
あるなら燃え萌えだし、使いたいな~。
やっぱ〈改造〉で増やすの?
複座を追加するウォーカーオプションとかないもんかね。
- 664 名前:NPCさん:02/05/27 23:25
- サイドカーがありますが何か?
- 665 名前:NPCさん:02/05/28 00:31
- >>664
さりげなく2輪以外のヴィークルに積めるからなぁ。
そんなことせんでも遮那王・改とかドラグーンなんかは複数人乗れるケドナー
- 666 名前:663:02/05/28 00:41
- 俺が欲しいのは2+0なんだが……こっちの方が俺的には複座式な感じがする。
1+1でも詰んでいる兵器類とか操れるのか?
そういや必要乗組員が複数の場合って、全員でヴィークルを送受するアクション取れ
るのか?
- 667 名前:NPCさん:02/05/28 01:04
- 652のアイデアは俺も使ったことがある。
ドールファイト&盾の乙女から、
中に乗ってる奴(チャクラ等の肉体戦系)の特技使って戦う
『逆Gガンダム』な知性化ウォーカーさんなんだが(藁
- 668 名前:660:02/05/28 04:16
- >>662
さすがに斬裁剣は紳士協定で禁じ手だった(藁)
- 669 名前:NPCさん:02/05/29 01:01
- 〈斬裁剣〉……。
〈ヴィークル〉+〈メレー〉+〈ブロック〉+〈二刀流〉+〈ドールファイト〉から
〈ヴィークル〉+〈メレー〉+〈二刀流〉+〈斬裁剣〉+〈ドールファイト〉
だったかな? マンチと誹られつつも習得したにも関わらず、実際のアクトでは相手
に近寄れず、実質神業だけで押し切った覚えが……。
- 670 名前:NPCさん:02/05/29 11:13
- マグネティックローラーかロケッティアを装備、<合成>で神風も付けておく。
もしくは、エースを温存した上で<飛刃>を使う。
なおかつビルドアップの段階でBLAKK=IANUSをブレイブハートに代えて<回避>有利を選択しておいて、ハルクと戦ウォーカー用アックスを舞台裏で手に入れる。
これなら<ヴィークル>なしでも<修羅><斬裁剣><ファインドウィークネス>でイケルと思うが。
マンチでスマンね。
- 671 名前:NPCさん:02/05/29 11:36
- アラシの話から離れておるがな(苦笑
ついでに言うと、〈斬裁剣〉組み合わせなら、〈修羅〉〈ファインドウィークネス〉
は要らんし、ウォーカーのアーマーに〈ファインドウィークネス〉は効かなかったは
ず。
もっとも、対軍事車両用の強化歩兵ってネタはカッコイイと思う。俺的はパワーアシ
ストアーマーは外せないが。
- 672 名前:670:02/05/29 15:47
- すまん、<ファインド・ウィークネス>じゃなくて<透過>の間違いだった…
まあよくよく考てみるとそれだと<斬裁剣>いらねえなあ…
- 673 名前:NPCさん:02/05/29 15:58
- >>671
昔、アクトが始まった瞬間に「お前達シュウェップス小隊には叛乱の嫌疑がかけられた。
懲罰として機甲猟兵となり、大津波を阻止せよ」とか言われて、対ウォーカーライフルと
パイルバンカー(どっちも同人データ)だけ渡されてウォーカーの群と戦わされるアクトを
やらされたなぁ・・・・
というわけで漏れ的には最新装備よりポンチョとパイルバンカーと暗視ゴーグル(笑)
- 674 名前:NPCさん:02/05/29 16:05
- まんまメロウリンクじゃねぇか(w
- 675 名前:673:02/05/29 16:34
- >>674
まったく同じ話だった(笑)
PL全員(漏れ含む)当時は未見で、アクト後にRLに全話見せてもらった(笑)
- 676 名前:NPCさん:02/05/29 16:42
- >ウォーカーの群と戦わされる
それじゃ大津波じゃねぇだろ
- 677 名前:ラ:02/05/29 17:04
- そろそろ月末・・・明後日だっけ?SSSフェイト出るね。
斬裁剣はRRで
「目標値:10+アーマー値、成功したら対象を破壊、肉体戦ダメージは入らない」
になったんで、Rの頃のようにラッキーヒットで壊れる事が無くなったよ。
反面達成値が出れば絶対壊れるともいうんだが(爆)
>673、676
同じようなアクトやったよ、こっちは出典GPMだったけど。
『きたかぜゾンビ』の設定借りたな。
大津波時に出動して被弾→放棄されたヘリとかウォーカーに
やどかりみたくヒルコが住み付いた・・・って設定で
兵器バンバン撃って来るけど≪突破≫で倒せると言うブツ(w
・・・どうやって動かしてるか?
あ、あれや、WINDSに神経繊維が直結しとるねん(爆)
- 678 名前:NPCさん:02/05/29 17:10
- http://www.memorize.ne.jp/diary/74/23194/index.html
- 679 名前:NPCさん:02/05/29 19:03
- >>678
は、なんだかわからんリア厨日記。N◎VAとは関係なさそう。
しかしおまえら、なんだか楽しそうですね。
- 680 名前:Ruta:02/05/30 01:46
- >>666の必要乗組員が複数の場合、誰かわかるやついる?
俺が見た限りでは見つからないんだよな。
GFのサポートは全部目を通してるわけじゃないから
わかるやついたら誰か頼む。
2ndの協調行動みたいな感じで処理すればそれっぽいんじゃ
ないかと思うんだけどな。
- 681 名前:NPCさん:02/05/31 01:41
- WINDSでやれば、1人で操れるとは聞いたが、どうなんだろうな。
そもそも2人乗りでWINDSって1つあればいいのか?
両方、1つのWINDSに直結していいのか?
- 682 名前:NPCさん:02/05/31 16:51
- で、SSS12でてるけどドーヨ?
- 683 名前:ラ:02/05/31 19:29
- 日本橋Yサブはまだだった。がっかり。
で、SSS買うお金でうっかりゴーストハンター買ってもうた・・・
- 684 名前:NPCさん:02/05/31 20:30
- SSS13
…冴子タン ハァハァ…(;´Д`)ハァハァ…(;´Д`)
股のところが… ハァハァ…(;´Д`)
- 685 名前:NPCさん:02/05/31 21:02
- >ラ
ゴスートハンータスレニ(・∀・)カエレ!
- 686 名前:ラ:02/05/31 23:34
- >685
いやー、付属が弘司トランプだったんで
「弘司ニューロデッキ&トランプでアクトしてみてぇ」
って思って即実行しちゃったよ(w
むしろやる奴多いと見た
- 687 名前:NPCさん:02/06/01 02:02
- 旧版&2ndの時に実行したからもうええ。
- 688 名前:NPCさん:02/06/01 08:33
- SSS13の表紙の冴子タンがマジイカス。天使の羽根、萌え~
ハァハァ…(;´Д`)
- 689 名前:NPCさん:02/06/01 17:30
- ところでSSS12の表紙のフェイトはだれ?
- 690 名前:NPCさん:02/06/01 21:03
- 石鎚だと思っとけ。「信じろ、明日はきっといい日だ」とか言っているし。
- 691 名前:NPCさん:02/06/02 01:28
- SSS12のプレイレポ、キボンヌ
- 692 名前:ラ:02/06/02 22:39
- 無事買えた。遊べたらレポ出すかも。
ただ、SSSはシナリオ側で勝手に決まる設定が(特に主役級のキャスト)
やたら多いから、どうも身内受けが良くないので
今回も単なるシナリオソース&資料集&追加データになりそうな予感や(爆)
- 693 名前:NPCさん:02/06/02 22:53
- >>692
同感。
今回の(VoidCrash)は特に設定植付け度が高い気がした。
ある意味マスターがシナリオに酔ってる。
- 694 名前:NPCさん:02/06/02 23:57
- 新キャラでやろうよ。
- 695 名前:NPCさん:02/06/03 00:39
- うーん、俺は程度にもよるけど、シナリオの都合で持ちキャラに設定がつく
のは結構許容するな。
たとえば探偵の持ちキャストに、「実は企業のスパイ」とか言われるとどうか
と思うけど、生き別れの兄弟や死んだ恋人くらいは出てきてもOKよ。
「昔軍人だった」と自分で設定作ったキャラなら、かつての上官がでてきたり
軍隊時代に巻き込まれた事件の余波とかなら許容するな。
その点みんなどうよ?
- 696 名前:NPCさん:02/06/03 09:24
- キャストは作っちゃう派。
うまく合いそうなのは、手持ちから出してみる。
- 697 名前:NPCさん:02/06/03 10:11
- 合うかどうかはRL判断だね。シナリオ見るわけにはいかないし。
信用してまっせ、ダンナ。
- 698 名前:NPCさん:02/06/03 17:40
- ああ、信用してくれ。
ただ、PLは知っていてもキャストは知らないから、フェイト壱は少し不安だがナ。
- 699 名前:NPCさん:02/06/03 20:26
- VoidCrashは「設定がつく」のかぁ?
4のカブトワリとか7のカブトワリのほうがよっぽどスゴイぞ(笑)
- 700 名前:NPCさん:02/06/03 22:28
- 7にカブトワリで参加したけど、自分で考えてたキャラ設定とほとんど
矛盾なくフィットしたので、RLが微調整してくれたらそのままプレイできた。
- 701 名前:NPCさん:02/06/03 23:52
- >693
マスターが酔ってるなら
SSSのせいじゃないじゃん。
つうか、あんたが持ちキャラの設定に酔ってんだろ?
- 702 名前:NPCさん:02/06/04 00:17
- シナリオライターが、ということでは?
まあ、やにおが自分に酔ってるのはいつものことだな。
- 703 名前:NPCさん:02/06/04 00:24
- てか、自分に酔わないでN◎VA遊べる奴がどれだけいるってんだ。
俺も含めて大なり小なり酔ってるんじゃないのか。
- 704 名前:Ruta:02/06/04 00:43
- でも1人で酔うよりみんなで酔った方が楽しいよな!
- 705 名前:NPCさん:02/06/04 01:00
- >704
禿同!
自分が酔ってるくせに、人が酔ってると
したり顔で難癖つけるヤシは大嫌いだ。興醒めするからな。
宴会と一緒でみんなと楽しく酔いたいよ。
- 706 名前:NPCさん:02/06/04 20:54
- 漏れがルーラーの時はキャストの設定を逆にSSSのシナリオに反映するな。
まあ、それにも限界があるから、いつもキャストにはある程度は我慢してもらうが。
- 707 名前:NPCさん:02/06/04 22:13
- / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ● ●、 _______________
|Y Y \ /おいてめえら、
| | | ▼ | < 梁山泊108人コンプ目指しませんか?
| \/ _人.| \なんなら十六傑でも可。
| ___ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ./
| | |
(__)_)
- 708 名前:NPCさん:02/06/04 22:17
- ネロ?
- 709 名前:ラ:02/06/04 23:42
- ここ数日でシナリオ読みこんでみました。
前編は、何と言うかあんまパンクして無いって印象。
ただ丁寧な作りだな、って気がした。ちゃんと段階経て進む印象だし。
- 710 名前:ラ:02/06/04 23:47
- で、後編も改めて読んだ。詳しくはネタばれなんで割愛するが
あのままアクトしたらかなーり事故るね、作りとして。
トーキーはかなり遠回りしないとシナリオの中核に行けないから
ちょっと遅れるとクライマックス近くに無理矢理合流って事態になりそう。
そして一番いろいろな事が調べられる(と思われる)ニューロは
電脳神が無いといけない局面は無いわトロン戦が生まれそうな局面が無いわと
モチベーションを持っていくのが難しそう。
- 711 名前:ラ:02/06/04 23:52
- 結論:
追加データも面白い(個人的に嬉しい装備が出たし)し
ゲストも新旧面白い人物で大満足の出来でした。
で、ものは相談なんですが
シナリオ500円×2、追加データ100円ゲスト100円として
後編の500円は返してーや。何ならシナリオ切り取って返すから(藁
- 712 名前:Ruta:02/06/05 00:13
- >>709-711 ラ
レポートサンクス。
その損した500円は楽しく遊んで取り返そうぜ。
問題点がわかってるなら修正もできるだろ。
- 713 名前:NPCさん:02/06/05 00:42
- 実はまだ未入手なのだけど
ラの指摘した場所はキャスト間のコネで自動的に回避されないか?
それとも、そんなに絡みづらい導入なのだろうか
あと、肝心の面白いか面白くないか(やりたいかどうか)がわからない
まあ、書いてないってことは魅力がないのかな?
- 714 名前:NPCさん:02/06/05 00:46
- >>711
追加データ1100円
シナリオはおまけだ( ゚Д゚)ゴルァ
- 715 名前:NPCさん:02/06/05 00:50
- ていうかフェイトコートアドバンスは闇のイージスもろパクリじゃん!
- 716 名前:NPCさん:02/06/05 00:52
- 面白いかどうかについては主観だね。
俺は嫌いじゃないし、普通に遊べたけど、万人に(特にここ2chで)自信を持って薦
められるかというと難しい。
自分で作っているだけじゃ、出てこないアイディア&演出だし、読んだ時点で事故り
やすいと判断できるなら、ある程度の対処も出来るわけだし。
いくら値段付けるかなんてそれこそ、な。買った小説が面白くなくて返品できるかっ
て話だろ?
- 717 名前:NPCさん:02/06/05 01:07
- どっちのシナリオも、「過去のある事件」が発端になってるけど、
この事件は今までの何かでシナリオとして出てきたわけじゃないんだよな?
もしそうだとしたら、その過去の事件から作ってやりたいと思った…。
でSSSのシナリオを続編にして。
…もしこれでこの過去の事件が既にシナリオになってるとしたら大馬鹿だな、俺。
(SSSは今回が初購入なもんでその辺は疎い)
フェイトコートアドバンスはシャストアマント(ルナル)かと思った。
でもカッコ良いので俺的には問題無し。
- 718 名前:NPCさん:02/06/05 01:12
- SSSは個々に完結してるんで大丈夫
過去のアクトをやるのは楽しそう
負けエンド確実なのはどうかと思うけど(笑)
- 719 名前:Ruta:02/06/05 01:16
- 過去のアクトを後にやってもいいんじゃないかな。
回想アクトみたいな感じで。
ちゃんと説明しておけばプレイヤー達もエンディングを
どう締めればいいのかわかるしさ。
- 720 名前:ラ:02/06/05 01:54
- >716
うーん、価格は気分的な比率の喩えだったが・・・ちと悪趣味だった。スマソ。
ただ、主観で悪い出来てのはある。
ちょっと数えたんだが、人名がハンドルだけ(重複含む)も合わせて10個以上出るから
短期記憶が苦手な人間にはかなり厳しくなると思う。
本格的に謎が解ける自信のある人ならいいんだろうけど・・・
僕はRLやって口伝で伝えきる自信ないわ、正直。
- 721 名前:ラ:02/06/05 01:58
- >717
それいい。よく友達ん家でドラマなんか見た後で
「俺、この設定ならこう作るな」とか話して遊ぶのと同じやね。
俺も不満ばっ垂れんと、そんくらいポジティブにいかなな(w
- 722 名前:NPCさん:02/06/05 05:08
- >>707
無茶言うな(;´Д`)
しかし一応考えてはみた。
武装バイク集団”連環馬”の頭「双鞭」とか。
カゼ・カタナでライディング・インファイト戦士にするか、
クロマク・クロマクで戦闘は腹心まかせのボスキャラにするか。
(もちろん腹心は「百勝将」と「天目将」)
以外と思いつかないもんだなぁ。
- 723 名前:NPCさん:02/06/05 09:57
- >>720
オレは名前書いたチット渡してますがなにか?
- 724 名前:NPCさん:02/06/05 11:16
- >>720
SSSなら、重要ゲストの顔イラストが掲載されてるだろ?
名前とイラストをコピーしてTCGや名刺カードに貼り付けておいて、
ゲスト登場時に(シーンカードのように)キャストの前に提示してやれ。
イラストがないなら名前と性別だけでもいい。
それだけで、キャスト達はゲストを忘れられなくなるものさ。
視覚的に表現されないものは2秒で忘れるのが人間だからな。
検討を祈るぜ、兄弟!
- 725 名前:724:02/06/05 11:18
- すまん、検討=健闘だな(笑)
- 726 名前:724:02/06/05 11:26
- 同じように、NOVAにやサイバーパンクそのもにに慣れてない相手には、
出てきた企業や有名オフィシャルキャラもカード化すると有効だ。
千早やR&Rのカードにはその企業の正確や専門分野など、
有名ゲストはスタイルや正確などをTCGのテキストのように書いておけば、
キャストはそのアクト中に登場した企業やゲストを忘れることもないし、
感情移入もしやすくなる。
複数の企業やゲストの思惑が入り乱れるビズでは便利なテクだと思うんだが。
- 727 名前:NPCさん:02/06/05 12:23
- >>726
あ、ソレいただき。イヤ、ダレカヤラナイカナ (ワラ
ブレカナの因縁チットのように、ゲストカードつくっておくといいのかな...?イラスト描けないないなら、会社や組織のマークを付けておくとか。
- 728 名前:724:02/06/05 13:34
- 俺は実際利用してるが、結構効果がある。
ないと、よく伏線に出したゲストや企業を忘れるんだよな。
それと、ゲストのイメージがRLとPLの間で共有できるのも重要だ。
RLはシブイ親父を演出したつもりでも、PLはタダのスケベ親父だと感じていた・・・・・・
なんて経験ないかい?
シブイ親父のイラストがあればそれも一発解決ってワケだ。
個人で遊ぶなら、他のゲームや漫画のイラストを流用したって構わないわけだしな。
- 729 名前:NPCさん:02/06/05 15:39
- ところで、既出かもしれないけどちょっと質問。
バサラの特技「変化」の目標値が「制御値」になってるんですけど、
これって誰の制御値なんでしょうか?
特定の人物に化ける場合、その人物の制御値が目標値になるってこと?
だとすると、もし特にモデルのない人物に変身するときはどうなるんでしょう?
それとも、変化するには必ずモデルが必要なんでしょうか?
・・・・・・姿だけ変える術の成功率が他人の制御値に左右されるってのも
違和感のある話ですが・・・・・・
- 730 名前:NPCさん:02/06/05 17:27
- >>729
術の対象の制御値だろ?
自分を変身させるなら自分の、他人をなら他人の制御値。
- 731 名前:717:02/06/05 23:41
- 過去アクトをやりたいと思ったのは、ポジティブな発想ではなく
1アクト分に相当するであろう「キャストは知っているのにPLが知らない情報」を
リサーチ中に過不足ないように提示できる自信がないからという
きわめてネガティブな発想から生まれた案なのであり(w
とりあえず今週末に集まる予定なんで組んでみるつもり。破綻も考えられなくもないが。
これだと1200円で4アクト分のネタができると思えば
お得な感じがする…と思うのは俺だけだろうか。
…個人的には今回のSSSは、表紙のやたら渋すぎる石鎚と
フェイトコートアドバンスだけに金を払ったと思っても惜しく無かったりとコソーリ告白。
- 732 名前:NPCさん:02/06/06 01:58
- あんなかっこいい石鎚は俺の中では偽者です。
だってかっこ良すぎるもん。
- 733 名前:729:02/06/06 09:17
- >>730
回答ありがとうございます。なるほど、変化する人間の制御値かw
すると、制御値が高いキャラは自分を変身させにくいのか・・・・・・
- 734 名前:NPCさん:02/06/06 11:14
- あんな若作りな石鎚は俺の中では偽者です。
だって若すぎるもん。
- 735 名前:NPCさん:02/06/06 12:46
- >729
<変化>に対するリアクションを失敗すればいいんじゃない?
そうすればどんなに達成値低くても成功。
- 736 名前:NPCさん:02/06/06 13:57
- 自分だから抵抗しない、と言い張るとか。
そこらへんは柔軟に運用すれば良いではないか良いではないか
- 737 名前:NPCさん:02/06/06 15:46
- 昔は<霊視>の目標値が制御値だったからなぁ
支援系特技が、制御値高いとかかりにくくなるのはこれいかに。個人的には
高い制御値が不利になるのが違和感だったのだが。
と、こう言ったら「だからって達成値2とかでも問題なく使える特技も嫌だ」
と反論されたよ
- 738 名前:NPCさん:02/06/06 23:11
- age
- 739 名前:ラ:02/06/06 23:59
- >724
そいつはいい。このシーン登場してるゲストなんか実際にデッキの横に置けば
キャストのシーン把握もやりやすくなるね。
いっぺん試してみるかな?
>731、732
石鎚…というかN◎VAはRからしか知らないからなぁ。
SSSのニューロデッキイラストは凄くカッコイイと思うが、らしいかはわかんない。
昔はどんなだったん?
- 740 名前:ラ:02/06/07 00:02
-
>729
<変化>は『目標値:制御値/10+修正値(無生物)』だから、
誰かに化けるならやっぱり化ける相手の制御値かな。達成値が足りなさそうなら
「お前の姿を借りる、心を少し開いてくれ」とかロールプレイして
リアクションの<アイデンティティ>に失敗してもらえばいいわけで(爆)
- 741 名前:npc ◆RuU77r6k:02/06/07 00:12
- sage
- 742 名前:NPCさん:02/06/07 08:54
- 俺も知らんが。
うちの2ndからやっている連中は「石鎚はホモ」呼ばわりしている。
- 743 名前:729:02/06/07 09:33
- >変化
なるほど、リアクションに失敗する、というテがあるんですね。
ありがとうございました。
「術の発動を知らなくても、自分の不利益になる術にはリアクションを
行える」ので、他人の姿を借りる場合の目標値が制御値なのは納得いく
んですが、自分の姿を変える場合も制御値なのがどうも違和感がありまして。
参考になりました。
- 744 名前:NPCさん:02/06/07 10:17
- >742
GF掲載の2ndリプレイで御堂真黄とデキてる(た?)ことに(ワラ
ちなみに、GF1997年4月号(Vol.4)9ページ、3段目な。
- 745 名前:744:02/06/07 10:19
- ページ数間違えた。
誤)9ページ
正)8ページ
- 746 名前:NPCさん:02/06/07 12:06
- 血縁、肉体関係以外の生命の〈コネ〉って、ニュアンス何処まで認めている?
俺は基本コンセプトは「人生の共有」で、「同じ釜の飯を食った」辺りなんだが。
つまり、同じ部隊で戦ったとか同じ孤児院で育ったとか、そういうのな。
- 747 名前:Ruta:02/06/07 12:18
- >>746
俺も大体同じ。
直接の血縁でなくても義兄弟の契りとか
血判状を交わした仲とか……。
青春時代を殴り合って過ごした仲ってのも
認めたことがあるような気がする。
- 748 名前:NPCさん:02/06/07 16:56
- 俺は「死地をともにした」とかでもOKよ。<生命のコネ
- 749 名前:NPCさん:02/06/07 23:14
- RRみると肉体関係は削られていると思うんだがどうよ?
(夫婦及び事実婚は血縁な。姻族だけど)
- 750 名前:NPCさん:02/06/07 23:24
- >ハートのコネ
肉体の制御値を突破されて、言うことを聞いてしまうような関係。
・・・・。
条件反射?
- 751 名前:NPCさん:02/06/08 02:07
- 横島君?
- 752 名前:Ruta:02/06/08 13:08
- ボケとツッコミの関係はハートのコネでいいのか?
- 753 名前:NPCさん:02/06/08 14:07
- どつき漫才なら確実にハートだな。
- 754 名前:NPCさん:02/06/08 14:15
- 一心同体……まさしくエルスか。
- 755 名前:NPCさん:02/06/08 15:50
- >>751
横島くんは<ひとめぼれ>を持っていてすぐにハートのコネをとるに違いない。
しかもハートの制御値激低い(w
- 756 名前:NPCさん:02/06/08 20:21
- このスレ見てて他人様のN◎VAネタ読みたい衝動に駆られ、
新規開拓を求めて
久々にトーキョーN◎VAウェブリングをシラミ潰してみた。
リンク切れや休止が...まあ、この手のリングにしては少ない方か。
登録総数見ると増えてるっぽいものの
どれが新しいサイトなのかもイマイチ分からない俺もヘタレなんだが
あれ、新しいものほどケツに付くって順序であってるだろうか?
それとも付くのはアタマで、
管理者のサイトは特殊に常にアタマに置かれてるだけか?
- 757 名前:NPCさん:02/06/08 23:24
- ってか、今N◎VAサイトでマトモな更新してるトコなんてあんの?
- 758 名前:ラ:02/06/08 23:41
- >757
俺は放置してる(爆)
FEARゲーが好きってタイプのユーザーは新しいのに流れるし、
現代~近未来好きは最近その路線のルール多いから
N◎VAより気に入ったルールを見つけてるんやろ。それもまたよし。
それにここが非常に元気やし(w
>N◎VAネタ
- 759 名前:NPCさん:02/06/09 00:23
- 更新はしたいが、忙しくてはできん。
行動力が少ない言い訳なので、実質サボっているのも同じだがな。
- 760 名前:Ruta:02/06/09 01:59
- うちもTRPG関連はほとんど更新してないな。
実際のところどういうコンテンツが需要あるの?
その辺教えてくれると参考になるんだけど。
- 761 名前:NPCさん:02/06/09 04:27
- オリジナルパーソナリティーズや
オリジナルスタイル&特技&アウトフィットはもう食傷気味。
オリジナルメガプレックスもねぇ。
プレイレポートなんかは、割といつでも読んでみたいよ。
でも鰯みたいにセッション風景が想像できんのはペケ。
- 762 名前:NPCさん:02/06/09 12:39
- >どういうコンテンツが需要あるの?
やっぱ、SSSの批判だろ(w
- 763 名前:NPCさん:02/06/09 13:18
- > 需要
そんなん分かってたら、それに合わせて作っているだろうさ。「余所が何出したら
自分は食いつくか」程度に考えてみろ。
どのみち、ここがリサーチの場として適しているかという問題もある。その上で聞
いているなら「オフィシャルの路線に乗っていろ」。
サプリのようなデータ&設定、SSSのようなシナリオ、Take your Revolutionの
ようなGM論。少なくとも、何処の同人誌よりも遙かに沢山売れているんだ。
- 764 名前:ラ:02/06/09 23:54
- あげよか。
>Ruta
個人的に見たいのは『知らない話』やね。
N◎VAは扱う事象が多いから、どうしても知らない話は扱いづらいんで
アンチョコがあると非常に助かる(w
- 765 名前:NPCさん:02/06/09 23:57
- >>764
なるほどサンクス。半年ぶりに更新する気になったよ。
- 766 名前:Ruta:02/06/10 00:33
- >>761-764
レスサンクス。
パーソナリティーズとかは身内の閲覧用にどうしても
必要になる部分だからある程度はしょうがないよな。
うちも基本的に身内向けに作ってるから耳が痛い。
ここがリサーチの場として適しているかはともかく
ここで出た意見は参考にさせてもらうよ。
参考にするだけで実現するとは限らないけどな。
つーかそこまでの文才がないだけなんだが。
- 767 名前:サイコロマン:02/06/10 01:22
- SSSは同人誌のつもりで買っているナー。
NOVA好きだから買うけど、お金を無駄遣いしているような思いはいつもある。
- 768 名前:NPCさん:02/06/10 07:58
- 資料用に「リトルトゥキョー殺人課」のDVDなんか刈っちまったよ!
サイコーに無駄遣いしちまった気分だよ!
- 769 名前:NPCさん:02/06/10 08:37
- >>767
資料って常にそういう部分はあるよな。
無駄遣いしてる気がするってな。
- 770 名前:NPCさん:02/06/11 01:25
- 元を取るにあたって、1冊のSSSからシナリオをいくつ作れるかを考えてみよう
じゃないか。基本ルールブックの1/3作れたら、まあ元は取れたという方向で。
- 771 名前:NPCさん:02/06/11 23:38
- 最近、千早冴子が『警視正 大門寺さくら子』に思えてきてなりません。
- 772 名前:ラ:02/06/12 00:51
- >771
言われたらそう感じちゃったじゃないか!(w
- 773 名前:ラ:02/06/12 01:02
- ・・・sage損なった。鬱だ・・・
ところで資料集めって癖になるよね。
最近じゃ古本屋見かけたら立ち寄る生活になっとるわ(w
実際アクトに使おうと思ったら、専門書きちんと読むより
漫画くらいにしたほうが早いしうっかりPLより詳しくなって
通用せんばかりか鼻につく、って事態も防げるねん(爆)
ちなみに最近良かったのは検察官キソガワ。
犯罪心理が今回・次回のSSSにタイムリーやねん。
- 774 名前:NPCさん:02/06/12 09:57
- 俺はNOVAをはじめてやるって人間ばかり相手にするとき、
地図を勝って地元のニューロエイジの設定を創った。
地元の観光用資料を買ったのなんて初めてだw
ところで、みなさんはN◎VAを知らない人間にN◎VAを説明するとき、
資料としてどんな漫画や小説をPLに読ませてます?
サイバーパンク作品自体をほとんど知らない人間が多く、イメージが掴みづらい
らしくて・・・・・・
なにかいい作品はないでしょうか。特に漫画で。
できれば、ルールブック掲載の参考資料以外でw
- 775 名前:sage:02/06/12 11:34
- >>774
まったく馴染みが無くてビジュアル的なイメージが欲しいってことなら、
「AKIRA」でも「甲殻機動隊」でも「サイレントメビウス」でもいいのでは。
小説ならギブスンやスターリングといった有名どころを。
あとあくまでもビジュアルイメージだからね。
こういうシナリオ(物語)をやるよ、っていう意味での参考ではないので。
- 776 名前:NPCさん:02/06/12 12:19
- >774
ところで地元って国内?
- 777 名前:NPCさん:02/06/12 12:32
- 世界にキャストがいるのではなくキャストがいるところが世界。
- 778 名前:NPCさん:02/06/12 12:40
- >>777
禿同。
でも、そーはいってもやはりN◎VAにはN◎VAというしばりがあるからなー。
アーコロジーとかリニアとかサイバーウェアとかのイメージ分からんことには
キャストはつくりづらかろう。
- 779 名前:Ruta:02/06/12 14:08
- >>774
俺は漫画とか小説を薦めたことはないなあ。
リプレイ一式とブレインハンターは一応読んでもらうけど。
参考にならなくてスマソ。
- 780 名前:NPCさん:02/06/12 15:29
- アーコロジーとかリニアとかサイバーウェアとか使わないなら問題なし。
むしろN◎VA知らない人が使うはずもなし。
- 781 名前:NPCさん:02/06/12 16:05
- そーいや、ゲストのビジュアル説明したら、こっちが知らないマンガのキャラに
似ていたらしく、プレイヤーに勝手なイメージ作られてまいった事が…
ゲストの性格勝手にかえるなよー。
話ずらした。スマソ。
- 782 名前:NPCさん:02/06/12 22:35
- >781
それってPLが? いや、RLがやるなら仕方がないのかなと。イメージって人それ
ぞれだし。SSSのシナリオ見ていても、そう思うことがある。
- 783 名前:Ruta:02/06/12 23:09
- サークルの仲間と話してたんだけどさ、
アクセスカードのうまい使いかたってないもんかな。
俺がやったことがあるのは
公開フラグとしてプレイヤーに渡すとかそれぐらいで
滅多に使わんのよね。
- 784 名前:NPCさん:02/06/12 23:19
- アクセスカードはあまり使わないし、使うときはもっぱら公開しているね。
「You are NPC now」とか「Danger!」とか。
- 785 名前:NPCさん:02/06/12 23:24
- ある程度気心が知れたPLとやるなら、「白紙」のカードを渡すってのは
結構面白いよ。白紙のみを全員に順番に渡すとかやると、人によって
かなり反応が違うし。
ただ、互いに好みなどをある程度分かっていないと疑心暗鬼になって
アクトそのものが失敗するのでまれにやるぐらいにとどめておく事を
おすすめするです。
- 786 名前:NPCさん:02/06/12 23:35
- >785
どういう状況で「白紙」を渡すの?
- 787 名前:ラ:02/06/13 00:15
- >774
何はなくとも川上稔作品を推す事にしている俺。
小説は長いうえに順に読まないと世界観がちんぷんかんぷんだし、
ゲームはそもそも普通にお店で売ってない(セコハンorネット経由じゃないと無理)
が、紆余曲折を経たRRの世界観に妙に近いんだこれが(w
特にゲームは必プレイと断言する!何せ舞台大阪やしな!(爆)
>776
ガープス妖魔とかでちょくちょくやるみたいに、地元を再現したんちゃう?
俺も、実際やった事は無いが思考実験でやったら面白かった記憶があるよ。
- 788 名前:ラ:02/06/13 00:18
- >Ruta
やった・・・というか結果としてなったんだが
「ニューロデッキに混ぜる」って言う大胆な案があるぞ。
その時はミスでやっちゃったんだが、「そろそろクライマックスいく?」とか訊ねつつ
めくったら「ダメ!」と出たんで一同大爆笑したんやったな(w
アドリブでちょこっとイベント挟める自信があるなら面白いかも。
- 789 名前:NPCさん:02/06/13 01:34
- 指輪ごっことか。
そうかもしれないそうでないかもしれない。
- 790 名前:NPCさん:02/06/13 02:17
- 折角文庫になってるので「アップルシード」を勧めてみるテスト。
- 791 名前:NPCさん:02/06/13 04:26
- 今なら鬼哭街やろー。18禁だが最高じゃ。
- 792 名前:774:02/06/13 09:35
- ども、774です。
やっぱ士朗正宗、サイレントメビウスあたりが妥当ですかねえ?
以前はドミニオンなんかを読ませたことはありますが。
ちなみに、再現した地元は京都w
ニューロエイジの京都のここはこうなって・・・・・・ってPLと一緒に作って
いったら、自分たちの街ができあがって、結構面白かった。
オフィシャルでは、あんな内陸の土地が舞台になることはぜってーないだ
ろうけど・・・・・・
- 793 名前:781:02/06/13 10:39
- >782
PLが、ですよ。RLはイメージ伝えなきゃならんでしょう。
参加者がそれぞれ勝手な世界を思ってたら、つまらんよ。
その為には士郎正宗あたり読ませとけってな。
- 794 名前:NPCさん:02/06/13 12:40
- >792=774
ネタなのかも知れんが,日本は鎖国中では・・・?
・・・もしかして,旧若狭湾上に建設された
旧京都がモデルのキョウト(何とか←アルファベット)か?
- 795 名前:NPCさん:02/06/13 13:18
- 見る前に設定資料読ませないといけない映画はダメ映画。
語るなら作中で全て語るべし。
N◎VAもしかり。
- 796 名前:遊びたい盛り ◆.DQDV6Yk:02/06/13 13:32
- なんか、いい感じのスレになってきたなぁ。
- 797 名前:NPCさん:02/06/13 13:34
- >>795
その例え(?)をあえてN◎VAに使うとは良い度胸だ(藁
N◎VA=設定資料で、作品はセッションです。
- 798 名前:西村のルールっておかしいよね?:02/06/13 13:34
- 214 名前:213 :01/10/20 12:02 ID:fFGjQToc
先程お願いしましたが、まだ削除されていません
事実無根です
早急に削除して下さい
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/997171282/699
215 名前:削除屋三太郎 ★ :01/10/20 12:09 ID:???
>>213-214
http://www.2ch.net/guide/adv.html#saku_guideに、
>法人・公的機関の取り扱い
>原則放置
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です。
とありますので、放置とさせていただきます。
260 : :01/10/23 10:54 ID:iMDesK4O
> 法人・企業については、社会・出来事カテゴリ内では、批判・誹謗中傷、
>インターネット内で公開されている情報、インターネット外のデータソースが不明確なもの、は全て放置です
おいおい、データソースが不明確だからこそ削除するんだろうが(苦笑
- 799 名前:NPCさん:02/06/13 13:41
- 鎖国中だろうが、鎖国中の日本がどうなっているか創作して国内
を舞台にするのもいいと思うがなぁ。
- 800 名前:NPCさん:02/06/13 13:44
- >>795、>>797
「観客に」設定資料読ませないといけない映画はダメかもしれんが
「役者や監督が」設定資料もなにも見ないでつくった映画って・・・。
- 801 名前:NPCさん:02/06/13 13:52
- アクトを映画と捉えるなら、台本にあたるところのシナリオソースも見せた上でプレイしてみてもいいと思うんだがなぁ。
まわりに賛同者が見つからない。
- 802 名前:NPCさん:02/06/13 13:58
- >>801
それはそれでまた面白そうだね。
謎解きゲー(?)としての側面が著しく軽減されるけど、
世の中には攻略本見ながら謎解きゲーやる人もいるんで、ありではないかと。
- 803 名前:Ruta:02/06/13 14:04
- 映画の設定資料は後から見ると楽しいんだよな。
でも演劇とかは開演前にパンフ買って読んだりするけどな。
その時のセッションに合わせて使い分ければこれ最強ってことで。
- 804 名前:遊びたい盛り ◆.DQDV6Yk:02/06/13 17:05
- ここの面子で遊んでみたらどうなるか。
試してみたいね。
東でも西でも声がかかったらお邪魔するよ。
- 805 名前:NPCさん:02/06/13 17:37
- 祭の予感、なのか。
- 806 名前:NPCさん:02/06/13 18:00
- 嵐の予感、なのか。
- 807 名前:NPCさん:02/06/13 18:06
- かくて運命の扉は開かれた……
- 808 名前:795:02/06/13 19:59
- 「役者や監督」が誰を指すかにもよるが。
必要な設定は全てアクト中にRLが語れ。
「ホワイトエリアに武器を持ち込むのが違法」を使うなら
「そういう設定だ」とルールブック読ませずに
アクト中で
「前方に警官がいて検問をしている。武器を隠し持っていたらしい若い男が暴れたのか取り押さえられてボコボコにされてる」
として
「そういや、キミ、武器って今持ってるの?」
と聞いた方が良い。
- 809 名前:NPCさん:02/06/13 21:14
- N◎VAを説明するとき、俺はマガジンのゲットバッカーズとか参考に上げるかな。
攻殻機動隊やアップルシードもあるけれど、手に入れ易さや分かり易さを考えると。
他には闇のイージスやジーザス。小説だと菊地秀行や夢枕獏等の伝奇小説。
世界観そのものより、キャストの在り様の方がN◎VAを遊ぶ上で重要だと思うので。
- 810 名前:NPCさん:02/06/13 23:21
- >>786
「実はシナリオ上分岐点になってるけど別に後でも問題ない」時とか。
あと、PLほとんどが勝手に伏線だと勘違いして、しかもそれが面白そうな
時も。
料理すればおいしいかもしれないけど、食べなくてもお腹はいっぱいに
なるというか。ただ、アドリブに相当頼る形になるのは不可避なので最近
はやらないかな。
もうちょっとまじめな例だと、互いに様子見を決めてしまって動かなくなっ
たり、リスクを嫌がって社会戦が来そうな場所のリサーチを渋ってる時に
やると、逆に動いてくれる事があるよ。んなもんかな。
- 811 名前:NPCさん:02/06/14 02:50
- >809
ゲットバッカーズの無限城とかはスラムっぽいかもねー。
しかし、「リニア」とか「アーコロジー」とかの絵は士朗正宗の作品からコピーでもして、見せるのが良いと思う。
作品を読ませるのではなく。(是非とも読んで欲しい所だが)
- 812 名前:786:02/06/14 14:38
- >810
なるほど。きっかけ作りとかにつかえるわけだ。
ありがと。身内でやる時にでも機会があれば試してみるよ。
- 813 名前:NPCさん:02/06/14 15:18
- ビバップが個人的にはフィットするなあ
レッドエリアはブレードランナーで下町のイメージがあるね
銃もってレプリカント追っかけてるのにみんな( ´_ゝ`)ふーん
- 814 名前:774:02/06/14 18:20
- なるほど、GBの無限城にカウボウイか。
その辺は使いやすいかもw
>>794
京都を舞台にしたのはマジですよ。
オフィシャルでは鎖国してますが、まあ所詮オリジナル設定なんで(笑)
NOVAが初めてのPLばっかりだったんで、分かり易い地元でやりた
かっただけなんですよ。
現実世界で治安の悪い場所はニューロエイジでも治安が悪かったり、
聞きなれた通りの名前がバンバン出てきたりって感じで
全く新しい街の設定を覚える手間が結構省けるんで便利ですよ。
>795
PLがサイバーパンクというジャンル自体を知らないときは、そんなこと
も言ってられないんですがなにか?
- 815 名前:795:02/06/14 18:46
- そんなジャンルもう無いです。
サイバーパンク運動はとっくに集結してる。
N◎VAを説明するのに今やサイバーパンクを出してくるのは時代遅れだ。
- 816 名前:NPCさん:02/06/14 18:48
- 最先端を進んでるプレイヤーばかりじゃないので問題ない
- 817 名前:NPCさん:02/06/14 18:55
- ブレードランナーっても知らないんだよなぁ
攻殻すらだめだもんなぁ
年とったなぁ
- 818 名前:NPCさん:02/06/14 20:10
- >>815
個人的には時代劇や西部劇やスペオペと同じ「ジャンル」になっただけで、
文学潮流とは分けるべきではないのか、と指摘してみるテスト。
ちなみに漏れはバブルガムクライシスを愛用。
- 819 名前:NPCさん:02/06/14 21:33
- ギブスン貸したら、読みづらいってギブアップされちまった
俺は好きだけど、
翻訳版の文体については
わかんないでもないから無理も言えず。
JMってどうだった?
B級B級って噂は聞くんだが、ここは資料と割り切るとすると。
- 820 名前:NPCさん:02/06/14 21:43
- >JM
B級の二流な、マトリクスの方がまし
バカさかげんがナ
- 821 名前:NPCさん:02/06/14 23:54
- 漫画「ジーザス」を読んだらNOVAぽかった。
- 822 名前:記憶屋:02/06/15 03:23
- 「JM」なら、原作ではなく映画のほうですよね?
資料としてなら“眼の前で動く”映像は、直感的に判りやすいでしょう。
たとえばキアヌ・リーブスが、怪しげなパワーグローブを手に着けて
NETの中にある(そして現実には存在しない)キーボードを打っている様は
言葉や文章で表現するより、特撮の方が共通のイメージが持てます。
映画自体の出来ですか?
SF系の物は人に聞いちゃいけません(A.趣味の問題)
私の意見は「ここでのハンドル」を参照してください(笑)
- 823 名前:819:02/06/15 14:47
- >820,822
サンクス。そう、映画の方。
いきなり全部見せるんじゃなくて、
空き時間とかにイメージソースに良さそうなシーンだけ見せて
もし興味持ったら別の作品とかも…みたいな運び方してみるわ。
マトリックスからのにわかキアヌ萌えの子なんで
JM使えるかなー、とか、甘い考えを(笑)
- 824 名前:NPCさん:02/06/15 23:41
- N◎VA知らない人に何とか説明しようとした結果、
「文明の衰退してない北斗の拳ね」
と納得されてしまいましたが、あってますか?
- 825 名前:NPCさん:02/06/16 01:24
- >>824
あってるかどうかわからないけど、漏れはそのつもりで遊んでますがナニカ?
- 826 名前:NPCさん:02/06/16 06:46
- >>824
漏れも激しく納得したYO!
- 827 名前:NPCさん:02/06/16 12:45
- >>824
どんな説明をしたのかはわからんが、そう理解させた君と、理解した友人は賞賛に
値するよ。
- 828 名前:ラ:02/06/17 00:19
- >824
微妙ではあるが、確かに間違いとも言えんね。
ちなみにケンシロウが第1話初登場の場面で水を求めて行き倒れる羽目になるのは
チャクラ×3で外界が0/3だったから・・・ちゅーネタがあったわ(w
- 829 名前:ラ:02/06/17 00:24
- あげるわー
ところで、知人の話なんだが
「"技能クリスタル"が自分の技能と組み合わせられる」
って仮説が生まれたんだがどう思う?
- 830 名前:ラ:02/06/17 00:27
- 言いつつage損なう。鬱・・・
仮説の根拠
1、文中に「税理士用を差しこめば・・・」とある。
税理士の判定は<売買>+<社会:企業>だろう。
だとすれば組み合わせられないと無理なはずだ
- 831 名前:ラ:02/06/17 00:32
- 2、「クリスタル自体はスロットの許す限り差せるが、
使用はつねに一個で組み合わせは出来ない」とあるが
この「組み合わせは出来ない」は
「ひとつの判定に技能クリスタルは一個しか使えない」
と言う意味かもしれない
ってのがそのキバヤシな意見の根拠。
正直無茶苦茶だと思うが、いい反論も浮かばんし目がマジやったから
触らぬ神に・・・てな感じに流したんやけど。
- 832 名前:NPCさん:02/06/17 00:32
- 税理士の判定は組み合わせ専用か?(w
随分無理な根拠を言ったもんだな…
こっちじゃ組み合わせ可能にしてるが。
根拠考えたこともない。「根拠2」とかできない理由希望。
- 833 名前:ラ:02/06/17 00:35
- >832
出来ない理由はその2内の一文「組み合わせは出来ない」や。
上記の文章を「クリスタル1個を使用する際、組み合わせは出来ない」
と捕らえたわけなんやけど。
- 834 名前:NPCさん:02/06/17 00:42
- >ラ
高速レスthx。
俺らは2のかもしれないほうを採ってたってわけか。
正直反論とか目がマジとかで卓の雰囲気悪くするだけアホらしい。
PL相手なら流して正解。
きっと少ない経験点やりくりしてセコイ手を使いたかったのだろう(藁
- 835 名前:NPCさん:02/06/17 00:43
- 組み合わせ不可能にしてる根拠ね。購入レートが4で、常備化経験点が1だから。
さもないと、3レベルを経験点で取って残りをクリスタルにできてしまう。
そう言うマンチは当然いい顔はされないが、「できるシステム」側にも問題があっ
た場合、あれでしょ。
- 836 名前:Ruta:02/06/17 00:52
- 外国語や専門知識のクリスタルは技能クリスタルとは
別ものと考えればいいんじゃないかと思う。
普段、税金の計算や言語の読み書きに判定させたりゃしないよな。
(判定することがシナリオ的に重要な場合はともかく)
うちらも技能クリスタルは組み合わせ不可でやってる……はず。
オートマン使ってるキャストは数えるほどしかいないけどな。
- 837 名前:832:02/06/17 01:05
- >835
もともと上げたい技能3レベルで止めたりしてないもんであんまり気にしなかったが
1点でレベル上がるのは確かに便利すぎるか。
こっちでは万能感は無かったもんで。
「<交渉>があるカードに差し替え~」とか苦労してる。
- 838 名前:NPCさん:02/06/17 10:00
- やっぱ、N◎VA漫画がどっかに連載されんとダメか。
- 839 名前:NPCさん:02/06/17 11:44
- CDドラマにもなったしね。
でもこの手の疑問に答えられるようなシロモノなら、
オフィシャルに相当入れ知恵してもらってるわけで。
そうでなきゃいつもの様に「俺らとは違う」とかなるでしょうな。
で、結局オフィシャルに聞いたほうが早い、という結論。
でもやつら最近ブレカナFAQで大失態してるからなぁ…
- 840 名前:NPCさん:02/06/17 11:54
- >税理士用
社会:税理士
とか言ってみるテスト.
- 841 名前:NPCさん:02/06/17 12:01
- 無理に設定するのならそれが一番適当だろう
- 842 名前:NPCさん:02/06/17 14:58
- オートマンか……。
パンサーと組み合わせてトループ掃討の手伝いくらいにしか使わんな。
- 843 名前:NPCさん:02/06/17 16:36
- お前らフルスクラッチでつくってアイデンティティ削れ。
そしてアイデンティティの技能クリスタル。これ最強。
さらに知覚と売買と社会:N◎VA(外界)も削れば経験点が差し引き14点浮く。
- 844 名前:NPCさん:02/06/17 17:52
- >839
スレ違いで悪いんだけど、大失態ってどんなん?
最近、GF誌買ってないんで・・・
ブレカナスレでも話題にのぼってないみたいだし。
- 845 名前:NPCさん:02/06/17 18:24
- >>842
そしてオープニングフェイズで「俺にはアイデンティティなどない!」と大声で叫べ。
- 846 名前:NPCさん:02/06/17 20:54
- >843
ごめん。それに近いことやったわ、漏れ。
アイデンティティ持ってない全身義体のクグツで、「ワタクシは社の所有物
ですから自意識はありませんが何か?」とか言うヤシ。
もちろん売買も持ってなかった。
さすがに知覚は持ってたケドナー(w
- 847 名前:NPCさん:02/06/17 21:01
- >>846
(・∀・)つ⊂合気⊃
- 848 名前:839:02/06/17 23:06
- >>844
GF別冊『ファンタジー魂』に載っていたFAQ、「クリンナップに判定する特技は代償が払える限りいくらでも使用可能」
というものがあったのですが、これに「ならば殺戮者は≪獣の生命≫使いたい放題ではないか」という
疑問が持ち上がったわけですな。
それが『クールメカニクス』の最新版FAQにて完全削除。
FEARでは珍しいぐらいの対応の早さであった。
- 849 名前:NPCさん:02/06/17 23:18
- ≫843
おにいさん、データカード忘れてるぜ(藁
浮く経験点は13点。OK?
それも同時に使うケースの少ないクリスタルを一枚のカードに張るなんて素人め。
せこいこと考えるのは勝手だがズルはいけないなぁ
- 850 名前:NPCさん:02/06/18 00:42
- >839
情報サンクス。そら確かにやばいわな・・・。
>849
外界値4以上なら、プレアクトで購入すれば常備化する必要ないぞ、とか言ってみるテスト。
- 851 名前:NPCさん:02/06/18 01:16
- >>850
が言うようなことを実行に移す方も、この世の中には、残念ながら、信じがたいこと
に実在するので、プレアクトに複数購入する場合は、購入レート攻撃させてもらって
いる。アクト中に買うのも舞台裏1行動潰すか、表でも購入は原則1度までしか認め
ていない。もっとも、あのときは技能クリスタルではなくトロンのメモリだったが。
- 852 名前:NPCさん:02/06/18 04:07
- >>848
>FEARでは珍しいぐらいの対応の早さであった。
いま、そのへんの対応が日本で一番速いのはFEARだと思うが・・・
ちなみに、RRのエラッタ&FAQも載ってたね
- 853 名前:NPCさん:02/06/18 09:17
- RRのエラッタ掲載されてるのか・・・・・・
クールメカニクスって、買うべきなのかな?
1500円もするんで手出してなかったんだけど。
拍子のイラストには惹かれまくったんだが(笑)
- 854 名前:NPCさん:02/06/18 10:08
- >>852
技能クリスタルの総ざらえ、怒るほどのもんかな。
マンデインでも、仕事ならソフトウェアを揃えるとかメモリ積みまくりとかやるだろ。
それに、チップじゃ自分の腕も活かせない(組み合わない)のは同じだ。
素人が画像修正ソフトでいろいろいじっても、良いものは出来ないだろ。
狭量さはギチョ並と認定。
- 855 名前:NPCさん:02/06/18 15:32
- オートマンに入魂すればさらに完璧。素人にはお勧めできない。
>>851
アラシトループに買わせる。というか舞台裏でトループって個別に判定していいの?
- 856 名前:NPCさん:02/06/18 15:39
- 昔RLに却下された気がする.
>トループ裏舞台
- 857 名前:NPCさん:02/06/18 18:45
- オートマン&フルスクに頼り切ってると、トロン戦or斬裁剣でIANUSを破壊される罠。
- 858 名前:NPCさん:02/06/18 20:58
- >>857
緑の盾を合成して破壊されないと主張せよ。
- 859 名前:NPCさん:02/06/18 21:36
- >850
ルール的に言えば、クリスタルもサイバーウェアだぜ兄さん。
確か「サイバーウェアは必ず常備化しなければならない」んだったか?
(スロットに抜き差しするブツは別物な気もするがね)
- 860 名前:850:02/06/18 22:04
- >859
そういやそうか、スマソ。
まぁ、「購入したアクトのポストアクトに経験点を使って常備化を
行えばよい」ので、キャラクタ作成時には払わなくていいぶん、ややお得(笑)
どのみち、あとで払わなきゃいかんが。
新しい都市社会技能のクリスタル買ったら、旅の記念にちゃんと常備化しようってこったな。
- 861 名前:NPCさん:02/06/19 02:20
- 組み合わせできると言っておられた方
プロファイルでの技能と技能クリスタルの欄があそこまで離れているのはやはり
組み合わせ不可と考えた方がいいんじゃないでしょうか?
- 862 名前:ボボ:02/06/19 22:49
- >858
業物を<改造><入魂><合成><手術>するときに払うのってやっぱ「報酬点」で良いんだよな。
「経験点」だったら恐ろしすぎる…
- 863 名前:ラ:02/06/20 01:57
- 当然と思わず確認取ってみるもんだね、こりゃ>技能クリスタルのレス
ALLサンクス。いろいろ勉強になりました。
件の彼は結局「まあ解釈は人それぞれだし・・・俺はそうするわ」に落ちついたよ。
妙に挑戦的に話してきたわりにあっさり引いたんで拍子抜けしてもたわ(w
- 864 名前:ラ:02/06/20 02:01
- >ボボ
確か「経験点を購入レートとみなして」だったはずだから
払うのは報酬点でいいと思う。
ちなみに過去見たもっとも極まった例が「9mm拳銃弾(爆)+凶星」で、
持ったら格闘に使え銃にも込められるブツが50発手に入ってしまうそうや。
しかもそれぞれレート3と10・・・くわばらくわばら(笑)
- 865 名前:NPCさん:02/06/20 02:41
- かく言う〈合成〉ってどうやって使っている?
基本的には「片方にしかないデータはそれを採用」「両方にあるデータは好きな方を
採用(ただし、判定時に決定)」としているのだが、色々とヤバいブツ出来そうで困
っている。
- 866 名前:NPCさん:02/06/20 15:16
- >データカードが多すぎる問題
IANUSのスロット増設すりゃあいいやん。
- 867 名前:NPCさん:02/06/20 15:16
- っつうか今更だがタタラって使いにくくねぇか?
- 868 名前:NPCさん:02/06/20 15:40
- それ言ったら、カリスマとハイランダーとマイナスナンバー全てはどうよ。>867
SSSタタラが出たら、そん時に
FEARさんの考えるタタラ像ってのを出してもらーじゃん。
- 869 名前:NPCさん:02/06/20 15:45
- タタラの特技が使いにくいってことか?
- 870 名前:NPCさん:02/06/20 17:00
- ま,普通に考えたら層だわな.
>タタラが使いにくい=タタラの特技が使いにくい
リサーチにも戦闘にも使えないくせに
反則技(RLが扱いに困る技)ばっかり多くてナ.
- 871 名前:NPCさん:02/06/20 17:39
- メドテクとテッキーが混ざってるからイメージしずらいとかな。
- 872 名前:NPCさん:02/06/20 18:43
- タタラたたらタタラー♪
タタラを踏むーとー♪
- 873 名前:NPCさん:02/06/20 18:45
- カリスマとハイランダーは戦闘になったら強いと思うが。
<ゲシュタルト崩壊>に達成値上げる特技とアクションランク削る特技を追加すればサポートとしてかなり強いし、<狂信者><影の守り手>があれば<回避>いらねえし。
演神、弁士、ブースタマスタ、「すごい服(業物10点)」をアウトフィットに持たせればどんなルーラーも嫌がること請け合いだ。
それに何より神業が強い!
まあ推奨スタイルには使い難いわな…
ハイランダーは記憶喪失ネタでシナリオを組むとして、カリスマは「頼むこいつを改心or発狂させてくれ」って言う依頼が来るとかかな?
>マイナスアルカナ
はN◎VA以外でアクトやれっつうことじゃねえかな(カゲムシャ除く)
- 874 名前:NPCさん:02/06/20 19:57
- シナリオに組み込み難いのと使い難いのは別でしょ。
なので、「どっちの意味で」使い難いかを明示した方が論じ易いと思う。
- 875 名前:NPCさん:02/06/20 20:28
- タタラ=タタラ◎、カゼ●で、アンビュノートに生体培養槽のっけて、
金次第でどこにでも出張る救急救命士だ!
とか言って、ルールブックよく見るとシルバー・レスキューに同じのがいる罠。
- 876 名前:NPCさん:02/06/20 21:00
- >865
「片方にしかないデータはそれを採用」
「数字はどっちか弱い(使えない)ほう」でやってる。 >合成
それでもヤヴァイ物が転がり出てこないかおびえているヨ。
タタラっつぅたら医者だと思うが・・・それっぽすぎるのが
既にゲストにいる(鬱
- 877 名前:NPCさん:02/06/20 21:12
- >>876
ルーラーは改造された物品の持込を拒める罠。
- 878 名前:NPCさん:02/06/20 21:34
- タタラ◎、カタナ●、カゲで
殺医ドクターは?
<メディック><超スピード作業>「Q&Q医療キット」でダメージ負っても1アクションで治療。
サポート役としても役に立つしな。
- 879 名前:NPCさん:02/06/20 22:11
- >878
あ、俺一回使ったことあるな、それ。
「医者だから人体構造を熟知している」
とか言いつつ〈ファインド・ウィークネス〉使ってた。
- 880 名前:Ruta:02/06/20 23:22
- タタラ単体だと導入がしづらいんだよな。
1回2回単発でやるなら何とかなるけど
毎回タタラを導入するのは俺は無理。
>>878みたいなキャストならカタナとして導入できるから
俺は大歓迎だけどな。
- 881 名前:NPCさん:02/06/20 23:25
- 皆、<レプリカ>を使おう!
- 882 名前:NPCさん:02/06/20 23:42
- >推奨スタイルとして使いにくい
一番使いにくいのはマネキンだと思うが…
- 883 名前:ラ:02/06/20 23:51
- タタラは作るのが仕事だからなかなか奪い合いには参加しにくいよね(w
>命とか心とかマシンの性能とか
PLがそれで納得してくれるなら、リサーチの締めとカット進行の後片付けで
創造的に動いてもらうのがええかもしれん、とふと思った。
- 884 名前:ラ:02/06/20 23:55
- カリスマは思想の衝突で揺さぶれるし
ハイランダーは過去の因縁で引っ張れるから
展開は楽なんだけどね・・・導入は難しいわ。
マネキンはどっちかと言うと積極的に関われるPLのセンスがポイントかな。
PLの視点で事件のポイントを押さえて突っ込んで、
キャストレベルで起きた事件にあたふたして他のキャストを頼るとか(w
- 885 名前:NPCさん:02/06/21 01:46
- カリスマは、ネゴシエーターor洗濯屋なら、依頼型導入も楽かも。
RRで<<難攻不落>>が<<神の御言葉>>に使えるようになったんで、
だいぶカリスマも使いやすくなったと思うぞ。
タタラは・・・ヒルコでウィルスの敵ゲストとかやると、
医者キャストもクライマックスで神業合戦できるかな?
まぁ、導入難しいキャストやるなら、PLも自分から積極的に
事件に巻き込まれていく努力しないとな。
そのために、登場判定とPL間コネがあるわけだし。
- 886 名前:NPCさん:02/06/21 01:58
- タタラは企業の研究者とかで作らせると、クグツとかなり似た系統で導入できるかと。
カリスマの推奨は弁護士だっけ?・・・フェイトと同系統で導入を作れって言ってるんだろうな。オフィシャルは。
- 887 名前:NPCさん:02/06/21 11:43
- だれかまとめてくれよ!
- 888 名前:まとめ:02/06/21 13:28
- 人の話を参考にしつつ
み ん な ス キ に や れ
- 889 名前:NPCさん:02/06/21 13:40
- 使いにくいといってるスタイルでそのRLが普段やってる
テーブルの雰囲気が見えてくるな(w
- 890 名前:NPCさん:02/06/21 13:47
- 結局、「企業の工作員」「探偵」「レポーター」「ハッカー」
「フリーランスの荒事系」あたりを想定して
シナリオ組んでるんじゃねえか?
- 891 名前:NPCさん:02/06/21 15:04
- コンベやらで無難にこなそうと思ったらその推奨になるのは当たり前かと。
仲間内ならいろいろ無理効くだろうけどサー
- 892 名前:NPCさん:02/06/21 17:24
- 2020だからしょうがねぇよ。
- 893 名前:ラ:02/06/21 23:53
- 後輩が昔言った台詞が
「トーキーニューロは情報掻き集めるのが仕事だから
今日はOPなし!むしろ考えてなかったから自力で絡んで出番を探せ!」
極論だったが言い得て妙。
むしろ「ぼやぼやしてると絡めない」って緊張感があったから
過去のどのアクトよりも集中しとったような気がするわ(w
>888
正論だ(w他のプレイヤーを助けたに1点。
>889
だから面白い
>891
そのへんの切り換えも大事だよね。>身内と外
>894
そろそろ次スレ立てたらどうや?
- 894 名前:NPCさん:02/06/22 00:27
- (゚Д゚)ノ質問です
電脳神ってRRからアドレス不要になったって言われてるけど
説明文が違ってるように見えません
- 895 名前:NPCさん:02/06/22 02:54
- >ラ
OPナシとは勇ましいな(汗)
OPも考えないRLだから集中して出番探したってワケか。
>894
俺にもそうは見えない…でもアドレス不要になったった話は漏れも聞いた。
ソースキボン
- 896 名前:NPCさん:02/06/22 03:10
- 「アクセス可能(通常はアドレスを知っていること)」って奴ね。
直接結線すればアドレス不要なんじゃないか?
- 897 名前:NPCさん:02/06/22 09:09
- >>893
「考えてなかった」を正直に言うあたりがDQN
だまっときゃ判らないのに。
- 898 名前:ラ:02/06/22 10:30
- >895、897
あー、悪い。言葉が足りんかったわ。
「考えてなかった」ってのは「根本的に想定してなかった」って意味。
ぶっちゃけ、帰りに集まってやろうか?ってなっていたところに
後からこっちがお邪魔してん。
4人で組んでたシナリオにトーキーキャストとニューロキャストが入って6人になったから
冒頭のコメントに繋がったわけや。
ちなみに本人の名誉の為に断わっておくと
急に人数が1.5倍になったのにちゃんと捌いてたよ。
- 899 名前:ラ:02/06/22 10:36
- 実際OPなしだと無謀っぽく見えるけど、
「三田さんにおつかい頼まれる」とか「匿名で『単語』とシルバー2枚が手に入る」
くらいだったら、むしろボーナスコネ貰った上でどっかで登場する作戦もおもろいわ。
「よ、久しいな。俺にも一枚噛ませてくれよ。」とかいいつつ
ワイア&ワイアをくるくる振りまわすニューロなんでええやろー(爆)
- 900 名前:NPCさん:02/06/22 10:41
- 900ゲトー
- 901 名前:NPCさん:02/06/22 13:34
- >898
参加させておいて「勝手に絡んでこい」だったら何人でもいけるわな。
あまり自慢にならないと思われ。
- 902 名前:NPCさん:02/06/22 15:58
- 5人シナリオで4人まで推奨決めておいて、残り一人は推奨なし、
OP無し、っていうのをやることがあるが、あらかじめ言っておけば
なんとかがんばってくれるけどなぁ・・・。本人も好きなスタイル使えるし
RLとしても予測がつかないから面白い(悪い方にも働くかもしれんが)。
- 903 名前:ラ:02/06/23 00:21
- >901
いや、実際そう言いつつも
登場判定の管理やら登場ゲストの取捨選択やらで
全体の展開をRLとして整えとったんやから
誉めてもええと思うよ。
ところで、IANUSのアドレスが要らない話は
多分「鈴吹太郎の挑戦」の解説文から来てると思うんだが。
ちょっとどこしまったかわかんないんで何とも言えんのやけど(w
- 904 名前:FEARの狂信者:02/06/23 08:28
- マネキン・ミストレス系をやりますから、
結構、OPなしって、嬉しいですね。
勝手に絡んでいくというのは、なれていますし、
その過程が楽しいですからね。
うちがRLの場合、スタイルよりも、
何をやって欲しいかを、明示しますね。
まあ、それをしやすいスタイルは示唆しますね。
- 905 名前:NPCさん:02/06/23 09:53
- >>903
つまり、電脳神はアドレス不要でいいんですかね?
それとも>>896の通り直結仕様ってことですかね?
- 906 名前:NPCさん:02/06/23 12:52
- >903
>登場判定の管理やら登場ゲストの取捨選択やらで
>全体の展開をRLとして整えとったんやから
それが普通のRLの仕事。
予定にないメンツを増やしたときの成功した(させる)ノウハウでもあるんなら別だが。
「勝手に絡んでこい」はノウハウでもなんでもない。
- 907 名前:聖マルク:02/06/23 13:56
- トーキーとニューロが増えて、「勝手に絡んで来い」で捌けたなら、
俺は十分尊敬するけどな。
大体、導入以外は他のキャストと変わらんのだろうし、
本当に放置してたらシナリオは予定通り進んでくれんだろ。
- 908 名前:NPCさん:02/06/23 20:31
- それはPLの方を尊敬すべき罠
- 909 名前:NPCさん:02/06/23 22:47
- まあ、せっかくだから両方尊敬しとけ。
- 910 名前:ラ:02/06/23 23:48
- >905
多分直結時はアドレス不要って事だと思う>RRの記述
むしろ「RRから電脳神にアドレス不要」って情報が見当たらない・・・ガセ?
>909
諸説紛糾してるからそんくらいにしときます(爆)
- 911 名前:Aチームスレより転載:02/06/24 02:43
- 2ndでならした俺たちタタラは、リサーチにも戦闘にも使いづらいからとぬれぎぬ(?)を着せられ、
RLに敬遠されたが、コンベンションを脱出し、内輪サークルに潜った。
しかし、単なるキャラ設定のためのスタイルでくすぶってるような俺たちじゃない。
判定さえ通りゃ報酬点次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な偏見を粉砕する、俺たち特技野郎T(タタラ)チーム!
俺はリーダー、<超テク>。通称 基本ルール。
達成値上昇と汎用性の名人。
俺のようなちょっと苦笑とともに語られる奥義でなけりゃあ、
百戦錬磨のつわものどもの特技はつとまらん!
俺は<発信器>。通称SSS Vol.6。
自慢の使いやすさに初心者はみんなイチコロさ!
ハッタリかまして死国から火星まで、どこでも登場してみせるぜ!
よっ、おまちどう。
俺様こそ<模倣>。通称トータル・エクリプスだ!
使いこなせるようになったらアンタの腕は天下一品。
他にタタラが出てこねえ? 出てきても目の前で作業してくれねえ? だから何。
<手術>、通称ナイフ・エッジ。インストールの天才だ!
フェイス・オフでも腹に埋め込んでみせらあ!
でもどうやって使うかだけはカンベンな!
俺たちは、道理の通らぬコンベンションにあえて挑戦する、
頼りになる神出鬼没の特技野郎Tチーム!
助けを借りたい時は、いつでも取得してくれ!
- 912 名前:NPCさん:02/06/24 03:14
- レプリカは・・・・・
- 913 名前:NPCさん:02/06/24 11:35
- 《電脳神》アドレス不要論は、アドレス必要だと《電脳神》が使いにくいって
人間が流したガセなんじゃなかろうか・・・・・・
少なくともRR記述内では、アドレス必要なようだし。
それともGF誌とかでサポートされたんだろうか?
- 914 名前:NPCさん:02/06/24 12:44
- >913
正確な記述あった?
スタイルのところに記述無かったから
変わったと思い込んでたYO
ページ数キボンヌ
- 915 名前:Ruta:02/06/24 14:00
- 嵐のホスト規制に巻き込まれてた……。
>>914
P58
> ただし、ニューロは対象となるトロンにアクセス可能
> (通常はアドレスを知っているということ)でなくてはならない。
てことなんでPLにどうやってアクセスするのか
説明してもらえばいいんじゃないかな。
- 916 名前:913:02/06/24 14:08
- >914
いや、RRの神業の説明に「対象となるトロンにアクセス可能
(通常はアドレスを知っているということ)でなくてはならない」
と明記してある以上、アドレス不要論はありえないんじゃないかと思っただけ。
アドレス不要になったんだけど、神業のテキストは改訂し忘れてたって
可能性も十分にあるんだけど、RRの他のどこにも「《電脳神》ではアドレス
不要」という記述を見つけられなかったし。
「対象のトロンのアドレスを知らないと使用不可能。ただし直接対象に結線
してる場合は使用可能」でいいんじゃない?
・・・・・・つーか、直接結線してるってことはアドレス知ってるってことだよな(笑)
- 917 名前:NPCさん:02/06/24 15:11
- これまでのルールだと、直接結線したり物理的に操作できる状態のトロンが有っても、そいつのアドレスを知らなければ≪電脳神≫を使えなかったわけだ。
・・・普通に考えれば有り得ないだろ?
- 918 名前:NPCさん:02/06/24 18:04
- 「対象となるトロンにアクセス可能
(通常はアドレスを知っているということ)でなくてはならない」
っていう記述は、N◎VA-Rのころからある。RRからってわけじゃない。
- 919 名前:NPCさん:02/06/24 20:16
- ≪電脳神≫アドレス不要説の元凶、ここじゃないか?
ttp://tatuya.d51.net/trpg/nova/RR.html
RR発売直後、このスレに貼られてたんで、見たヤツも多いと思われ。
- 920 名前:NPCさん:02/06/25 00:21
- 結論はtatuyaが厨だったという事でOK?
- 921 名前:NPCさん:02/06/25 00:52
- 元々かなりの主観レビューだかんね・・・それ。
- 922 名前:NPCさん:02/06/25 02:25
- >>919
ああ、そこそこ
キタ━(゚∀゚)━!!!! とか思ってRRかって(゚д゚)マズー
電脳神の記述変わってないじゃん(;´Д`)
ちなみに、クリスタルウォールは両手持ちになったみたいですね(;´Д`)
カードのイラスト変更しろや(゚Д゚)
- 923 名前:NPCさん:02/06/25 02:38
- >>ちなみに、クリスタルウォールは両手持ちになったみたいですね(;´Д`)
なに言っているか理解できません
- 924 名前:NPCさん:02/06/25 02:47
- >>922
いや、クリスタルウォールは、片手で扱えるよ。そう、書いてある。
- 925 名前:NPCさん:02/06/25 03:42
- >>923-924
いや、>>919のtatuyaサイトの
>クリスタル・ウォールを持つと武器を持てなくなる(鬱)
についての事だと思う。<横槍>&マジレススマソ。
- 926 名前:NPCさん:02/06/25 12:53
- 例外事項を見ずに書いたんだろうさ<tatuya
- 927 名前:NPCさん:02/06/25 17:14
- 「ナイトアーム」ガントレットを持てよと言いたいが、SSSvol5が絶版。
- 928 名前:NPCさん:02/06/25 17:32
- でも、アドレス抜いてなくても、PL側の状況が切迫してて、
かつ特技なんかではアドレス不要な行為だったら、
俺がRLだったら<<電脳神>>使わせちまうかもなぁ。
拡大解釈も、他のPLが萎えない程度ならいいと思うんだが・・・
- 929 名前:NPCさん:02/06/25 17:58
- >926
他の部分がガシガシ訂正されてるのに電脳神が訂正されてない理由が謎だ。
誰かメールでも送ってやれ。
- 930 名前:NPCさん:02/06/25 20:02
- お前ら!
カブト=カブト=カブト◎●であらせられるSGGKカーン様の試合が始ります!!
- 931 名前:サイコロマン:02/06/25 20:03
- カーン様はたしかにカブトの鏡だ!
- 932 名前:NPCさん:02/06/25 20:05
- tatuyaの所で、今度セッションがあるようだが、もう締めきってるのか。
時間があったら1度オンラインセッションしてみたかったが残念。
- 933 名前:NPCさん:02/06/25 20:46
- >>930
あの記者会見での受け答えや、チームメイトの精神的支柱という意味では
カリスマ入ってるんじゃないか、といってみるテスト
- 934 名前:NPCさん:02/06/25 21:02
- / 彡彡ミ/ ミヽ乂ハ. ',ヽ彡
| ミl``ヽ;;;;./ 〉
___ | ', |:::l. ´<lニ::iilーrイ
`-\ .l:::l. , ∨
| ヽ l::::l , '/_`二「
| ヽ ` /,. "´ ̄/ 走れ、ぐず共!<叱咤激励>
| ヽ . ヽ__j'
', ヘ.._\ ``/
- 935 名前:NPCさん:02/06/25 21:10
- >>934
ドイツチームはトループかよっ!!
- 936 名前:NPCさん:02/06/25 21:57
- じゃあ<ジャンヌ・ダルク>にしとけ…ってそれじゃあ他の十人は部下か(ワラ
- 937 名前:ラ:02/06/25 23:45
- >933
カブトは庇護、父性の象徴・精神的恩恵を被るなんてあるから
カブト×3でもええと思う。
カリスマ性も高い人物だからカリスマカブトでええと思うけど(爆)
- 938 名前:NPCさん:02/06/26 01:12
- そろそろ次スレに以降だな。950が立てるんだっけ?タイトルはどうする?
- 939 名前:NPCさん:02/06/26 08:16
- トーキョーN◎VA RR アクションランク5
- 940 名前:NPCさん:02/06/26 09:29
- スロット6とかジャック6とかダメージチャート6とか。
- 941 名前:NPCさん:02/06/26 16:34
- 後方処理課第5班とか。
- 942 名前:NPCさん:02/06/26 17:20
- アクセスカードの5番てなんだったっけ?
- 943 名前:NPCさん:02/06/26 17:25
- NPCじゃなかった? と確認もせず言ってみるテスト
- 944 名前:NPCさん:02/06/26 18:53
- あんまり長いのはかんべん。
トーキョーN◎VA ****でいいんじゃない?
- 945 名前:NPCさん:02/06/26 18:57
- トーキョーNOVAで異文化コミュニケーション。
- 946 名前:NPCさん:02/06/26 22:03
- トーキョーN◎VA6(億円ひろゆきDHCから訴えられ請求される)
- 947 名前:NPCさん:02/06/26 22:06
- トーキョーN◎VA RR SSS6
- 948 名前:Ruta:02/06/26 22:31
- 過去スレまとめといた。
「TOKYON◎VA-Rってどう思う??」
http://cocoa.2ch.net/cgame/kako/963/963994957.html
「トーキョーN◎VA The Revolution Act.2 」
http://game.2ch.net/cgame/kako/993/993604024.html
「トーキョーN◎VA The Revolution シーン3 」
http://game.2ch.net/cgame/kako/1005/10053/1005378845.html
「トーキョーNOVA R-REVISED 4カット目」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1016006401/l50
タイトルは950が適当に選べばOK?
- 949 名前:NPCさん:02/06/26 22:38
- なんか文章考えなきゃいけないの?<次スレ
- 950 名前:NPCさん:02/06/26 22:46
- 950ゲトー
- 951 名前:NPCさん:02/06/26 23:10
- >950
次スレよろしこ
- 952 名前:950:02/06/26 23:42
- あい
- 953 名前:ラ:02/06/27 00:11
- さて、次スレは正式な「N◎VA」なんか
それとも検索性重視の「NOVA」になるんか?
- 954 名前:NPCさん:02/06/27 00:23
- いっそ両方入れろ
- 955 名前:950:02/06/27 00:42
- つくりますた。
マジスレで2ゲットされてしまいました。鬱。
次スレ
「トーキョーN◎VA <社会:NOVA 6> 」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1025105805/
- 956 名前:NPCさん:02/06/27 01:07
- こっちは店じまい
- 957 名前:NPCさん:02/06/27 02:29
- / ,. ソ ノ |ミノ丿ミ:、
/ 彡彡ミ/ ミヽ乂ハ. ',ヽ彡
| ミl``ヽ;;;;./ 〉
___ | ', |::::l. ´ <lニ::iilーrイ
`-\ .l:::l. , ∨
| ヽ l::::l , '/_`''二「
| ヽ `'' /,.." ̄ ̄/
| ヽ . ヽ'──j いくぞ! ぐず共!!
', ヘ.._\ `` ̄/
倉庫に落ちるまでこのスレはカーン様にお守りいただけます。
- 958 名前:NPCさん:02/06/27 19:45
- ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/2230/kahn/kahn.html
カーン様・・・(*´Д`)
- 959 名前:NPCさん:02/06/27 23:16
- カーン様つくってみますた!!
とりあえずカリスマ入りバージョンで。
「SGGK」カーン
カブト=カブト◎●、カリスマ
5/11 5/13 7/13 5/11
メレー:4 アスレチック:4 知覚:2
交渉:2 売買:2 社会:ドイツ:2
社会:企業:1 社会:サッカー:4 動員:ぐず共:2
カバーリング:4 鉄壁:4 不動:3
仁王立ち:3 自動防御:3 戦術:2
叱咤激励:3 威厳:1
- 960 名前:ラ:02/06/28 02:31
- >959
動員:ぐず共:2・・・頑張れよドイツDF陣。
でも、叱咤激励とか威厳みるとカリスマで正解やね(w
- 961 名前:NPCさん:02/06/28 04:00
- >959
アイデンティティは無いのな。
ってツッコミはダメか?
- 962 名前:950:02/06/28 10:18
- 制御値、もっと高めにとりません?
- 963 名前:NPCさん:02/06/28 23:41
- >>961
くっ、不覚。
アイデンティティ:3
くらいかなあ。
>>960
トゥルーカブトよりこちらのほうが違和感なかったッス。
>>962
あげはじめたらきりがないんで、初期値です。
- 964 名前:NPCさん:02/06/30 03:12
- 今日のカーン様の活躍が楽しみだ
- 965 名前:NPCさん:02/06/30 20:49
- カーン様最高です!!
- 966 名前:959:02/06/30 21:54
- うう・・・・カーン様
俺が カブト=カブト◎●、カリスマ で作ったばっかりに・・・
トゥルーカブトで作っていれば、インヴァルをもう一発かませたのに・・・
ヽ(`Д´)ノウワァァン
- 967 名前:NPCさん:02/07/02 16:45
- カーン様にお守りいただいてい為いつまでたってもdat落ちしない罠。
- 968 名前:NPCさん:02/07/02 22:14
- そろそろ落とすか
- 969 名前:NPCさん:02/07/02 23:56
- (・∀・)ニューロ!!
- 970 名前:NPCさん:02/07/03 00:40
- (・∀・)ニューロ!!
- 971 名前:NPCさん:02/07/03 00:46
- (・∀・)ニューロ!!
- 972 名前:NPCさん:02/07/03 01:03
- ああ、なつかすぃ・・・
(・∀・)ニューロ!!
- 973 名前:NPCさん:02/07/03 01:12
- (・∀・)ニューロ!!
- 974 名前:NPCさん:02/07/03 01:16
- (・∀・)ニューロ!!
- 975 名前:NPCさん:02/07/03 01:17
- (・∀・)ニューロ!!
- 976 名前:NPCさん:02/07/03 01:18
- / ,. ソ ノ |ミノ丿ミ:、
/ 彡彡ミ/ ミヽ乂ハ. ',ヽ彡
| ミl``ヽ;;;;./ 〉
___ | ', |::::l. ´ <lニ::iilーrイ
`-\ .l:::l. , ∨
| ヽ l::::l , '/_`''二「
| ヽ `'' /,.." ̄ ̄/
| ヽ . ヽ'──j sageろ! (・∀・)ニューロ!!共!!
', ヘ.._\ `` ̄/
- 977 名前:NPCさん:02/07/03 01:19
- (・∀・)MVP!!
- 978 名前:NPCさん:02/07/03 01:19
- カーン様カコ(・∀・)イイ!
- 979 名前:NPCさん:02/07/03 01:21
- >>959
見切りをとってなかったから靭帯損傷したんじゃないかと言ってみるテスト
- 980 名前:NPCさん:02/07/03 01:35
- (・∀・)ニューロ!!
- 981 名前:NPCさん:02/07/03 01:39
- カブト クグツ チャクラ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 982 名前:NPCさん:02/07/03 01:45
- マネキン イヌ カゲ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 983 名前:NPCさん:02/07/03 02:08
- (・∀・)ニューロ!!
- 984 名前:NPCさん:02/07/03 02:11
- (・A・)CD!!
- 985 名前:NPCさん:02/07/03 02:13
- ダンス マカ プル♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 986 名前:NPCさん:02/07/03 02:16
- アン タッチャ ボー♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 987 名前:NPCさん:02/07/03 02:25
- エム エーンド エー♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 988 名前:NPCさん:02/07/03 02:26
- チ ャ イ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 989 名前:NPCさん:02/07/03 02:27
- プ リー ズ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 990 名前:NPCさん:02/07/03 02:28
- ガー ディ アン♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 991 名前:NPCさん:02/07/03 02:33
- イン ヴァル ネラブル♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 992 名前:NPCさん:02/07/03 02:36
- フェ ニ ックス♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 993 名前:NPCさん:02/07/03 02:37
- イン センサボー♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 994 名前:NPCさん:02/07/03 02:39
- トゥル - ス♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 995 名前:NPCさん:02/07/03 02:41
- クー テ グラ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 996 名前:NPCさん:02/07/03 02:43
- ファ イ ト♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 997 名前:NPCさん:02/07/03 02:45
- アン ダ カヴァ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 998 名前:NPCさん:02/07/03 02:47
- パニ ッ シュ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 999 名前:NPCさん:02/07/03 02:47
- エ クス ポーズ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 1000 名前:NPCさん:02/07/03 02:48
- デウス エクス マキナ♪
,、__,、 ,、__,、 ,、__,、
( ・v・) ( ・v・) c( ・v・)っ
c c ) ( u っ `(_,) ノ
(_(__) (__)_) (__)
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
戻る
卓上ゲームに戻る
全部
最新50