トーキョーN◎VA Akt.85
- 1 名前:NPCさん:2006/10/16(月) 23:04:36  神 ID:??? 株主優待
-  FEARのTRPG、トーキョーN◎VAについて色々と語るところ。 
 
 ■前スレ
 トーキョーN◎VA Akt.83(実際は84)
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1155565926/
 
 ■オフィシャルサイト
 FEAR Online
 http://www.fear.co.jp/
 
 ■関連スレ
 トーキョーN◎VA@2ch過去ログ倉庫
 http://novalog2ch.hp.infoseek.co.jp/
 
 【sage】TRPGネタバレスレ その4【厳守】
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1134112979/
 
 FEAR GF 総合スレッド 12nd SEASON
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1160831176/
 
 N◎VA-D モロモロ板
 http://jbbs.shitaraba.com/game/8096/
 
 
- 2 名前:NPCさん:2006/10/16(月) 23:08:41 ID:???
-  テンプレってこんだけだっけ 
 >>1乙
 
 
- 3 名前:NPCさん:2006/10/16(月) 23:10:30 ID:???
-  >>2 
 困ったちゃんスレがテンプレ入ってるのもどうかと思うし、いいんじゃね?
 
 
- 4 名前:NPCさん:2006/10/16(月) 23:12:54 ID:???
-  >>3 
 俺が想像したのは過去スレは>>2-4みたいな長大なやつね
 他所のスレと勘違いしてたみたい
 
 
- 5 名前:浅倉たけすぃ:2006/10/17(火) 00:24:59 ID:???
-  乙してやる>>1なんて 
 
 
- 6 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 00:37:43 ID:???
-  >>1 
 乙カレイドMIX
 
 
- 7 名前:アーキ厨:2006/10/17(火) 00:43:01 ID:???
-  >>1 
 お疲れ様。
 雑談にする? サプリの話? それともア・ー・キ?(それは無い
 
 
- 8 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 10:53:02 ID:???
-  >>1 
 もつ鍋。
 
 
- 9 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 11:56:18 ID:???
-  そろそろ鍋が旨い季節だな。 
 
 
- 10 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 14:07:40 ID:???
-  >>1 
 乙
 
 
 ニューロエイジの鍋ってナニ入れるんだろうな
 
 肉っぽい合成タンパク塊とか
 野菜っぽいマルチビタミンシートとか入れるんだろうか
 
 
- 11 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 15:30:36 ID:???
-  練り物メイン。 
 
 
- 12 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 16:02:56 ID:???
-  C.F.C.の“冬の○○鍋(5人前)”をヤオヨロで買ってきて、鍋に空けて煮る。 
 
 
- 13 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 17:28:42 ID:???
-  鍋は記憶合金製で、オーブンレンジでチンさね。 
 
 
- 14 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 17:31:04 ID:???
-  普段はプレート状で収納して、火に掛けると鍋状になるのか。 
 それは便利だな。
 
 
- 15 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 17:42:49 ID:???
-  最近の一般合成食はかなり本物に近いらしいが。 
 
 
- 16 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 17:54:25 ID:???
-  (鱈すり身製のカニ脚をつつきながら) 
 
 
- 17 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 17:56:28 ID:???
-  鍋の携帯判定は不要だ。安心してホワイトエリアで殺れる。 
 
 
- 18 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 18:02:13 ID:???
-  ヒルコ鍋って、アンブロシア入ってりゃ高級食材のはずなのに、 
 何か高級なイメージが薄い。
 
 
- 19 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 18:11:08 ID:???
-  原発のそばでとれる奇形真鯛と同じ感覚じゃないか? 
 
 
- 20 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 18:26:30 ID:???
-  アンブロシア入ってるかどうかわかんねーだろうがw 
 ゲロマズどころか、食った人間がヒルコになるんじゃねーの?
 
 
- 21 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 18:38:18 ID:???
-  接触感染で増えるのはチャクラだ。 
 
 
- 22 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 20:24:53 ID:???
-  チャクラ「はぁ……おなかすいたなぁ……」 
 
 
- 23 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 20:31:12 ID:???
-  チャクラがとも食いを・・・ 
 
 
- 24 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 22:05:02 ID:???
-  ウチに嫁にくれば、いくらでも食わせちゃるけんのう。 
 
 
- 25 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 23:25:30 ID:???
-  ヒルコ鍋には〈再生〉持ちのヒルコが適任だと思うんだ。 
 アンブロシアは〈瞬間適応〉で賄うのがオススメ。
 
 ・・・さあ、シーンが変わる前に食うんだ!
 
 
- 26 名前: ◆MIOV67Atog :2006/10/17(火) 23:54:28 ID:???
-  『アン○ンマン?』 
 
 
- 27 名前:NPCさん:2006/10/17(火) 23:56:10 ID:???
-  >>26 
 アイアンマンに見えた俺はメタラーでアメコミファン。
 
 
- 28 名前:NPCさん:2006/10/18(水) 02:15:06 ID:???
-  視肉 
 
 
- 29 名前:NPCさん:2006/10/18(水) 05:14:05 ID:???
-  そう言えば、アンブロジアでアンパンマンをやろうとしたPLに対して当時のRLが 
 「与えた部位に応じて肉体ダメージを入れるよ。頭だったら頭部損傷ね」
 みたいなことを言って、そのキャストは立ち消えになった記憶が。
 
 
- 30 名前:NPCさん:2006/10/18(水) 05:32:14 ID:???
-  >29 
 演出後付ってもアンブロシアだけじゃなあ。
 何かそれっぽい特技組み合わせればよかったんじゃね。
 
 
- 31 名前:NPCさん:2006/10/18(水) 21:52:03 ID:???
-  あたまを食われる相当のただのごちそうにすれば良かったんだよ 
 
 
- 32 名前:NPCさん:2006/10/19(木) 07:41:58 ID:???
-  カオスフレアみたいに食事でボーナスついてもいいと思う。 
 
 
- 33 名前:NPCさん:2006/10/19(木) 09:30:43 ID:???
-  全部ドラッグの相当品で。 
 
 
- 34 名前:NPCさん:2006/10/19(木) 11:47:39 ID:???
-  やっぱりアサシン鍋で!!! 
 
 
- 35 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 01:46:43 ID:???
-  >29 
 だがそこがいい。<再生>必須になるけれど。
 <伝命>と組み合わせて食べさせることで回復するとかも面白い。
 あとはアンブロシアとドラッグを<合成>して
 「さあ、僕の頭をお食べ」
 もぐもぐもぐ……
 「フォォォォオオオオオッッ!今なら空も飛べる!!
 ありがとう“アンパン”マン!」
 というネタをやったことがある。orz
 
 
 関係ないけれど誰かN◎VAをやらせてください。。。
 
 
- 36 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 09:51:18 ID:???
-  そういうネタって、やってる本人しかおもしろくないよね。 
 
 
- 37 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 10:37:47 ID:???
-  >35 
 21か16かは知らないが、頭にダメージ食らったら行動不能になるので、〈再生〉は多分不可能。
 あと、R以前のネタなのかも知れないが、Dでは〈合成〉は分類被らないと駄目。
 
 アンブロジアネタは多分、誰でも一度はアクトにしたことが在ると思うが、
 オマエ等の火星ではどんな話になった?
 うちでは食用に密輸されていた植物系ヒルコが凶暴化して、栽培者を食う話だった。
 
 
- 38 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 11:15:53 ID:???
-  うちでは謎の料理人ネタだった。 
 「奴の料理には、アンブロシア(血液)とドラッグ(ラスト・バタリオン)を<合成>したソースが使われているんだ!」
 という感じ。
 
 まあ、>>35の話と同系列のネタだな。
 
 
- 39 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 11:16:16 ID:???
-  「頭に見えるところ」が「データ上、頭扱いされるところ」とは限らないじゃないか。 
 
 
 
- 40 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 11:30:26 ID:???
-  ふははは、脳がコンパクトに出来ておるのだ!! 
 
 
- 41 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 15:18:25 ID:???
-  >>39 
 そうだよな。
 分厚い頭皮かもしれないんだから。
 
 
- 42 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 16:30:06 ID:???
-  行政府のグルメなお偉いさんにご馳走して利権を漁ろうとしていたクロマクと、 
 それに雇われた戦闘料理人の選んだ食材が、逃亡したヒロイン(アンブロシア持ち)
 というベタもといスタンダードなアクトだった。
 自分はクロマクのライバル社のクグツだったんで、クライマックス終了後に料理人に《完全偽装》して、
 料理(銀盆にお湯入れたカップラーメンをおいて、蓋をかぶせたもの)を会食の場に置いてきた。
 
 
- 43 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 16:40:45 ID:???
-  >>35 
 やらせてください、じゃねえだろ。
 やれ。
 
 >>38
 ドーピング・コンソメ・スープかと思った。
 
 
- 44 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 16:59:41 ID:???
-  >>42 
 そこでクロマクを料理にしてお偉いさんに振る舞えばよかったのに。
 
 
- 45 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 17:01:43 ID:???
-  カニバリズム、マジで勘弁してください。 
 クトゥルフとかならまだしも。
 
 
- 46 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 17:01:45 ID:???
-  >44 
 それは流石にうちの卓ではアウトだ。RPコードに引っかかっちまう。
 
 
- 47 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 17:56:43 ID:???
-  >>42 
 ああ、うちの鳥取でもそういうアクトはあったなあ。
 残念ながらそこまで秀逸な落ちはつかなかったが。
 
 
- 48 名前:取鳥族ジャーヘッド:2006/10/20(金) 20:00:14 ID:???
-  >>44-46 
 つまりチャクラ=チャクラ=カタナで
 クロマクをラーメンにして食えば万事解決というわけだ!
 
 
- 49 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 20:03:50 ID:1cVCL+8m
-  >>48 
 廃人フラグ踏んじゃってますがw
 
 
- 50 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 20:34:35 ID:???
-  >>40 ダマラム乙 
 
 
- 51 名前:NPCさん:2006/10/20(金) 21:13:35 ID:???
-  ああ、やったやった。 
 バカな殺人料理人をいっぱい出せて楽しかった。
 構造はよくある「実験体ヒロイン逃亡テンプレート」で楽だったし。
 
 
- 52 名前:NPCさん:2006/10/21(土) 12:40:34 ID:???
-  まあ、とりあえず前スレを埋めようぜ。 
 
 
- 53 名前:NPCさん:2006/10/22(日) 22:33:02 ID:???
-  イベントは何か情報出た? 
 アルシャとダロがメインだろうが
 
 
- 54 名前:NPCさん:2006/10/22(日) 22:44:36 ID:???
-  残念ながらその二つ以外のゲームの情報は一切無かった。 
 
 
- 55 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 09:47:24 ID:???
-  新しい血をいれなきゃ、NOVAは朽ち果てる一方だぜ。 
 
 
- 56 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 11:11:07 ID:???
-  今こそ王子力を! 
 
 
 
- 57 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 11:33:42 ID:???
-  今必要なのは超科学分だと思うの。 
 
 
- 58 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 13:42:52 ID:???
-  低価格文庫サプリを今こそ出すべきだ! 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 アーキタイプとか(うわ売れねぇ)
 
 
- 59 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 14:11:06 ID:???
-  N◎VAスレ独自のパーソナリティーズとか作りたいなあ。 
 経験点0点枠、100点枠、200点枠とかに分けてさ。
 
 
- 60 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 14:37:30 ID:???
-  「敵ゲストで出てくる千早雅之をコンボ付きで作れ」 
 
 
- 61 名前:チャクラ厨:2006/10/23(月) 14:42:52 ID:???
-  単純なクロスオーバー超人バトルなら、スフレとかがあるわけで。 
 「スタイリッシュ分多めな和製シャドウラン」ぐらいに、むしろネタ絞ったほうが良い気がする。
 
 
- 62 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 15:29:50 ID:???
-  ラノベで最近流行ってるサイバー分として、幾つか簡略化したベーシックルールが文庫本で売れないかしら? 
 
 
- 63 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 15:34:29 ID:???
-  簡略化か…。 
 とりあえずチェイスと社会戦を削る所からはじめようか。
 
 
- 64 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 15:42:36 ID:???
-  ダメージチャートはむしろ残して欲しい所存。 
 ランダマイザーをトランプからダイスに変換することがまず必要だろうて。
 
 
- 65 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 16:12:24 ID:???
-  んー、それはどうかと。 
 ダイスは無いけどトランプならある、という理由でN◎VAデビューした者の呟き。
 
 あと、ダメージチャートの残留希望には同意。
 非HP制だというのは大きな特徴だし。
 
 
- 66 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 16:41:15 ID:???
-  でもクルードはないな。 
 達成値が出ないと気分がよろしくない。
 
 
- 67 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 16:52:47 ID:???
-  手軽に遊べるオプションルール、としてならアリだとは思うけど>クルード 
 
 
- 68 名前:アーキ厨:2006/10/23(月) 17:30:52 ID:???
-  アーキタイプはひとところにわっと並べるのではなく、1冊当たりに 
 5~10体ずつ付ける付けるぐらいが丁度良いのじゃないかとGoBを見ながら。
 
 他システムのライフパス制を導入して、それで〈コネ〉を取得する方式に
 して欲しいという、個人的な願望。内輪で取りたがらない人がいるので。
 
 トランプというランダマイザーは、駆け引きという要素をPLに与える一方で、
 その分だけ、戦闘に掛かる時間を引き上げているのがネックかなぁ。
 その辺を解決してくれると助かるのですが。
 
 N◎VAの好きなところは、凡人も超人も神も信者も科学も神秘もサイバーサイコも探偵も美女もブン屋も、
 どれも凄くて22+4スタイルでお互いを食い合いながら26竦みしているところですかね。
 
 
- 69 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 17:54:42 ID:???
-  クルードでも達成値は出ているんだがね。 
 0:致命的失敗、1:失敗、2:成功、3:劇的成功、4:決定的成功、5:神業。
 経験点や特技・装備選択の差が影響しないという点では、ある種の公平さを持ったシステムだ。
 
 
- 70 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:03:45 ID:???
-  コネを取りたがらないのは、RLが活用させてくれないからだよ、と思うの。 
 
 
 
- 71 名前:アーキ厨:2006/10/23(月) 18:12:17 ID:???
-  >70 
 私個人としては死ぬほど通しているんですけどねぇ。
 情報収集の社会代用ではマイナス修正つけませんし、〈交渉〉組み合わせれば達成値だって上がる仕様ですよ。
 それでも「業界社会代用特技+達成値上昇特技で十分。その方が効率も安定性も高い」の一点張り。
 社会戦なら、ばらけさた方が良かったりもしますが、社会戦やりませんしねぇ…。
 
 
- 72 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:21:52 ID:???
-  本当に欲しかったのは、数値じゃ無くて、ゲストの一言だった…とか。 
 
 
- 73 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:29:05 ID:???
-  社会とコネの差別化が無いからだろ。 
 
 
- 74 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:34:02 ID:???
-  〈コネ〉でないと出来ない判定を一般化したら、逆にシナリオが詰まんか? 
 
 
- 75 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:35:22 ID:???
-  同じ程度の内容ならどっちでもいいよな。 
 俺なら他のRLに通りやすい社会を選ぶ。
 
 
 
- 76 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:41:05 ID:???
-  数年前に通った話だな。 
 自販機シナリオだっけ?
 
 
- 77 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:47:01 ID:???
-  個人的にはゲストの一言の内容が変わるなら大満足だけど。 
 「君が知る必要は無い」が
 「知らない方が君のためだ」とか、
 「後悔するかもしれないぞ」とかになるなら、いくらでもコネ取るよ!
 
 コネ持ってても持ってなくても同じ対応だと少し寂しいなあ、と思うの。
 
 
- 78 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 18:56:42 ID:???
-  舞台裏なら同じにするし、表なら〈社会〉でも演出付けるさ。 
 
 
- 79 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 19:05:01 ID:???
-  シナリオが詰んだら神業で突破すればいいじゃない 
 
 
- 80 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 19:07:07 ID:???
-  トゥルーチャクラ「OK。具体的に俺は何をすればいい?」 
 
 
- 81 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 19:15:32 ID:???
-  >>80 
 「お前の役割はたったひとつだ。つまり…『倒れるな。』」
 
 
- 82 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 19:36:51 ID:???
-  チャクラ「OK、《黄泉還り》で《電脳神》の代用していいか? 
 謎の黒服に、冥土の土産を聞かされて死ぬという演出で」
 
 
- 83 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 19:44:52 ID:???
-  他のキャストを頼れよ 
 
 全員チャクラ?
 そりゃRLをぶん殴れ
 
 
- 84 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 20:25:43 ID:???
-  >>80 
 トゥルーチャクラはウェットじゃないとだめだお。
 
 
- 85 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 21:31:46 ID:???
-  >>59 
 ごめん、漏れのメインキャストどいつも300点↑だわ・・・
 
 
- 86 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 22:52:31 ID:???
-  >85 
 なんでお前のメインキャストなんだよw
 普通はゲストで出しやすいキャラだろw
 
 
- 87 名前:NPCさん:2006/10/23(月) 23:43:53 ID:???
-  三合会で頭角を出してきてる若手とかどうだろう。 
 
 
- 88 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 11:09:53 ID:???
-  必要な役どころはあらかた公式で埋まってるしな。 
 これ以上なにが必要なのってのはある。
 
 
- 89 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 11:52:44 ID:???
-  すごいエライとか強いとか、コネとしての使い勝手とかはいい。 
 ありえないくらいキャラの立った、それだけでシナリオ1本書けそうな変人が欲しい。
 ジョジョ第四部系。
 
 
- 90 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 12:05:28 ID:???
-  公式で言うとゴズマとか、あの系統か。 
 
 
- 91 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 12:20:46 ID:???
-  もっとサイバネ全開なゲストが欲しいな。 
 
 
- 92 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 12:22:31 ID:???
-  その辺は、GFの連載で追加されているじゃないか。 
 
 
- 93 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 13:04:14 ID:YMQQL508
-  >>89-91 
 総合すると、「モナリザ・オーヴァドライヴ」のフィンみたいなキャラが必要ということかな。
 
 
- 94 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 13:15:17 ID:???
-  ご明察。 
 
 
- 95 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 17:30:26 ID:???
-  フィンは知らないが、敷居が上がったことだけは確かだな。 
 まあ、これでパーソナリティーズが貼られなくなったことを考えれば、
 有り難い限りなのだが。
 
 
- 96 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 22:42:44 ID:???
-  >95 
 元は『ニューロマンサー』に出てきた故売屋。
 『モナリザ・オーヴァドライブ』に再登場した時には記憶をコンピュータに移し、スラムの住民に神様扱いされてた。
 クロマク、ニューロ、マヤカシか?
 
 
- 97 名前:NPCさん:2006/10/24(火) 23:39:46 ID:???
-  記憶をコンピュータに移すってN◎VA的には自己のAI化だよな。昔からある気がする(w 
 
 
- 98 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 00:28:36 ID:???
-  ゲストとしている? 
 
 
- 99 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 00:29:33 ID:???
-  俺的には、スノウ・クラッシュに登場する史上最強のチンピラみたいなのが欲しい。 
 サイドカーつきのハーレーを乗り回すいかついタフガイで、
 そいつの心臓が止まるとサイドカーの核爆弾が爆発するんで、誰も手出しできない。
 だから史上最強。
 
 初めて読んだときは、この作者はバカかと思ったw
 
 
- 100 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 00:29:58 ID:???
-  メカトロンじゃダメか 
 
 
- 101 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 10:56:15 ID:???
-  >>99 
 漏れもアレはワロタ
 つうか主人公の勤めてたピザ屋からしてイカれてるし、あの小説はアホでいいよなぁ。
 
 
- 102 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 11:56:36 ID:???
-  心臓が止まると核爆発と聞くと、極道兵器を思い出す漏れ 
 
 
- 103 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 12:07:16 ID:???
-  そう言えば、以前の投稿で「核手榴弾」を送ったことがある。 
 対象:場面で攻:爆+100の投擲武器。自分も巻き込む。
 
 
- 104 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 14:13:11 ID:???
-  強制的に全員シーン退場・切り替えのほうがよくね? 
 
 
 
- 105 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 18:17:20 ID:???
-  なんか、Dになっておとなしく…と言うか丸くなっちまった感じだよな。 
 ゲームとしては洗練されてるんだろうけど。
 
 どうみても老害です。
 本当にありがとうございました。
 
 
- 106 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 20:35:59 ID:???
-  老害ですとか予防線張るなよ、みっともないw 
 「バリバリやってるが、まったく薄っぺらいよなぁペペペッ!」ぐらい言えよ。
 
 
- 107 名前:取鳥族ジャーヘッド:2006/10/25(水) 20:39:51 ID:???
-  使用経験点が5000超えた程度で 
 キャスト毎の差異が見えなくなってくる薄ゲーだな!!
 
 位は言ってもらわんと
 
 
- 108 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 21:12:49 ID:???
-  >そいつの心臓が止まるとサイドカーの核爆弾が爆発するんで、誰も手出しできない。だから史上最強。 
 し、心臓止めてぇ!!(*´Д`)
 
 
- 109 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 23:10:07 ID:???
-  >>108 
 エンタープライズ空母が難民船になってるとか
 アホみたいなガジェットしか出て来ない小説なんでオススメ
 
 いちおうNOVAの参考文献にも上がってるぜ
 
 
- 110 名前:NPCさん:2006/10/25(水) 23:14:32 ID:???
-  うあー、空母が難民船って「ぜってー誰かやってんだろうなぁ」と思いながらやったんだけど 
 やっぱやってたか……
 
 
- 111 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 00:13:47 ID:???
-  まず主人公が世界一の剣士にしてスーパーハッカーって、昨今のラノベですら珍しい設定だよね 
 
 
- 112 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 10:50:10 ID:???
-  >105 
 2ndからRになった時でガイシュツだぜ、若いの。
 
 
- 113 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 16:08:42 ID:???
-  キャラメイクの際に、メイクアップで作ったときとフルスクラッチで作ったときではフルスクラッチのが使用経験点が少ないような気がするんだが、デフォ? 
 携帯厨なもんでエラッタ見られないんだわ。どなたか教えて下さい
 
 
- 114 名前:チャクラ厨:2006/10/26(木) 16:21:32 ID:???
-  デフォ。エラッタで訂正とか無し。 
 
 フルスクラッチの方が最適化の余地が多い為の処置だと思われる。
 
 
- 115 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 16:57:24 ID:???
-  メイクアップでキャストをつくる初心者へのおまけさ。 
 
 
- 116 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 17:22:47 ID:???
-  成る程。情勢沌楠 
 
 
- 117 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 19:36:58 ID:???
-  困スレにSSSチャクラの話が。一応ネタバレ警告。 
 
 
- 118 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 21:50:25 ID:???
-  コンベのN◎VAかー…… 
 持ち込み自由、《腹心》の使用OK、クロマク枠アリ、
 なレギュレーションでなんかやたら平和に終わったことはあった。
 
 
- 119 名前:NPCさん:2006/10/26(木) 23:49:22 ID:???
-  >102 
 えーと、「勝手なやつら」?
 
 
- 120 名前:NPCさん:2006/10/27(金) 11:40:54 ID:???
-  すいません。初歩的な質問だと思うのですが、 
 武器を3個装備しているとき≪空蝉≫の追加メジャーアクションで
 ≪二刀流≫を使ったら攻撃回数は3回ですか?
 一回のメジャーアクションで複数攻撃するのか、1回のチャンスに3回分すると考えるか
 で変わってしまうような気がするんですよ。
 あとそのときのプロット消費も良くわかりません。
 
 
- 121 名前:NPCさん:2006/10/27(金) 11:54:30 ID:???
-  武器を3個装備じゃなくて“準備”しているなら攻撃は3回可能。 
 1回分は〈空蝉〉の効果でプロットを消費しないが、残り2回分はプロットを消費。
 
 
- 122 名前:NPCさん:2006/10/27(金) 12:27:58 ID:???
-  ありがとうございました。 
 
 
- 123 名前:NPCさん:2006/10/27(金) 20:54:38 ID:???
-  004 
 
 
- 124 名前:NPCさん:2006/10/27(金) 21:38:57 ID:???
-  >>120 
 
 空蝉するのにプロットから一枚消費(AR-1)
 空蝉での回避に成功することで、手札から一枚使って判定(AR±0:追加アクションを消費するだけ)
 追加アクションでの攻撃での二刀流攻撃でプロットから一枚消費(AR-1)
 以後、準備された武器の数か、プロットが尽きるまで二刀流攻撃が可能(各AR-1)
 
 つまり空蝉と二刀流だけで3回攻撃するには、元のARが3無いと3回攻撃できない。
 
 
- 125 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 11:41:19 ID:???
-  カゲは人気あるにゃ。 
 
 
- 126 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 12:09:14 ID:???
-  >>125 
 強いしカコイイからね。
 でも一度もカゲキャスト使ったことのない漏れ。
 RLのときは頻繁にゲストで出すんだけど。
 
 
- 127 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 13:14:56 ID:???
-  1枚で防御無視&軽減不可のコンボが組めるし、上で出てる空蝉もある。 
 神業の応用範囲も広いし・・・素で強いよな。
 
 
- 128 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 13:30:54 ID:???
-  リアル系スーパー系どちらもござれだし>カゲ 
 
 
- 129 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 14:07:50 ID:???
-  影縫いとか彫像カッコイイよな、人気無いけど! 
 
 
- 130 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 14:44:15 ID:???
-  チェイスも出来るしな 
 
 ところで、昔リプでやってたインセンサブル+即死神業って、Dでも有効なの?
 
 
- 131 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 15:20:31 ID:???
-  無駄なんじゃないか? 
 その昔のリプとやらは知らないが、《不可知》中に即死神業をつかったからといって、
 防御神業での対応が不可能になるわけじゃないし。
 
 
- 132 名前:チャクラ厨:2006/10/29(日) 15:48:02 ID:???
-  R時代の教本サプリ(トータルエクリプス。Dのカウンターグロウ相当)には、神業同士のコンボ 
 例として、《不可知》からの《死の舞踏》が挙げられてた。
 《不可知》を打ち消さないと、《死の舞踏》にも対処出来ないという記述。
 
 
 Dからは同様のコンボはありえない。そも、神業は判定では無いので、
 《不可知》からの行動には出来ないっつーか。
 
 
- 133 名前:NPCさん:2006/10/29(日) 20:55:10 ID:???
-  >>132 
 
 Rのるるぶ自体にもその手の記述ないので、もともとライターの勘違いか勇み足だと思う。
 
 
- 134 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 02:55:18 ID:???
-  ライター誰だっけ? 
 
 
- 135 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 02:58:38 ID:???
-  稲葉じゃなかったか? 
 
 
- 136 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 05:30:35 ID:???
-  TEはプレイヤー遠藤、かわたな、ゆうら、あとなんかイラストレーター、GMが名前忘れたけど最近見ない人。マニアックスの人だったっけ? 
 ライターは遠藤かゆうらだったかな。
 裁定はライターじゃなくてGMだね。
 
 
- 137 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 11:05:43 ID:???
-  臼木のことも、たまには思い出して上げて下さいw 
 
 
 
- 138 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 11:35:08 ID:???
-  ついでがあったらよしもりのこともおもいだしてあげてください 
 
 
- 139 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 12:15:55 ID:???
-  >>136 
 RLは臼木照晶。藤咲竜二のPL。
 今は姿が見えないようだが、昔は自分のサイトにシナリオ作成の有用な記事載せてたりしたんだよ。
 
 ちなみにもうひとりのPLは佐倉千歳だな。
 
 
- 140 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 12:27:03 ID:???
-  >>139 
 まぎらわしい書き方なんで補足。
 
 TEでRLやってるのは臼木照晶。
 他のリプレイでは藤咲竜二のPLをしている、だな。
 
 
- 141 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 12:45:46 ID:???
-  そうそう、それそれw 
 
 
- 142 名前:NPCさん:2006/10/30(月) 22:46:33 ID:???
-  ロリコンとんぼライダー乙 
 
 
- 143 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 07:18:09 ID:???
-  うすき「今、誰か俺を笑っただろ」 
 
 
- 144 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 14:42:33 ID:???
-  新作は萌え分が・・・。 
 
 
- 145 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 15:37:47 ID:???
-  寂れたな、ここ。 
 
 
- 146 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 16:20:12 ID:???
-  システム的なやり込み度が薄いので、ルール的な質問が来にくいという傾向がある。 
 その反面で、経験者は天井知らずの高経験点キャラ。レベル差でなく最大達成値差で
 環境を絞っている部分も見逃せないし、その達成値が些細なことで上下しやすい。
 で、高経験点キャスト持ちのPLに限って「達成値低くても何とかなります」とかいうのよ。
 後、きくたけリプのようなライト路線戦略が少ないので、敷居が高くなっているという面もある。
 
 
- 147 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 16:46:07 ID:???
-  例えばALFのクリティカル下限値みたいに、基準下限値みたいのがあれば、 
 まだ色々とできた部分もあるんじゃなかろうか。
 例えば基準値下限=制御値とか。理性の制御値が15のキャラは、装備や特技を
 使っても、理性で判定するときに判定値15(最大達成値26)を超過出来ない、とか。
 そんで、達成値上昇特技などに、レベルに関わらない下限値上昇+1とかが含まれるとか。
 
 
- 148 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 17:13:50 ID:???
-  次バージョンではレベル参照する特技は(なるべく)無くして欲しいね、 
 「レベルだけ~を上昇」とか効果がツマラン上に経験値突っ込むだけ強くなるから格差が開く原因だし
 
 
- 149 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 17:19:31 ID:???
-  DXなんかは、それやっても十分続いているじゃん。 
 問題なのは青天井なレベル設定だろうと。
 例えば、1枚スタイルなら2Lvまで、3枚スタイルなら4Lvまでとかそう言う制限でもあれば…。
 
 
- 150 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 18:12:54 ID:???
-  >>149 
 そのクルードもどきの判定方法は、ナニカナ?
 
 
- 151 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 18:16:46 ID:???
-  コーメー、ワラタwwww 
 
 
- 152 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 19:07:24 ID:???
-  レイの制服姿がたまらんにゃあ。 
 
 
- 153 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 19:21:10 ID:???
-  レイたんのタイトスカート……バイクで鍛えられたむちっとした足がたまらんにゃあ。 
 
 
- 154 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 19:45:32 ID:???
-  台詞がいきなり負けてるしw>孔明 
 
 
- 155 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 19:58:01 ID:???
-  >>145 
 ぶっちゃけカオスフレアにユーザーを奪われた。
 
 
- 156 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:10:08 ID:???
-  >>155 
 そうか?
 
 
- 157 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:10:37 ID:???
-  ンなこたーない。 
 クロニクルが出たらまた盛り上がるだろ。
 
 
- 158 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:32:16 ID:???
-  カオスフレアはシナリオのワンパターンさをパクリに近いオマージュによる再現度要素でカバーしてるからな。 
 N◎VAはシナリオも再現度も随一だが、いかんせんサイバーパンクといういまいち一般受けし難いジャンルと
 判定の直感的な分りにくさがライトユーザーには手を出しにくさを与えていると思われ。
 
 
- 159 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:36:07 ID:???
-  >>158 
 再現度が随一なら、再現度しか売りがないカオスフレアに負けるわけないんじゃね?
 
 
- 160 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:40:16 ID:???
-  >>159 
 うん、そうだね。
 文意も読めない君は、そういうふうに思ってればいいよ。
 
 
- 161 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:41:55 ID:???
-  >>160 
 人にわかるように文章をかけないことをそれほど誇らなくてもいいよ。
 つうか今時N◎VAがサイバーパンクだ、もねーだろ。いつの話だよ。2ndですでにサイバーアクションだったのに。
 
 
- 162 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:50:14 ID:???
-  >>161 
 自身の読解力の低さを人のせいにしないでくれw
 
 で、サイバーアクションとサイバーパンクとどう違うんだ?
 まずはその辺りを説明しろよ。お前のいう「人にわかるような文章」でさ。
 
 
- 163 名前:チャクラ厨:2006/10/31(火) 20:55:29 ID:???
-  「PC合流して、クライマックスで肉弾戦」という話なら、スフレもN◎VAも大差無いな。 
 
 
 N◎VAにはカゲムシャ二本目やヒルコ二本目みたいな例はあるが、ありゃシステムの特性という
 よりは、シナリオレギュレーションで魔改造した結果であるし。
 
 
- 164 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:55:48 ID:???
-  >>162 
 ハッ、チャマ、そんなものは決まってるぜ。
 黒丸尚が訳してるのがサイバーパンク、タケルベが書いてるのがサイバーアクションだ。
 ギブスン御大が書いてるのがサイバーパンク、稲葉が書いてるのがアーバンアクション。
 禅・銃(ゼン・ガン)とか電脳空間(サイバースペース)とかルビが振ってあるのがサイバーパンク、しのとうこが絵を描いてるのがストレイライト。
 N◎VAにパクられるのがサイバーパンク、カオスフレアにパクられるのがN◎VA。
 Nif厨が大好きなのがサイバーパンク、オレたちの大好物がアーバンアクション。
 
 まあどっちにしてもハッタリなんぞが逆立ちしたって書けるような文章じゃないってことさ。よかったな、バディ?
 これでも文章がわからねえならチバへ行ってその銀紙以下の目玉をくりぬいてもらうといいぜ。
 
 
- 165 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:57:04 ID:7D6WXv+B
-  N◎VAって千葉行けたっけ? 
 
 
- 166 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 20:59:06 ID:???
-  >>165 
 いけるよ、純粋な心を持つ子供なら。
 
 
- 167 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:02:46 ID:???
-  >>163 
 カゼ二本目も忘れずにどうぞ。
 
 
- 168 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:05:45 ID:???
-  Rグラペケ以降過剰になってた再現分とジャンルクロスオーバー分がカオフレに回収された感じじゃのう、新版はサイバーアクション回帰かのう 
 
 
- 169 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:08:54 ID:???
-  SRS化でダイス仕様に変更されるさ。 
 
 
- 170 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:41:29 ID:qfbtblwg
-  http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158326490 
 美容版の糞コテ「たお」は自慢大好き
 その自慢もたいしたこと無いのに得意気で
 見ててとても痛い糞コテ
 批判に対しては必ず長レスで的外れに噛み付いてくる
 とってもきもいやつ
 その取り巻きの「てへ」「カルビ」も見てて痛い!
 煽っても批判してもへこまない糞コテどもなので
 サンドバックとしては最適!
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/diet/1158326490
 
 
- 171 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:54:15 ID:???
-  あー、俺もNOVAで魔王退治とかはもういいや。 
 再現はカオスフレアにぶん投げていいから、もっとサイバーっぽさを強調してほしい。
 携帯端末が当然のようになった今じゃ、もうDさえ古いんだもの。
 
 
- 172 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:59:19 ID:???
-  >>171 
 サイバーってのがもう古いんだと思うぞ。
 
 
- 173 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 21:59:59 ID:???
-  >>171 
 ・・・それだと売れないんじゃね?
 コアなファンはついて来るだろうけど、新規ユーザーには取っ付き難い気が。
 
 FEARも企業なんだから、売れそうにない物を出せというのは酷だろ。
 
 
- 174 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:03:32 ID:???
-  そもそもTRPG自体が売れないものだというのは禁句だろうか。 
 
 
- 175 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:04:16 ID:???
-  >171 
 その「サイバーっぽさ」ってどんなんだ?
 カビの生えたサイバーパンク小説の焼き直しじゃつらいぞ。
 
 
- 176 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:05:08 ID:7D6WXv+B
-  >>164も読めない読解力の無い人は帰っていいよ。 
 
 
- 177 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:09:53 ID:???
-  >>174 
 それを言っちゃあ御終えよw
 前提として、FEARはTRPGで商売してるんだし。
 
 
- 178 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:10:40 ID:???
-  とっつきやすくするためにファンタジーってのもなぁ。 
 例えばハードボイルドな探偵が、裏社会の黒幕の陰謀に立ち向かう話だとする。
 N◎VAだと隣には探偵の隣にいるのは企業のエージェントとかヤクザとか殺し屋とかだけど、
 カオスフレアだと女性化戦国武将やらドラゴンやら巨大ロボやらのイロモノ軍団だったりするわけだ。
 スフレはあくまでクロスオーバー前提、ひとつのトーンで統一しても意味がない。
 N◎VAはまだこの辺を「同じトーン」でまとめることができる。
 
 
- 179 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:11:38 ID:???
-  >>178 
 つ「ベラーノ」
 つ「火星人」
 つ「バイオ恐竜」
 つ「青の魔術師」
 つ「マラク」
 つ「ドラゴン大統領」
 
 
- 180 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:13:27 ID:???
-  よし、ドラグネットミラージュ再現しようぜ! 
 
 
- 181 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:14:06 ID:???
-  D(つかオーサカM○●N以降)はユビキタスコンピューティングが実現してる世界なんだがその辺の掘り下げ薄いんだよな、 
 【電制】があるものはみんなAI(ライフパスAIみたいな自我はないが)なんだとか乗り物は呼べば来る(別に〈戦術〉でヴィークル準備しても乗り物が沸いて出る必要はない、演出は自由だが)んだ
 とかそーゆー部分で認識がズレてることがよくある
 
 
- 182 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:15:52 ID:???
-  >例えばハードボイルドな探偵が、裏社会の黒幕の陰謀に立ち向かう話だとする。  
 > N◎VAだと隣には探偵の隣にいるのは企業のエージェントとかヤクザとか殺し屋とかだけど
 魔術師や吸血鬼、巨大ロボットに乗る傭兵や龍を除外するな。
 
 
- 183 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:18:53 ID:???
-  >181 
 その辺は2ndでやってみて色々問題あったんじゃねーのかな
 
 
- 184 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:20:42 ID:???
-  ハードボイルドな探偵自身が生き神だったりヒルコだったりするしな。 
 
 
- 185 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:21:34 ID:???
-  そうだな。 
 >魔術師や吸血鬼、巨大ロボットに乗る傭兵や龍
 こいつら全員が探偵でも不思議はない。
 
 
- 186 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:22:08 ID:???
-  コンピュータが空気のような世界とはいえシステム面でも空気なのはどうなのかとw 
 まあクルテクM○●Nのバディは強すぎたが
 
 
- 187 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:27:16 ID:???
-  >>185 
 
 巨大ロボットに乗る魔術師な探偵……
 
 
- 188 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:29:18 ID:???
-  >>132 
 >>134
 
 その文章は鈴吹太郎のコラムだよ。
 神業は1対1で等価交換じゃないと嫌だ、って主旨のコラムね。
 どっちみち、《不可知》と《死の舞踏》を別々に使えば、相手は2回防御神業消費するんだから同じだけどね。
 
 むしろ《不可知》+フルオートのほうが怖い。
 
 
- 189 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:43:37 ID:???
-  サイバー魔術師やサイバー吸血鬼、サイバー魔王なら問題なし。 
 
 
- 190 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:46:54 ID:???
-  なんでもサイバーってつければいいのかよ(笑) 
 サイバー料理人、サイバー司書、サイバー女子高生
 
 
- 191 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:51:30 ID:???
-  電磁発剄よかかっとんでるよな 
 
 
- 192 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 22:55:35 ID:???
-  サイババ魔王。 
 
 
- 193 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 23:39:27 ID:???
-  あー、サイバーすら付けてくれないのはちょっと嫌だな。 
 「血を吸い易いように、口を蚊の口吻型サイバーウェアに換装した吸血鬼」
 みたいなのはスッゲーN◎VAっぽい。
 勿論、思いっきりクラシックな吸血鬼もいいんだけど、そういうのは少数派の方がかっこいい。
 
 
- 194 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 23:40:27  神 ID:???
-  みんなでニューロ分溢れるネタを投稿すればいいんだよ!(゚∀゚) 
 
 
- 195 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 23:46:44 ID:???
-  >>190 
 そういうもんじゃねーの?<サイバーってつければいい
 
 サイバー八百屋とか超かっこいいと思うんだが、どうか。
 
 
- 196 名前:NPCさん:2006/10/31(火) 23:57:02 ID:???
-  俺らが携帯で話したりパソコンでネットやったりするのと同じ感覚で超ゴイスーな 
 ハイテクアイテム使う、みたいな感じ。
 
 魔法使いとかウェットとか古いスタイルのアヤカシとかも悪くないけど、みんながみ
 んなそんなばっかりじゃかえって個性が出せないような。
 
 
- 197 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 00:35:36 ID:???
-  サイバーピザ宅配とかジェットソバとかサイバーパンクだよね。 
 
 
- 198 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 00:58:46 ID:???
-  >197 
 >サイバーピザ宅配
 それなんててやんでぇ?
 
 
- 199 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 00:58:49 ID:???
-  アーバン・アクションTRPG 
 トーキョーNOVA the 2nd Edition
 
 サイバーアクションなのはツクダ版
 
 
 
 すまん、そんだけ言っておきたくてな……
 
 
- 200 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 01:01:23 ID:???
-  >198 
 スノウクラッシュだろw
 パンクかっつーと疑問だけどなw
 
 
- 201 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 01:09:29 ID:???
-  人間ロケット砲で宅配するピザ屋だが、実は政府工作員で二刀流を操る必殺剣の使い手。 
 
 うーむ、パンクだ。
 
 
- 202 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 02:02:12 ID:???
-  GF誌のスターレジェンド記事読んでるとワクワクしてくるのは俺だけ? 
 ゲーム自体はやったことないけど……
 
 
- 203 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 02:04:37 ID:???
-  >202 
 判定とか、一回やったときの印象が微妙だったんでそのまま投げちゃってるなあ。
 
 
- 204 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 02:06:11 ID:???
-  クリティカルの数を競うような不毛なゲームは、ここで語るもんじゃないぜ 
 
 
- 205 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 07:03:47 ID:???
-  ブレカナを見る限り、3rdあたりまで続けばルールもこなれてくるかもしれない。 
 
 NOVAもレボリューションで化けたしな。
 
 
- 206 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 10:46:25 ID:???
-  GF最新号にクロニクルの紹介あったら教えて 
 
 
- 207 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 11:22:10 ID:???
-  表紙のカラーが載っているよ 
 絶版で確認できなくなった情報とか、歴史を追体験できるシナリオフックとか
 過去のアウトフィットをD対応にしたものとかが載っているらしい
 
 
- 208 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 11:47:23 ID:???
-  冬発売予定が11月下旬に変わってたが予想外だったな。 
 てっきり2~3月までが冬ですとか言い出すかと思ってたぜw
 
 
- 209 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 15:55:42 ID:???
-  >>208 
 言いださないとはかぎらんよ
 
 
- 210 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 19:01:54 ID:???
-  クロニクル表紙のレイがカコイイな 
 
 
- 211 名前:NPCさん:2006/11/01(水) 19:44:57 ID:???
-  かつての最凶コンビ(1st)と、現最凶コンビ(D)のコントラスト。 
 そして、竜二(2nd~R)は蚊帳の外。
 
 
- 212 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 00:24:33 ID:???
-  N◎VAは他のFEARゲーと違って、PCの意思統一が世界観でなされてないところが面白い。 
 
 Dになってそういう遊び方がされなくなったから、スフレに人が流れてるのでは。
 
 
 
 まあ、それが事故率が高いと言われる所以なんだけど・・・
 
 
- 213 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 00:49:23 ID:???
-  >>202 
 スターレジェンドの記事は毎回よくできてるな
 
 
- 214 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 01:22:07 ID:???
-  >>212 
 単にシナリオ供給量が減ったからじゃね?
 
 
- 215 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 02:11:39 ID:???
-  同意。 
 
 SSSが出ていたころは、そりゃ大変だった。
 専用ネタバレスレができるぐらいだったからな。
 
 しかし、GF誌のネタはもう少し引っ張らないか、お前ら。
 せっかくの燃料投下なのに、二三レスじゃライターがかわいそうだろ?
 
 
 まあ、いまさら、メガコーポについて語ることなんてないかもしれんが…。
 
 
- 216 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 09:55:33 ID:???
-  まあ3rdが出るすこし前くらいのブレカナスレもこんなもんだった 
 
 
- 217 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 10:05:40 ID:???
-  そのまま消えたカルテットスレだってこんなもんだったさ 
 
 
- 218 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 12:27:50 ID:???
-  >215 
 やにお仕事しろ
 
 
- 219 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 12:33:11 ID:???
-  燃料ねぇ 
 何か新情報あったっけ?
 
 
- 220 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 13:53:25 ID:???
-  おっぱいがあればもう少し話題になるんだが。 
 
 
- 221 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 14:43:39 ID:???
-  ばっかおめぇ、あの孔明の皮の下にはだな、 
 ちびっこいおにゃのこが潜んでいてだな、
 「くふふ、気付いてない気付いてない」とかやってんだよ!
 
 乳なんていらねぇんだよ!
 
 
- 222 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 14:57:07 ID:???
-  >>221 
 お前は悪い夢を見ているんだ。一緒に目覚める方法を考えよう。大丈夫。木曜日はお前のラッキー・デーだろう。
 
 
- 223 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 15:01:17 ID:???
-  ハリデー准将、おひさしぶりです! 
 
 
- 224 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 15:18:58 ID:???
-  そういえば大宇宙のシナリオヒロインの中に孔明が紛れ込んでいるという事実も多少気になる所だが 
 
 
- 225 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 15:36:10 ID:???
-  朝日乙 
 
 
- 226 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 15:38:43 ID:???
-  チャクラ厨のシナリオか?<孔明 
 
 
- 227 名前:チャクラ厨:2006/11/02(木) 16:01:12 ID:???
-  鳳雛のほうが良かったのかも知れない。 
 
 
- 228 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 18:23:01 ID:???
-  大宇宙参加者にチャクラ厨はいないようだが 
 
 
- 229 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 21:14:10 ID:???
-  ところで孔明のナンバーが36なのはやっぱり逃げるのが前提だから? 
 
 
- 230 名前:NPCさん:2006/11/02(木) 21:32:28 ID:???
-  ネタ元である兵法三十六計は1~36の全てを合計して言う表現でもあるので、 
 普通に策士としてのキャラ立てだろう。
 
 
- 231 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 00:08:18 ID:???
-  でもスタイルにカゼ入ってるのは最終的に逃げ打つ為だと思うぜ! 
 
 
- 232 名前:チャクラ厨:2006/11/03(金) 00:16:00 ID:???
-  >>228 
 フフフ・・・・・・。
 
 >>231
 個人的には、<泰然自若>+<隠心>コンボの似合いっぷりに爆笑。
 
 
- 233 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 08:49:36 ID:???
-  ちょいと相談なんだが、1つのアクションに対して取れるリアクションは1キャラ1回だと思うんだが、 
 〈盾の乙女〉などをもらったら、2度目のリアクションを取れると思う?
 
 
- 234 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 09:13:06 ID:???
-  伏龍と聞いて真っ先にエロマンガ家を思い出す俺 
 
 
- 235 名前:チャクラ厨:2006/11/03(金) 09:18:20 ID:???
-  >>233 
 <盾の乙女>は、「自分のプロットで他人も動かせる」ぐらいの意味なんで、リアクション時の札の
 選択肢が増えるだけ。機会が増える解釈は難しくないか。
 
 
- 236 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 09:26:26 ID:???
-  >>234 
 俺はブラックドラゴンを思い出す。
 
 
- 237 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 11:19:26 ID:???
-  >>235 
 俺だったら〈盾の乙女〉のタイミングを考慮して、
 「これは攻撃されたキャストではなく〈盾の乙女〉を使ったキャストのリアクションである」とするかも。
 
 
- 238 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 11:23:52 ID:???
-  >>233 
 >>235と同意見。でないとひとつの盾で二回受けるとか、おかしな事にならないか?
 
 
- 239 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 11:54:55 ID:???
-  >>233 
 ミストレスが自分のリアクションと〈盾の乙女〉で他のキャラクタにリアクションさせて2回というのはだめだけれど、
 あるキャラクタが自身のリアクションとミストレスが〈盾の乙女〉を使うことで可能になったリアクションで2回という
 のはありなんじゃないかな。
 
 
- 240 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 12:57:33 ID:???
-  >>233 
 俺なら取れると裁定するな。
 リアクションするキャラがまず自前で札でするか貰った札でするかを任意に選ばせる。
 そして最初の札で成功すればリアクションキャラの札orミストレスの札は判定しなかった扱いで温存させていいと思う。
 ユーザーフレンドリーを心がけた裁定に勤めたいけど、ちと甘いかな?
 
 ちょっと話がそれるけど相談事をば。
 うちの鳥取で新しいキャンペーン始めるにあたって一部のキャラを除いて新キャラ作り直す事になったんだけど、
 俺とバディを組む予定の仲間が空間使いのコンセプトのバサラ作ったんで、
 俺もそれに合わせて時間使いバサラ作ろうと思ったんだけど良案が浮かばないんだ。
 ここでみんなに時間使いに相応しいバサラの特技が何がいいか、特に元力は何をこじつければいいかアイディアきぼん。
 バサラの枚数は俺も仲間も1枚だけど、経験点が豊富なのでオーバースロットや奥義の心配はないので。
 仲間の空間使いの特技は<拡大><転移><飛行><元力:虚無>を持ってて、
 本人の弁では<※中和><障壁><引き寄せ>も欲しかった模様。
 
 
- 241 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 13:04:37 ID:???
-  元力:重力、もしくは元力:生物を使う。 
 ヘイスト的演出で<加速>も出来そうだな。
 
 
- 242 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 15:23:30 ID:???
-  時間使いというとサイキックフォースのウォンと、ジョジョのディオ辺りがまず浮かぶ。 
 その辺りから、しばしば見られるエフェクトとして以下のようなもの。
 ・時間を止めている間に攻撃する、あるいは攻撃の布陣を敷くもの
 →《不可知》〈完全奇襲〉など、リアクション不可系
 ・既に攻撃していた
 →〈鬼の爪〉
 ・時間を止めて/遅らせてその間に移動していた
 →〈猿飛〉〈血走り〉〈空蝉〉〈転移〉
 ・時間を止める/遅らせて攻撃をかわす、直撃を避ける者
 →〈カース〉系、〈生物〉〈消沈〉などの攻撃打ち消し系、〈運命の輪〉
 ・時間を巻き戻して、ダメージを治療/打ち消し
 →〈治癒〉〈中和〉など
 ・過去に戻って歴史を改竄
 《天罰》《完全偽装》
 ・未来のことが予測できる
 〈運命の輪〉〈神託〉〈反射防御〉〈裏読み〉〈警報〉
 ・時間を進めて老化させる
 →〈元力:生物〉
 
 
- 243 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 15:32:24  神 ID:???
-  全員のプロットが尽きた時に《不可知》から〈羅刹〉とか〈オーヴァーレブ〉。 
 
 
- 244 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 15:33:39 ID:???
-  >240 
 俺なら時間を止めている間に〈シャッターチャンス〉や〈脱がせの鬼〉を使うね。
 
 「俺が本気なら、お前ははすでに5回、チチを揉まれている」
 
 というわけで、〈芸術:時間を止める〉からの〈熱狂〉による精神攻撃を強く圧してみる。
 
 
- 245 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 16:02:44 ID:???
-  何をするにも〈超スピード作業〉 
 ひたすらフリーズをかけるトループ:時間の精霊(イヌ)
 
 
- 246 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 16:08:12 ID:???
-  >>244 
 あの人間台風は・・・フェイト、カブトワリ、ヒルコか?いや、ハイランダー・・・?
 
 
- 247 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 16:32:59 ID:???
-  ハイランダー◎● 
 カブトワリ
 ヒルコ
 と推測
 
 
- 248 名前:240:2006/11/03(金) 19:21:35 ID:???
-  みんな、アイディアありがトン。俺はあくまでバサラの特技にこだわりたいんで、 
 
 <※蘇生>・・・時間を巻き戻してダメージを治療
 <強化><加速>・・・対象の時間を加速させて行動力を高める
 <元力:生物>・・・時間を止めてor遅らせて攻撃をかわす、時間を進めて老化させる
 
 この4つでキャラ固めてみるよ。<元力:生物>はビジュアルイメージだと違和感ありまくりだけど、
 ルール的には確かにしっくりくるし、うちのRLも相当品ルールの延長で特技の名称andイメージの改編を
 認めてくれるタイプなんでトライしてみよう。データ的にはどうやらサポート系のキャラになりそうだな。
 
 
- 249 名前:NPCさん:2006/11/03(金) 19:26:58 ID:???
-  加速はスペルロックと組み合わせるといいぜ 
 
 
- 250 名前:NPCさん:2006/11/04(土) 18:29:37 ID:???
-  >>246 
 カブトワリ◎ カブト● ヒルコ と主張したい。
 
 
- 251 名前:NPCさん:2006/11/04(土) 18:40:58 ID:???
-  その辺りはエピックプレイで差し替えれば良かろう。 
 アニメ版だとマネキン入れている回もあるしな。
 
 
- 252 名前:NPCさん:2006/11/05(日) 11:34:31 ID:???
-  つ栄養ドリンク。 
 
 
- 253 名前:NPCさん:2006/11/05(日) 13:18:37 ID:???
-  昨夜北海道では深夜にバットマンやってたんでみたけど 
 昔のN◎VA思い出してちょっと切なくなった。
 
 
- 254 名前:NPCさん:2006/11/06(月) 13:36:09 ID:???
-  深夜ですか。 
 
 
- 255 名前:NPCさん:2006/11/06(月) 16:10:06 ID:???
-  普通の北海道民は災厄でみんな死んじゃったのかな。 
 
 
- 256 名前:NPCさん:2006/11/06(月) 16:42:42 ID:???
-  全滅してはいない・・・と思うんだが。 
 ただ、全員バサラ/マヤカシ/アヤカシのどれかに覚醒した可能性は否定できない。
 
 
- 257 名前:NPCさん:2006/11/06(月) 16:44:28 ID:???
-  あ、災厄のほうの話か。じゃあ訂正。 
 
 だったら壊滅に近い状態になったとは思うよ。
 歌の民とかが到着するまで生き延びた連中は助けられたかも知れないけど。
 
 
- 258 名前:NPCさん:2006/11/06(月) 19:57:34 ID:???
-  ニューロエイジでもどうでしょうやってるよ 
 
 
- 259 名前:NPCさん:2006/11/06(月) 20:12:50 ID:???
-  あいつらは災厄を《チャイ》で切り抜けてそうだなw 
 
 
- 260 名前:NPCさん:2006/11/07(火) 00:45:16 ID:???
-  日本本土を原付で縦断するのかw 
 
 
- 261 名前:NPCさん:2006/11/07(火) 02:05:45 ID:???
-  カブキ・カゼ・カブキ 
 
 かな。
 
 
- 262 名前:NPCさん:2006/11/07(火) 09:27:58 ID:???
-  トーキー入れてやれよw 
 
 
- 263 名前:NPCさん:2006/11/07(火) 10:03:08 ID:???
-  当人はトーキーじゃないだろう。 
 
 カメラ持っているADがクグツ=エグゼク=トーキー
 
 
- 264 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 14:28:53 ID:???
-  質問。ニューロエイジに銀行って無いってことでおK? 
 
 
- 265 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 14:37:50 ID:???
-  あるだろ。 
 貧乏人相手の銀行や、
 金持ちにフルサービスする銀行が。
 
 店舗もそこそこあると思うが。
 
 
- 266 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 15:04:04 ID:???
-  >>264 
 あるある。めっちゃあるってばよ。
 
 
- 267 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 15:36:08 ID:???
-  フリーマンズ・バンクも、少なくとも名前は銀行だし、銀行業もやっているんじゃないかな。 
 
 
- 268 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 16:00:53 ID:???
-  RRのシナリオ「暗黒資金」には銀行が登場する。 
 あとクレッド・クリスやキャッシュで取引できるということは銀行(的なもの)があると考えたほうが自然じゃないかな。
 
 
- 269 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 16:37:59 ID:???
-  ATM、ネットバンクが有ればいい、ってのと、 
 銀行は要らないってのは別だよな。
 
 
- 270 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 16:38:21 ID:???
-  ちがうな、ATMじゃなくViewSuicaとかあのへんか。 
 
 
- 271 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 16:42:16 ID:???
-  金貸しは居るだろうし、株式とか為替もないこたぁないだろ。 
 だったら銀行があったって不思議じゃない。
 
 
- 272 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 16:43:53 ID:???
-  ただ、社会戦の弱体化なんかに伴って銀行みたいなところは需要がへりつつあるけど 
 
 
- 273 名前:264:2006/11/09(木) 16:54:54 ID:???
-  やっぱあるのか。みんな達、豚楠! 
 今更銀行強盗ネタやりたくなってさw
 
 
- 274 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 16:56:08 ID:???
-  ところでRRの時代にレッガーSSSというシナリオ集があってだな(ry 
 
 
- 275 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 17:14:59 ID:???
-  N◎VAで銀行強盗つーと、ニューロの事か。 
 
 
- 276 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 17:24:54 ID:???
-  まぁキャッシュの輸送中を襲うやつとかも居るんじゃない? 
 チャクラとか。
 
 
- 277 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 17:25:35 ID:???
-  >>273 
 でもN◎VAの銀行は多量の現金をやり取りする実店舗ではないと思うので、
 強盗がやりたいなら金が集まるギャンブル場とか金目の物を扱う貴金属店、
 金庫破りがしたいなら貸金庫や同じく貴金属店なんかの金庫をターゲットに
 したほうがいいと思うよ。
 
 
- 278 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 17:25:55 ID:???
-  銀行強盗自体なりたたないんじゃまいか? 
 電子化されたマネーの代わりにクリッドスティックが使われているわけだけど、
 それはあくまでそういう「情報」が書き込まれてこそ、通貨としての役割を果すわけで、
 メディアとなるスティック自体はそこらにでも売ってるものだろう。
 
 だから、N◎VA世界での銀行強盗ってのは、ニューロがハックして情報改竄をするような
 ことを指すと思う。
 
 
- 279 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 17:26:55 ID:???
-  NPCがM&Aで生み出した大量のキャッシュを強奪すればいいじゃない 
 
 
- 280 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 18:10:09 ID:???
-  >>279 
 それなんてレッ(以下ry
 
 
- 281 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 18:13:40 ID:???
-  そうだ。 
 現代ステージでN◎VAやればいいと思うよ。
 
 
- 282 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 18:21:44 ID:???
-  銀行側も強盗に備えてウィザード級ニューロとか凄腕ガードマンとか雇ってると思う。 
 千早後方処理課1班2班あたりとかね。
 そして強盗する側に3班や13班が居たりする、と。
 
 
- 283 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:09:26 ID:???
-  なにその社内演習 
 
 
- 284 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:11:14 ID:???
-  『繰り返す、これは演習ではない、これは演習ではない』 
 
 
- 285 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:15:09 ID:???
-  演習で死んだら労災って適用されるのかな? 
 
 
- 286 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:32:17 ID:???
-  ニューロの攻撃を警戒してキャッシュの形に変えて保管するというのもアリではあるだろう。 
 
 
- 287 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:49:25 ID:???
-  ひとり10円ずつ、1万人の口座から減らせば1シルバー。 
 データ的には<口座改竄>
 
 
- 288 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:55:17 ID:???
-  >>287 
 超ニューロだな! とりあえず電子の要塞作ってスーパー○ン対策しなくちゃな!
 
 
 
- 289 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:57:03 ID:???
-  サラミは旨いよな。 
 もうちょっと未来になって、
 なんでもAI任せになったらうまくやれるかもしれん。
 
 
- 290 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 19:58:46 ID:???
-  >>286 
 「電子データと違って金塊は改竄できないからな」か!
 
 
- 291 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 20:10:48 ID:???
-  「そんなことはないさ」 
 とかいってマジモノの錬金術師がタイムリーとかで金塊を出すとgdgdになりそうだ。
 
 
- 292 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 20:13:44 ID:???
-  業界団体の刻印の無いインゴッドは認定されません。 
 とか言われそうだな。
 
 
 
- 293 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 22:12:26 ID:???
-  そこでチャクラの<手刀>ですよ 
 
 
- 294 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 22:48:37 ID:???
-  そういえば、現実のエグゼク(金持ち)たちは、金の代わりに美術品や骨董品で取引することがあるらしいな。かさばらないから。 
 
 
- 295 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 23:22:21 ID:???
-  そこで贋作屋シナリオの需要が!Mr.ZERO大活躍! 
 
 
- 296 名前:NPCさん:2006/11/09(木) 23:51:51 ID:???
-  >Mr.Zero 
 ナンバーズ最強の男か…手強そうだw
 
 
- 297 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 00:43:07 ID:???
-  あのウィリアムも自らの手元に置くことは叶わなかったという。 
 
 「承知した―――」
 
 カブキ タタラ カゲムシャ で再現したのは秘密だ。
 
 
- 298 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 00:51:20 ID:???
-  贋作に紛れさせて盗品や裏ルートからの品を捌く贋作専門古美術商はいないのか? 
 
 
- 299 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 01:02:20 ID:???
-  藤田か…誰か再現してないかな。そっちはノータッチだった(w 
 
 
- 300 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 01:03:36 ID:???
-  ところでZEROがクロマティ高校の神山に似てると思ったのは俺だけだろうか。 
 
 
- 301 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 20:19:46 ID:???
-  >>299 
 T.Eの鶴田がそんな感じではなかったかしらん。
 あくまで雰囲気だけだが。
 
 
- 302 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 21:15:32 ID:???
-  Dr.フーとかどうよ? 
 
 カブキ● カリスマ クグツ◎?
 
 
- 303 名前:NPCさん:2006/11/10(金) 23:50:16 ID:???
-  いいね、手品で精神攻撃 
 
 
- 304 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 10:38:17 ID:???
-  銀行強盗について、逆のシナリオを思いついた。 
 
 ある年老いたカーポが、死ぬ前に古きよき銀行強盗をしてみたいとのたまった。
 そのカーポがちゃんと銀行強盗ができるようにセッティングしろ、という依頼が
 PCに舞い込むというのはどだ?
 
 それだけのために、一つ銀行立ち上げて、わざわざハザード前の古銭を発掘するなり作り上げるなりして、
 レミントンとクラシックカーを用意。SSSの制服を全部スーツにする。
 もちろん高飛び用に飛行機をチャーターして、それを飛ばすために空港も占拠するのだ。
 等々、PLが頭が悪ければ(ほめ言葉)、わけのわからんところにまで凝りそうだ。
 
 
- 305 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 10:43:31 ID:???
-  カーポ自身が頼むよりはその実子なりが依頼に来るって感じの方が違和感なく導入できるんじゃまいか? 
 他のPCを巻き込む経緯はオーシャン12かなんか風味にアレンジして。
 
 
- 306 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 10:52:56 ID:???
-  >>305 
 >  カーポ自身が頼むよりはその実子なりが依頼に来るって感じの方が違和感なく導入できるんじゃまいか?
 
 もちろん、その実子は美少女だよなっ
 【めだまをぐるぐるさせながら】
 
 
- 307 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 10:58:28 ID:???
-  そんな感じでサスペンスが始まり実は誕生日パーティーの 
 出し物でした、てな映画があったな、タイトル忘れたが
 
 
- 308 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 12:02:54 ID:???
-  あー、あったあった。 
 弟を撃ち殺したと思って、ビルの屋上から飛び降りる奴な。
 
 確かにホントにあるなら、あれは最大級の娯楽だろうなぁ。
 
 
- 309 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 13:35:10 ID:???
-  『ゲーム』だね。 
 
 あれは最後まで観客を騙す。
 確かにあんなシナリオができたらと思うが、キャストが適度に超人な点をどう解決するか、だね。
 
 
- 310 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 16:33:10 ID:???
-  エグゼク、クロマク、クグツ、カブキ、ニューロで、ヒロインを『ゲーム』するアクト。 
 
 
- 311 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 16:43:42 ID:???
-  アクト本編は、ゲーム中にヒロインが本当に攫われてしまうので、 
 なんやかんやでつじつま合わせて救出した後《完全偽装》などで
 「ゲームでした」って強引に締める。
 
 
- 312 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 20:42:27 ID:???
-  実際に事件だったのを全部隠し、無理やり『ドッキリカメラ』でしたと言い張る? 
 
 
- 313 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 21:12:16 ID:???
-  ウェブ内に生きる超AIに、 
 そこが現実世界で自身も生身の人間なんだ、
 と思わせ続けるように仕向ける
 ニューロエイジ版トゥルーマンショー
 とか、どうよ?
 
 
- 314 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 21:37:05 ID:???
-  世にも奇妙な物語であったな。 
 主人公は、バーチャルリアリティの被験者として、仮想空間で一週間を過ごす。
 しかし、一週間後、帰ってきた現実世界はどこか現実味を失っていて…。
 
 
- 315 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 21:37:28 ID:???
-  >>313 
 そのAIが成長したところで生体部分の多い義体に乗せ、
 身も心もいただきます。
 
 なんてネタ、同人誌で数年前に見た。
 
 
- 316 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 21:41:28 ID:???
-  「バーチャル・リアリティ」ってそのものの題名だったっけ?>世にも 
 
 
- 317 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 22:01:03 ID:???
-  >>315 
 kwsk
 
 
- 318 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 22:06:52 ID:???
-  >>316 そだよ。主演はニッキ 
 
 
- 319 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 22:24:09 ID:???
-  >>314 
 NHKでやってたドラマの「クラインの壺」もそんな話だったな
 
 
- 320 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 22:49:48 ID:???
-  >>319 
 アレ、最後はリストカットの決意をして終わるんだよな、原作だと。
 
 
- 321 名前:NPCさん:2006/11/11(土) 23:41:21 ID:???
-  NHK短期ドラマ「クライン」の壺か、懐かしいなあ 
 最近ではやっぱ「MATRIX」がメジャーかな>ヴァーチャルリアリティ
 
 
- 322 名前:NPCさん:2006/11/12(日) 03:07:01 ID:???
-  >>317 
 
 森岡浩之 「スパイス」 (夢の樹が接げたなら:収録)
 じゃまいか?
 
 ただ、これだと商業誌なんだよなぁ
 
 
- 323 名前:NPCさん:2006/11/12(日) 08:07:08 ID:???
-  >>322 
 あれはAIじゃないし、義体でもないだろう。
 
 
 いただくの意味も違う気がする。
 
 
- 324 名前:NPCさん:2006/11/12(日) 20:05:11 ID:???
-  PCが状況をセッティングするシナリオは、自由度が高い分、事故率も高そうだなあ。 
 モチベーションの維持も大変っぽいし。
 
 でも、成功すれば、かなり面白いセッションになりそうだ。
 
 事故率を下げて、現状セッション進行フォーマットで面白くなりそうな手はないものか?
 
 
- 325 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 09:47:28 ID:???
-  それをFEARに送って新版スタートって寸法よ。 
 NOVAの新版は他のゲームのおいしいトコ取りってわけにはいかんだろうな。
 
 
- 326 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 10:30:10 ID:???
-  むしろNOVAが美味しいとこ取りされているのがいまのFEARげーであって。 
 
 
- 327 名前:アマいもん:2006/11/13(月) 10:37:49 ID:???
-  パパはパパのパパとママから 
 ママはママのパパとママから
 みんな分けてもらったんだー
 
 ……N◎VAのパパとママって何?
 
 
- 328 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 10:48:15 ID:???
-  三国志演義とかサイバーパンク2020とかじゃないかな。 
 
 
- 329 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 10:50:33 ID:???
-  TORGあたりも? 
 
 
- 330 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 10:56:55 ID:???
-  三国志演義は寧ろ兄弟? 
 
 
- 331 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 17:20:13 ID:???
-  シャドウランは…グランパ? 
 
 
- 332 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 20:35:18 ID:???
-  ところでFEARのオフィシャルサイトからN◎VAの情報が載ってる 
 ページに辿り着けなかったんだけど、ひょっとしてそんなものは存在しない?
 
 
- 333 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 20:36:04 ID:???
-  サイトは無いw 
 
 
- 334 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 20:53:08 ID:???
-  ないな。エラッタはサポートページにあるので安心するように。 
 
 
- 335 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 21:35:26 ID:???
-  >>333、334 
 情報サンクス。
 そうかないのか。
 ってことは次のサプリ(シナリオプレイ結果募集した奴になるはず)の
 情報ってウェブじゃみれないのかな。
 
 
- 336 名前:NPCさん:2006/11/13(月) 21:47:22 ID:???
-  >>335 
 サプリの情報は発売近づけばFEARのサイトに載るだろ。
 つか次のサプリはクロニクルだからプレイ結果のは載らないんじゃね?
 
 
- 337 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:23:08 ID:???
-  プレイ結果? 
 …ああ、ヒルコSSSのやつか。
 
 クロニクルの隅っこに「史実」として書かれてたらワロスw
 
 
- 338 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:25:01 ID:???
-  過去の流れを取捨選択した上で載せるんじゃないかと予測する。<プレイ結果 
 
 
- 339 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:29:37 ID:???
-  >>336 
 普通に載るっしょ
 1stからの歴史と「最新の今」を扱うサプリだとかどっかで言ってなかったか?
 
 
- 340 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:30:38 ID:???
-  そもそもクロニクルがなにかわからないのだがw 
 そういう新作の予定があるのか
 
 
- 341 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:36:22 ID:???
-  >>340 
 おう。新サプリじゃよ。
 今月末発売予定だそうな。
 シナリオフックとか載るそうな。
 
 
- 342 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:44:58 ID:???
-  >>341 
 なるほど。全然しらんかった。
 ・・・今月末発売ならサイトに情報載せてくれても良いのになぁ。
 >>339から予想すると世界設定についての読み物的サプリかな?
 
 
- 343 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:53:15 ID:???
-  FEARのサイトに情報が載るのは直前だからな。 
 つか情報欲しけりゃGF買うのが基本。
 
 
- 344 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 00:57:00 ID:???
-  でも、なんとなくN◎VAの新規さんがすげー少ないことの裏返しに思えて鬱ですなw 
 
 
- 345 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:08:15 ID:???
-  GF別冊の「神殺し」に惹かれた人間ならここに一人。 
 まあ、このスレにいると「自分以外に新参はいないんじゃないか?」と思える瞬間があるのは事実だ。
 
 
- 346 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:11:47 ID:???
-  NOVAは文庫とか初心者向けの展開が無いからな。 
 だから今回のクロニクルで知ってる人間から伝えて欲しいってのが狙いなんじゃね?
 
 
- 347 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:21:17 ID:???
-  問題は逆にクロニクルを把握しなきゃいけなさそーな強迫観念が… 
 
 
 
- 348 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:22:03 ID:???
-  ちなみにいくらぐらいするんだ? 
 >クロニクル
 
 
- 349 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:33:14 ID:???
-  3,780円(本体3,600円+税) 
 
 アイテムデータも載るとはいえ、設定関係の総纏めがメインだからなぁ…
 かなり厳しい値段の気が。
 
 
- 350 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:36:08 ID:???
-  多分今回の展開で締めなんだろう。 
 
 
- 351 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:39:34 ID:???
-  >>350 
 なぜ?
 
 
- 352 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:41:54 ID:???
-  なんだろ、散逸した1stからの諸設定を総纏めして一旦展開を中断ってのは結構ありがちに思えるからか? 
 Dから始めた俺としてはありがたい本ではあるけど、高いよねw
 
 
- 353 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 01:43:18 ID:???
-  >>349 
 アラシSSSのRLしてて超楽しかった漏れとしては、
 シナリオフック付いてくるっつうだけでもかなりワクテカだぜ!
 同じ形式かどうかはわかんねえけどさ。
 
 
- 354 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 03:58:18 ID:???
-  >>353 
 アラシSSSは楽しかったな
 二回りRLしたんだが、二回りめは後半3話一本にまとめたけど普通に遊べたよ
 
 
- 355 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 08:13:25 ID:???
-  あと千円安けりゃ買ってやってもいいんだけどなぁ>クロニクル 
 
 
- 356 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 08:17:45 ID:???
-  1000円ねえ 
 
 
- 357 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 10:07:15 ID:???
-  千円安いと思え。 
 
 千円分はサポート継続へのお布施。
 
 これ最強。
 
 
- 358 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 11:02:11 ID:???
-  シナリオつくんじゃねーの? 
 
 
- 359 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 11:04:40 ID:???
-  俺は表紙のエロカコイイレイたんに1000円出すと考えるから問題ない 
 
 
- 360 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 11:32:44 ID:???
-  あんま高い高い言ってるとブレカナのGOBん時みたいに誰かさんに馬鹿にされっぞw 
 
 
- 361 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 11:45:18 ID:???
-  トーキョーN◎VAポジティ部とかいう新しいコミュ作るんだろw 
 
 
- 362 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 11:49:15 ID:???
-  トーキョーN◎VAネガティ部もできるんだな 
 
 
- 363 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 11:56:08 ID:???
-  またしょーじか。 
 
 
- 364 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 12:42:08 ID:???
-  幼女少女養女婦女。 
 
 
- 365 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 13:09:21 ID:???
-  やにおが書いてるそうなので期待しとく。 
 
 
- 366 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 13:14:26 ID:???
-  やにお乙 
 
 
- 367 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 13:53:09 ID:???
-  SSSの話も載るんじゃないかなぁ。 
 NPC、何人さよならしたっけ?
 
 
- 368 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 14:09:31 ID:???
-  佃煮になるぐらい。 
 
 
- 369 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 15:33:20 ID:???
-  さよならしたはずだけど何故か帰ってきてる奴もいるじゃん 
 どうなるかわからないぜ
 
 
- 370 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 16:15:36 ID:???
-  復活怪人ってやつか。 
 
 
- 371 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 16:35:13 ID:???
-  超怪人○津嶽斗か 
 
 
- 372 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 17:48:52 ID:???
-  >>365 
 いつも書いてんじゃん
 
 
- 373 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 18:19:28 ID:???
-  いつも期待してるよ? 
 
 
- 374 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 18:53:28 ID:???
-  いいから仕事しろよやにお。クロニクルの遅れは誰のせいだと思ってんだ。 
 仕事してるフリして遊びに行ってんじゃねーぞ。
 
 
- 375 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 19:05:20 ID:???
-  クロニクルって遅れたの? 
 
 
- 376 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 19:30:03 ID:???
-  最初は冬って話だったからむしろ早くなってる。 
 
 
- 377 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 20:23:26 ID:???
-  >>376 
 11月の末はもう冬だろ
 
 
- 378 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 20:25:01 ID:???
-  FEARで冬って言ったら12月~1月がほとんどだから。 
 
 
- 379 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 20:26:52 ID:???
-  >>377 
 三ヶ月毎に区切ったら秋じゃね?
 
 
- 380 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 20:34:55 ID:???
-  >>379 
 どっちだと言っても通ると思うよ。
 
 
- 381 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 20:54:23 ID:???
-  いずれにせよ遅れてはいないな。 
 
 
- 382 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:03:23 ID:???
-  アリアンスレにもいたな、遅れてることにしたいヤツ。 
 よっぽど自分の贔屓のゲームが遅れてるんだろう。
 
 
 
- 383 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:11:30 ID:???
-  つまり犯人はエンg 
 
 
- 384 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:18:38 ID:???
-  あれは遅れているのではなく、廃れt(ry 
 
 
- 385 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:25:03 ID:???
-  スタレと申したか 
 
 
- 386 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:30:00 ID:???
-  スタレもサプリ出るじゃないか 
 
 
- 387 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:34:44 ID:???
-  遅れてるがなw 
 
 
- 388 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 21:46:15 ID:???
-  はいはい遅れてる遅れてる 
 
 まあ、正確には冬~春の予定だったからむしろ速いんだけどな!
 とりあえず叩けばいいってもんじゃないぜ。
 
 
- 389 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:35:20 ID:???
-  >>387の「遅れてる」はスタレのサプリのことじゃね? 
 
 
- 390 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:40:21 ID:???
-  彼女の月のものが遅れてるんだろ。 
 察してやれw
 
 
- 391 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:43:01 ID:???
-  銅大に彼女はいそうにないな。 
 彼氏はいそうだが。
 
 
- 392 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:46:06 ID:???
-  なのは好きに教育した姪っ子がおるそうな。 
 
 
- 393 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:46:09 ID:???
-  >>389 
 俺が>>388で言ってるのもスタレのサプリのことだが。
 ……いつの間にか延期してたのか?
 
 
- 394 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:48:07 ID:???
-  >>393 
 FEARのHPで告知してるじゃん。
 つか冬~春なんていつ言ってたんだ?
 JGCで秋って言ってるぞ。
 
 
- 395 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:51:56 ID:???
-  そうなの? 
 俺は「JGCで秋~冬と言ってた」と聞いた。
 
 まあ、こっちが間違ってるっぽいんで謝っとく。勘違いスマンm(__)m
 
 
- 396 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 22:55:43 ID:???
-  >>395 
 俺も秋から冬って聞いたな。
 
 
- 397 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 23:07:38 ID:???
-  また間違ってた orz 
 聞いたというのはコレのこと
 
 526 :NPCさん :2006/08/20(日) 19:16:53 ID:???
 JGCより帰還。
 地球帝国の逆襲の発表があった。
 冬から春だって。
 
 
- 398 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 23:15:50 ID:???
-  予定がどうであれFEARのサイト見る限り一回発売日を告知してそれに間に合わなかったって事だろ。 
 もうスレ違いだ。
 
 
- 399 名前:NPCさん:2006/11/14(火) 23:21:27 ID:???
-  とりあえず根拠は出しとかんと、と思ったが余計だったか。 
 クロニクル待ちに戻ります。
 お騒がせして申し訳ない m(__)m
 
 
- 400 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 18:08:35 ID:???
-  11月末日らしい。 
 
 
- 401 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 18:14:17 ID:???
-  つまり12月の頭だな 
 
 
- 402 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 19:05:45 ID:???
-  十二月中じゃなかったか? 
 
 
- 403 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 19:22:24 ID:???
-  新宿YSで発売が11月30と掲示されているのを見たが 
 
 
- 404 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 19:27:28 ID:???
-  >>401 
 今回はebなんで11月の最終週には出てると思う。
 
 
- 405 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 21:38:52 ID:???
-  みっけ 
 ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-3074-8.html
 表紙は、レイとメモリと…あと誰?
 
 
- 406 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 21:40:48 ID:???
-  >>405 
 ゼロとレンズだろ
 
 
- 407 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 21:41:50 ID:???
-  >>405 
 レイの養父ゼロと現司政官稲垣ことレンズの旧最凶コンビ。
 
 
- 408 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 21:42:37 ID:???
-  >>406 
 だろって知ってるのが前提みたいな言い方は良くないぞ。
 
 
- 409 名前:405:2006/11/15(水) 21:45:28 ID:???
-  >>406,407 
 Tnx。Dからなのでその辺よく分からないんだ。
 こういう情報格差を埋めてくれるのかね、クロニクルは。
 
 
- 410 名前:406:2006/11/15(水) 21:55:17 ID:???
-  >>408 
 確かにそうだな・・・。
 反省。
 
 405 申し訳ない。
 
 
- 411 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:01:38 ID:???
-  つーか、クロニクルは情報格差を埋めるのが主目的のサプリだろ? 
 
 個人的にはD以前のリプレイを再録したサプリとかも出してほしいけど、無理だろうなぁ……
 火星人の初登場とか、ぜひ一度見てみたいものだ。
 
 
- 412 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:15:03 ID:???
-  >>411 
 トータルエクリプスはヤフオクで入手できるぞ。
 
 
- 413 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:20:01 ID:???
-  経験点も5点ついてくるw 
 
 
- 414 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:22:03 ID:???
-  D経験点換算で2.5だなw 
 
 
- 415 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:25:11 ID:???
-  >>414 
 いや10点付いてくるからD換算で5点。
 1点が10枚だから1点固定化に使うならそのまま使える。
 
 
- 416 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:28:24 ID:???
-  >>415 
 ぉぅ
 確認したら確かに10点だった。失敬。
 一桁経験点って記憶してたんだが、GXの1点のほうだった。
 
 
- 417 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:44:02 ID:???
-  >>412 
 聞いたことはあるが、どうもヤフオクは信用できなくてなぁ。
 
 つーか、やっぱりN◎VAくらい続いてるシステムだと情報格差は酷いな。
 >>413以降の流れを見るに、リプレイ集に経験点が付いてきたのか?
 その辺もクロニクルに……、無いよな。
 
 
- 418 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:50:28 ID:???
-  >>417 
 長さより展開のしかただろうな。
 S=Fだって始まってからの長さならそれほど変わらないし。
 
 
- 419 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:51:07 ID:???
-  付いてたんだよ。 
 しかし、ページを切り取らないと使えないw
 
 
- 420 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:58:54 ID:???
-  >>419 
 切らないままルーラーにサインしてもらうって方法もあるよ。
 
 
- 421 名前:NPCさん:2006/11/15(水) 22:58:56 ID:???
-  D&Dと比べりゃ全然もーまんたい 
 
 
- 422 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 00:48:11 ID:???
-  なんか経験点が金で買えるように聞こえて微妙な気分。 
 経験点って金とかでやりとりするの有りなの?
 
 
- 423 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 00:55:05 ID:???
-  基本的には無しでしょ。 
 サプリに経験点ついてたのだって元々オマケみたいなもんだろうしさ。
 
 つーかそんな事やる位ならゲタはいた方がましじゃ。
 
 
- 424 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 02:15:30 ID:???
-  え、うそ。 
 もう表紙出てんの?
 ホントに出るんだ…なんか拍子抜けだなぁ。
 
 >>422
 「経験点1点=200円かぁwww」とか揶揄してたっけ。
 まぁ、大昔のネタだよ、ネタ。
 トータルエクリプスは、
 「シーン制? なんだこりゃ、どうやって遊ぶの?」
 だったNOVA-Rの教本として絶大な歴史的意義があるんだが
 (これがなかったら今のFEARゲーはひとつも存在しえない)
 反面こーいうしょーもないネタもあって思い出深い。
 
 
- 425 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 04:46:37 ID:???
-  バイオレンスとか、ネタでそういうシステムはあるけど。 
 
 誰から買うのってことにもなるしなあ。
 
 
- 426 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 07:01:59 ID:???
-  >>424 
 >ホントに出るんだ…
 安心するのはまだ早いw
 N◎VAは出るまで油断できない。
 
 
- 427 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 07:46:23 ID:???
-  >>422 
 いくら経験点があったってRLが認めなきゃ使えないんだから、普通に考えれば意味無いって事ぐらい分かるだろ。
 >>424の言う様にシーン制セッションの回し方を知るのに最適だったから、その経験をしたのと同じっていうFEARからのメッセージ込めたお遊びだから真面目に考えるだけ損。
 つかN◎VAの経験点なんてS=Fのサプリにも付いてたんだし。
 
 
- 428 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 09:14:36 ID:???
-  情報格差に敏感なのはヲタ属性が強いからだろうな 
 
 
- 429 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 10:08:37 ID:???
-  そこで自力で情報格差を埋めようとする/埋められるのが真のヲタだと思うがな 
 
 
- 430 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 10:11:59 ID:???
-  真のヲタとやらになりたいわけじゃないからな。 
 便利なものは使うし、それによって業界に還元するさ。
 
 
- 431 名前:アマいもん:2006/11/16(木) 10:17:49 ID:???
-  ニューロエイジの情報リテラシーってなんかドスゲエことになってそーだな。 
 格差を埋める手段は山のよーにあるけど、本当に正しい情報かわからない&量が多すぎて処理しきれない。
 んで、真のオタである情報勝ち組(ニューロ)とそれ以外の情報負け組の差がどんどん開いていくと。
 
 一方その頃、チャクラは猫と飯を取り合っていた。
 
 
- 432 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 10:36:48 ID:???
-  流れ斬ってしつもーん! 
 初めて行くとある地方のコンベでN◎VA参加してきたんだけど、
 クライマックスでそこの常連さんらしいクグツとレッガーがラスボス連中の神業を
 「敵の潜在能力の記憶を封印(隠蔽)する」って理由づけで
 既にスタイルor残り回数が判明してる未使用の神業を≪完全偽装≫≪不可触≫で相殺してたんだ。
 で、敵の方は潰されると困る神業を守る方法として≪チャイ≫≪真実≫≪暴露≫を使ってたんで、
 俺的には目から鱗なんだけど他所で通じるかな・・・
 
 なのでそれぞれの鳥取で上記の裁定(もみ消し系神業で未使用の神業を暫定相殺)はアリ?ナシ?
 
 
- 433 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 10:46:42 ID:???
-  別にやりたきゃやらせるね。 
 無駄な事してんなと思うが。
 
 
- 434 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 10:48:38 ID:???
-  余ってたんじゃねーの? 
 
 
- 435 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 10:56:43 ID:???
-  >>418 
 S=Fはほぼリプレイ展開だけだしな
 それでもルールブックの記述による情報格差は生まれてるし
 
 
- 436 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 11:00:15 ID:???
-  リサーチや社会戦、特技とかでスタイル判明済みって条件満たせばアリかな 
 そうでもしないと≪完全偽装≫は能動的に使える分≪チャイ!≫よりも極悪になってしまう
 
 
- 437 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 11:05:01 ID:???
-  なんか頭悪い奴の言い訳みたいに見えるな。情報格差ってのは。 
 
 
- 438 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 11:29:08 ID:???
-  >>431 
 まさに、そのまんまの内容がGF記事のメディアの回に書いてある。
 この通りに役に立つのでアマいもんもGF買いなさい。
 
 
- 439 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 11:32:09 ID:???
-  >>438 
 嘘だッ!!
 どこにもチャクラと猫の話なんて書いてないニャッ!
 
 
- 440 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 11:32:51 ID:???
-  >>439 
 ヒルコはお引き取りください。
 
 
- 441 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 11:54:56 ID:???
-  >>440 
 何を言うんだね。
 
 ヒルコなんてないさ。
 ヒルコなんてウソさ。
 ヒルコSSSやった人が見間違えたのさ。
 
 
- 442 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 12:13:04 ID:???
-  >>432 
 他に手段がない(それを認めない限り死人が出る)ならともかく、自分なら却下かなぁ。
 そもそも最低必要な防御神業の数はあらかじめ公開してあるわけだし、通常攻撃で敵の
 防御神業を削る気の戦闘系キャストの見せ場を奪うことにもなる。
 
 「言ったもん勝ち」にしちゃうと、口の立つ人はそれこそ何でもアリ、口下手な人は指くわえ
 てそれを眺めてるだけ、になりかねないし。
 
 
- 443 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 12:17:16 ID:???
-  >「言ったもん勝ち」にしちゃうと、口の立つ人はそれこそ何でもアリ、口下手な人は指くわえ  
 てそれを眺めてるだけ、になりかねないし。
 
 それがNOVAなんだろ?
 
 
- 444 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 12:27:01 ID:???
-  流れ的にオッケーな雰囲気なら「通し」、だがこの卓でのみの通しである事と経験点はやらないことは通告 
 
 
 
- 445 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 12:41:31 ID:???
-  >>432 
 ぶっちゃけそのRLの恣意が多分に入っている。
 一般的とは言い難いだろうな。
 
 2nd時代はまだ線引きが曖昧だったから、そんなふざけた屁理屈がまかり通ってたけどな。
 「《死の舞踏》で、自分の死という概念を斬ります。復活していい?」とか。
 正直今は、そこまで馬鹿やるのはもう少数派だろう。
 
 
- 446 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 12:58:40 ID:???
-  馬鹿というか規格が統一されてきたってことで、ひとつ 
 
 
- 447 名前:チャクラ厨:2006/11/16(木) 15:12:28 ID:???
-  >>431 
 ばっかおっめ。猫なんていたら「にゃーにゃーぐつぐつ、ぐつぐつにゃーにゃー」に決まってんだろ。
 【情報社会から取り残されつつ】
 
 
 >>445
 同意のもとでやるなら、へ理屈合戦は楽しいぞと呟きつつ。
 
 
 規格統一は良い事だが、万能神業などが些かバランスが悪い。
 ランダやる奴を睨むような「暗黙のマナー」だけってのもしょっぱいし、何か良い落としどころ無いかね。
 
 
- 448 名前:NPCさん:2006/11/16(木) 20:22:15 ID:???
-  >>445 
 それなんてマガジンの奪還ホモマンガ?
 
 
- 449 名前:NPCさん:2006/11/17(金) 03:57:41 ID:???
-  >432 
 ナシ
 
 2nd時代から家の鳥取では、神業は防御有利で防御側を拡大解釈可としていて、そういうバランスの方が楽しめた。
 2nd時代はキャスト同士で神業の打ち合いとかしてたから、この方がうまくいってた。
 D環境でも他人の見せ場を奪う結果になるならばやるべきではないと思う。
 
 でもその場に居る全員が納得するならアリ
 NOVAの基本は何でもアリだから。
 
 んで最終的には空気読むしかなくなる。
 つくづくニッチなシステムだよな・・・
 
 
- 450 名前:NPCさん:2006/11/17(金) 15:26:40 ID:???
-  死点撃ちなどの特技はレベル個だけ貫ければいいんだ。ハァハァ 
 不可知からの忍法範囲攻撃は得ろ杉だよ。ハァハァ
 富岳、武人、ダブルオー、鎖帷子、アーマースキン、肉弾護。ハァハァ
 あと何かあったっけ?
 
 
- 451 名前:NPCさん:2006/11/17(金) 16:00:21 ID:???
-  何でもアリ≠何やってもいい なんだよな…… 
 
 これがわかってる人ならいいけど、わかってる人がやってるのを見たわかってない
 人が真似するのが怖い。
 
 
- 452 名前:NPCさん:2006/11/17(金) 17:14:41 ID:???
-  ニューロタングでおk 
 
 
- 453 名前:NPCさん:2006/11/17(金) 18:07:54 ID:???
-  ニューロとクレイジーは違うのさ 
 
 
- 454 名前:NPCさん:2006/11/17(金) 23:29:11 ID:???
-  クロニクルって今月末かよ 
 ぜんぜん知らなかったな
 
 
- 455 名前:NPCさん:2006/11/18(土) 16:40:38 ID:???
-  >>432 
 
 NOVAで終わりのクロニクルっ!
 
 ごめん川上スレに帰る。
 
 
- 456 名前:NPCさん:2006/11/18(土) 18:06:31 ID:???
-  何がどう駄洒落になっているのか、全く分からん。 
 
 
- 457 名前:NPCさん:2006/11/18(土) 21:58:50 ID:???
-  すいません、この子チャクラなもんで…すんません、すんません 
 
 
- 458 名前:NPCさん:2006/11/19(日) 09:35:26 ID:???
-  >456 
 ひょっとして、川上と川相を間違えていないよな。
 
 
- 459 名前:NPCさん:2006/11/19(日) 20:23:11 ID:???
-  普通にNOVA愛好家のライトノベル作家川上稔の代表作「終わりのクロニクル」 
 とNOVAクロニクルをかけただけなんじゃないか?
 
 
- 460 名前:NPCさん:2006/11/19(日) 20:38:35 ID:???
-  かけても何が言いたいか分からないけどね 
 
 
- 461 名前:NPCさん:2006/11/19(日) 20:40:39 ID:???
-  アンカーはどこに付けたかったんだろう。 
 
 
- 462 名前:NPCさん:2006/11/19(日) 20:41:30 ID:???
-  >>460 
 本人も「やっちゃった!」と思ってるんじゃね?
 
 
- 463 名前:NPCさん:2006/11/19(日) 20:51:12 ID:???
-  あのー、DFオウガって精神・肉体ダメージに対する2点の「アーマー」として 
 働くって書いてあるじゃないですか。
 ってことは死点撃ちや元力:炎などで攻撃されると無効になるんですかね?
 
 
- 464 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 00:15:05 ID:???
-  んんー、〈死点撃ち〉などが無効化するのは防御力なんだよね。 
 というか、アーマーという単語がそもそもルールタームではないのよね。
 かなり初期の段階で「FEARお得意の表記揺れかよ」とは思ったけど、
 2点に目くじら立てる気がしなかったので、わりと放置してた。
 俺は防具扱いで、無効にしても良いと思う。
 ただ、その何たるかはメールして聞いても罰は当たらないんじゃないかな。
 
 
- 465 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 12:34:15 ID:???
-  防御力という用語の有無で判断すると良いかな。 
 装備でもダメージそのものを軽減させる物は有るからね。
 
 
- 466 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 13:04:44 ID:???
-  2点のアーマーと言うことは、防具2着分だな! 間違いない! 
 
 
- 467 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 13:55:20 ID:???
-  装備の効果に『イントロン中』という表記のないプログラムは、イントロンしてなくても 
 効果を発揮するんでしょうか?
 「別にイントロンできる場所なんか、N◎VAの中にはいくらでもあるよ」と言うと、いち
 いちイントロンして、無防備状態になるのがかっこ悪くて嫌だとのこと。
 
 個人的には、タップやプログラムをお手軽に扱いこなしたいのなら、ニューロで<フ
 リップフロップ>を取得しろと言いたいのですが。
 
 
- 468 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 13:57:49 ID:???
-  ソフトウェアはイントロンして使うモンです 
 
 
- 469 名前:チャクラ厨:2006/11/20(月) 14:14:20 ID:???
-  59でも目に入れたら良いんじゃね。 
 
 
- 470 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 14:20:46 ID:???
-  タップ、ソフトウェアの効果を受けるためには、イントロン状態になる必要がある。 
 これには、メジャーアクションを消費してイントロンするか、
 〈フリップフロップ〉で判定する必要がある。なお、DFオウガなどオート効果は取得のみでOK。
 (注:公式の質疑応答でFAQを参照。FEARのサイトでダウンロード可能)
 
 その人には〈フリップフロップ〉を1レベルで取得することをお奨めしてください。
 それはまさに、無防備状態にならないために特技です。
 
 
- 471 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 14:26:30 ID:???
-  〈ヴィジョナリー〉で登場させたドロイドも、無防備状態にならないな。 
 あと、無防備状態と言っても制御値は使えるし、〈ポルターガイスト〉で防御も可能、
 ヴィークルに乗っていれば〈ドミネート〉でヴィークルごと避けることもできる。
 (電制のある防具なら、〈運動〉+〈電脳〉+〈ドミネート〉で避けられると裁定するRLもいる)
 で、上で言われたとおり〈フリップフロップ〉もある。
 どれか一つでも取っておけって。
 さもなきゃ、登場判定に〈電脳〉を組み合わせて意識体登場すれば、
 肉体は(基本的に)シーンに登場しなくなる。
 
 
- 472 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 14:30:41 ID:???
-  >登場判定に〈電脳〉を組み合わせて意識体登場 
 
 そう言えば、意識体のニューロに《真実》などで肉体の場所聞いて、
 超遠距離に無防備な肉体を登場させるというのはアリだろうか?
 
 
- 473 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 14:52:56 ID:???
-  神業の適用はRL次第だが、 
 俺なら神業の無駄撃ちを判断するな。
 
 
- 474 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 15:33:16 ID:???
-  <ドミネート>はタイミング:メジャーだから[避け]を行うリアクションで使うにはブランチがいるぞー。 
 
 
- 475 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 16:20:11 ID:???
-  どうでもいいことなんだけど。 
 電脳意識体で登場して,2カット消費して<血脈:妖精の一族(魔性)>を2回したら,
 電脳意識体から実体化できるんじゃろうか?
 
 
- 476 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 16:41:15 ID:???
-  >472 
 自分的にはアリ。シナリオの展開によっては勘弁して欲しいが。
 
 >473
 PLが望むような効果が得られないことを伝えた上で、
 差し戻す猶予を与えた方が良いんじゃないか?
 カット中に不可能なミスコンボでカード出したら
 アクション破棄扱いのプロット無駄遣いにするの?
 
 >475
 本義はアストラル意識体の解除だろうから、ならないんじゃないかな…。
 
 
- 477 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 17:35:51 ID:???
-  >>476 
 もちろん先に言うさ。
 神業はすぐ回復するリソースじゃないしね。
 
 D&Dなら無駄弾を撃たせて楽しむんだがw
 
 
- 478 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 18:24:28 ID:???
-  >>472 
 場所はわかるが登場はしない、とするかなぁ?
 (最初にPLから意図を説明されればそういうよ)
 
 
- 479 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 19:00:09 ID:???
-  《真実》は何かを動かす神業じゃねーしな。 
 
 ぶっちゃけ神業次第だけど《真実》は無理、って裁定派。
 
 
- 480 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 19:22:59 ID:???
-  「《真実》で意識体のニューロを実体で登場させる」ということには無理があると思う。 
 
 ただ自分がルーラーのとき、キャストに敵ニューロを倒す手段が残っていなくて、
 《真実》と《とどめの一撃》あたりが残っているという状況なら、《真実》を使えば
 《とどめの一撃》で狙えるところにニューロの実体がいることが分かるということにす
 るかも。
 
 まあルーラーも少しでも多く経験点が欲しいからね。
 
 
- 481 名前:聖マルク:2006/11/20(月) 19:24:01 ID:???
-  >480 
 待つんだ。
 
 《とどめの一撃》で普通に倒せるぞ意識体。
 
 
- 482 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 19:24:24 ID:???
-  踏み台ってことか。 
 悪くないね。
 
 
- 483 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 19:38:46 ID:???
-  舞台裏のキャストは何処でもないところに存在する。 
 《真実》を使用されたことによって波動関数の収縮が起き、存在箇所が確定する。
 存在箇所が明確ならば、そこは表舞台なのである。
 
 
- 484 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 21:56:16 ID:???
-  舞台裏のニューロは生死不明の霧状態ってか? 
 
 
- 485 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 21:59:25 ID:???
-  登場するまで確定されないのか… 
 シュレディンガーの(゚∀゚)ニューロ!!
 
 
- 486 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:11:11 ID:???
-  >>485 
 そいつはニューロな言い回しだな!
 
 
- 487 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:18:55 ID:???
-  クロニクルの詳細ってもうわかってるんだっけ? 
 
 
- 488 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:25:13 ID:???
-  シュレディンガーの猫を「確定されてない」という文脈で使うのはもはや役不足並の普及率だな 
 
 
- 489 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:29:09 ID:???
-  >487 
 ttp://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-3074-8.html
 
 (前略)
 歴史の狭間に埋もれてしまった設定やガシェッと(ママ)が豊富に存在する。
 それらは本書によってここに開示されることとなった。
 また、過去のアイテムデータも『トーキョーN◎VA The Detonation』対応となって再掲載。
 『トーキョーN◎VA』シリーズ作品リストなど、資料的機能も充実の一冊である。
 
 
- 490 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:32:16 ID:???
-  >487 
 GF 11th Vol.1 によれば、
 「絶版などの事情で確認できなくなった情報」
 「N◎VAの歴史に影響を与えた出来事を追体験できるシナリオフック」
 「過去のアウトフィットをD対応に修正」
 が載るらしい。
 
 
- 491 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:46:57 ID:???
-  GFコンでOはたがうれしそうに語ってたよ。 
 「音羽南海子二十歳」とか。フラッシュドライブ復活ッ!とか。
 
 
- 492 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:48:01 ID:???
-  BLAKK=IANUS(スペルこれでよかったかな)は電制:-なので強いぞ! とか。 
 
 
- 493 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 22:55:16 ID:???
-  >472 
 既に言われているが無し。RLがサービスしてくれない限りは《真実》にそんな効果はない。
 
 >480
 《真実》による経験値取得の条件は、フェイトにとって重要な情報の入手なんで、
 経験値に限れば無駄にはならんかと。
 
 >475
 特技優先だからできるんじゃね?肉体云々とか書かれてないし。
 電子の妖精だな。ひゃっほーい
 
 
- 494 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 23:30:25 ID:???
-  AI生命体が、《電脳神》で予備の体に逃げて全ダメージ帳消し、とかって解釈はみんなたちとしてはおk? 
 
 
- 495 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 23:33:18 ID:???
-  >>494 
 うちならNG。《電脳神》というよりは《タイムリー》だね。
 
 
- 496 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 23:48:38 ID:???
-  >>494 
 《電脳神》は万能系なんだし、可能としていいんじゃない?
 それでも悩むなら、久々にコレの出番だ。
 
 
 N◎VAはこれまで直面してきたあらゆる問題と、
 これから直面するであろうあらゆる問題を解決する
 完全にして無欠の解答を持っている。
 
 
 
 RL判断。
 
 
- 497 名前:NPCさん:2006/11/20(月) 23:55:24 ID:???
-  素直に全データ復旧とか言えば良いんじゃね? 
 
 
- 498 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 00:53:44 ID:???
-  >>494 
 電脳によるダメージか、イントロン中に受けたダメージに限るかな。
 あと即死神業によるダメージには無効。
 
 
- 499 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 04:22:47 ID:???
-  >>488 
 元はどういう意味だっけ?
 「そんな猫がいるなんておかしいだろ?」って反証なんだっけか。ハテ。これも違うかな。
 
 
- 500 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 04:56:21 ID:???
-  >>499 
 元ネタはシュレディンガーって人がやった箱の中の猫っつう量子力学の実験じゃないかね。
 箱の中に猫と不確定確率に猫を殺す装置を入れて、蓋を閉じる。
 暫く放置すると、猫は生きているかも知れないし死んでいるかも知れない。
 箱開けて実際に観測するまでその結果がわからないから、
 猫は生きていながら死んでる。
 
 その辺から転じて、
 シュレディンガーの猫は、
 どこにでもいるがどこにもいないとか言われるようになったっぽい。
 
 
- 501 名前: ◆MIOV67Atog :2006/11/21(火) 11:03:05 ID:???
-  >499 
 『反証であってる』
 『でもそのあと量子力学の不可思議さを表すのに一番いい思考実験だから有名に』
 
 
- 502 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 13:17:07 ID:???
-  >>499 
 >シュレディンガーの猫
 
 「死んでるのと生きてるの同時に存在するなんてありえねえだろwwwwwww」
 っつー話だな
 
 
- 503 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 15:45:55 ID:???
-  >>472 
 ≪真実≫でニューロから肉体のありかを聞き出す事自体は出来る。
 でもそれだけ。ニューロの本体がそのシーンに引きずり出される訳ではないので注意。
 単にニューロを殺したいだけならゴスペるか[超遠]まで届く射撃武器でデグる、
 今のシーン中にニューロの本体を引きずり出す事にこだわるんであれば最初から万能系神業を使った方が早いね。
 
 
- 504 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 16:06:47 ID:???
-  >[超遠]まで届く射撃武器で 
 
 おいおい、≪とどめの一撃≫は射程関係ないだろが。
 対象が見えてりゃMP12で月まで届く。
 
 
- 505 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 16:07:25 ID:???
-  >503 
 >[超遠]まで届く射撃武器でデグる。
 《とどめの一撃》撃つなら射程は関係ないしょ。
 
 
- 506 名前:503:2006/11/21(火) 16:26:16 ID:???
-  >>504-505 
 あぁ、射程についてマカブルと混同してたみたいだ、失敬。
 
 
- 507 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 16:38:41 ID:???
-  まだ見えてれば届くんだっけ? 
 
 
- 508 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 16:42:10 ID:???
-  >507 
 同一シーン内の対象ならおk
 
 
- 509 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 17:12:47 ID:???
-  社会戦シーンにデグラが飛ぶ鳥取もあると聞く 
 
 
- 510 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 19:28:03 ID:???
-  >>507 
 対象の存在を認識できていないとダメとは書いてある。
 ので一応「見えていれば届く」の台詞は吐けると思わレ。
 
 
- 511 名前:NPCさん:2006/11/21(火) 20:41:07 ID:???
-  >509 
 超遠距離から水鉄砲でスーツの股間部分を狙撃?
 
 【それなんてダンディさん】
 
 
- 512 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 11:18:25 ID:???
-  >>472 
 位置が確定で把握できるんならいいと思うがね。
 ニューロな使い方と目から鱗だったぜ。
 自RL時なら通すね。
 
 どうせ位置が確定したとこで攻撃なりは別にせにゃならんしな。
 
 
- 513 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 11:20:41 ID:???
-  座標さえわかればミサイルなりで爆撃もできるだろう。 
 ゲーム的にはひとまとめに超遠、もしくは社会攻撃だが。
 
 
- 514 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 12:22:35 ID:???
-  俺なら次のシーンを用意しちゃうかも 
 居場所が割れてアウトロンして逃げようとするニューロが
 手際悪く荷物まとめてるところに、後ろからキャスト登場みたいな
 
 
- 515 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 12:27:00 ID:???
-  >499 
 反証は反証なんだけど、「確定されてない(どっちか分からない)状態」じゃなくて「半分生きてて半分死んでる(どっちでもあり、どっちでもない)状態」
 
 
- 516 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 13:13:42 ID:???
-  つまり箱の中に猫があるのを証明するには一つ以上の箱の中から猫を出せばいいけど、 
 箱の中に猫がいない事を証明するには全ての箱の中をあらためないと実質上無理って事だね!
 
 【馬鹿は「シュレディンガーの猫」と「悪魔の証明」を混同した模様】
 
 
- 517 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 13:38:54 ID:???
-  猫が死んでいても《黄泉帰り》使えばいいんでね? 
 
 
- 518 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 14:16:57 ID:???
-  シュレディンガーのチャクラか。 
 
 しかし、すべてのチャクラは「《黄泉還り》する前」「《黄泉還り》した後」の状態しかないので、
 そもそも、死んでいるチャクラを観測することはできないぞ。
 
 
- 519 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 14:29:32 ID:???
-  猫は死なないがカゲムシャが死ぬ 
 
 
- 520 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 16:59:12 ID:???
-  よく似た効果を持つ神業の比較。 
 
 クグツ:「箱はどこかに行きました(完全偽装)」
 レッガー:「放射能が漏れたので箱は開けられません、危険です(不可触れ)」
 
 
- 521 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 16:59:43 ID:???
-  誤字はチャイ。 
 
 
- 522 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 17:05:39 ID:???
-  タタラ「問題無い、代わりの猫を用意した(タイムリー)」 
 
 
- 523 名前:NPCさん:2006/11/22(水) 21:48:50 ID:???
-  某CDで『勝つか負けるか分からないシュレディンガーのライオン』てのもあったな。 
 
 【OVA本編にてゴール直前で自爆】
 >519
 ああ、ロード・ジブリールが!?
 >520
 カタナ「猫は切り捨てた。問題ない(ダンス・マカブル)」
 >522
 マネキン「ねぇ、アタシ、新しい猫ちゃん欲しいのぉ、買ってぇ~~ん(プリーズ)」
 
 
- 524 名前:NPCさん:2006/11/23(木) 11:22:11 ID:???
-  >523 
 エグゼク「どうぞ(M&A)」
 
 
- 525 名前:NPCさん:2006/11/23(木) 19:04:24 ID:???
-  いつのまにか猫がエクソダス 
 
 
- 526 名前:NPCさん:2006/11/23(木) 19:06:59 ID:???
-  試験管が箱の中に猫をちゃんと入れたかどうかは、観測するまでわからない。 
 
 
- 527 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 00:05:21 ID:???
-  《天変地異》で箱を壊します。中の猫はゲストなので無事です。 
 
 
- 528 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 00:46:45 ID:???
-  《突破》で猫(エキストラ・ペット)を壊します。 
 
 
- 529 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 03:03:24 ID:???
-  ハイランダー「箱の中に猫がいるんじゃない、猫の中に箱があるんだ(天罰)」 
 イヌ「猫を死にそうな目に合わせるとは許せん、逮捕する(制裁)」
 >524
 ミストレス「シャム猫~~?アタシ、アビシニアンがいいわ(ファイト!)」
 
 
- 530 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 07:26:34 ID:???
-  そのころカブトは―――早く今生きてると確定してくれないと守れないのでめし食ってた。 
 
 
- 531 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 09:35:42 ID:???
-  猫「箱の中にいるのもそろそろ飽きてきたニャア、装置が働けば帰れるんだけどニャア?(霧散)」 
 
 
- 532 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 12:27:13 ID:???
-  チャクラ猫・・・ 
 
 
- 533 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 12:43:52 ID:???
-  >チャクラ猫 
 >>525と>>531を考慮すると、どうやらアヤカシ●,カゼ◎,チャクラのようだ。
 神業が防御特化だな……
 しかも>>519を見る限り、カゲムシャまでいるから余計に死なん。
 
 
- 534 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 12:57:04 ID:???
-  つまりシュレディンガー博士一人じゃ殺しきれないってことか。 
 
 偏った実験結果に博士卒倒。
 
 
- 535 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 15:25:29 ID:???
-  博士はタタラ三枚だからな。 
 
 
- 536 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 15:53:28 ID:???
-  まず爆破工作で殺してから神業合戦に持ち込めということだな 
 
 
- 537 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 18:32:15 ID:???
-  カブトワリ「見えていれば届くわ…ごめん箱の中見えないから無理(とどめの一撃失敗)」 
 
 
- 538 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 18:35:37 ID:???
-  月には届くけど、隣の部屋は狙えないんだよなw 
 凄いんだかヘボいんだか……
 
 
- 539 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 18:48:33 ID:???
-  殺意が敵を打ち倒すのであって、 
 たかが弾一発じゃなんの訳にも立たねぇからさ。
 
 
- 540 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 19:06:53 ID:???
-  いや、隣の部屋が同じシーンなら届くだろう? 
 
 壁に耳をつけて相手の行動を推測
 部屋の構造からしてやつはこの方向に──
 
 てな感じで。
 
 
- 541 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 19:18:28 ID:???
-  同じシーンの云々とは書いてるが、「相手を認識していないと使えない」という制限が一応あるんだってばよ。 
 認識の裁定にもよるが、隣の部屋に隠れている暗殺者は狙えなかったり、かと思えば上空500メートルのヘリを拳銃で落とせたりするわけだ。
 
 
- 542 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 19:22:41 ID:???
-  推測と認識は違う、と裁定するRLはいるだろうな。 
 「見えてないと撃てない」としてしまえば楽だから、そうしてる鳥取は多いんじゃないか?
 
 
- 543 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 19:27:39 ID:???
-  んで《死の舞踏》は、武器の射程内にいればゴーストコートで姿を消してて 
 カタナ当人も気付いてない敵をカンだけで斬れてしまうわけだな。いややっぱり裁定次第なんだが。
 
 「この刀は鞘から抜きはなったが最後、刃圏の敵を俺の意に先んじて斬って捨てる……」
 
 
- 544 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 20:01:46 ID:DEyqqrCg
-  「認識」で考えるとヘリ落しも難しそうな。 ヘリをデグるわけじゃないから 
 
 
- 545 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 20:02:25 ID:???
-  うぁ下げ損ねた失礼 
 
 
- 546 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 21:49:05 ID:???
-  >>544 
 ヘリならパイロットが居る場所はわかるからそこを狙えるだろうと思うのは私だけか。
 
 
- 547 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 22:03:16 ID:???
-  >>546 
 パイロットの存在を「認識できる」のか、って事じゃない?
 「居る場所はわかる」と「居ることを確認した」は別物だと思うし。
 
 どこまでを指して「認識」と言うかの問題だから、まあRL判断の領域だね。
 
 
- 548 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 22:55:00 ID:???
-  カタナにしろカブトワリにしろ、隣の部屋でギシアンしてる奴は確実に殺れると思うんだが。 
 
 タタラ「こういう事もあろうかと、ゴムに穴を開けておきました」
 
 
- 549 名前:NPCさん:2006/11/24(金) 22:58:37 ID:???
-  隣の部屋がシーン外なら無理。 
 
 
- 550 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 00:00:20 ID:???
-  ギシアンの音が聞こえるなら確実にシーンないじゃない? 
 
 
- 551 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 00:00:51 ID:???
-  隣の部屋だろうとなんだろうとシーン外ってことはそんな場所は存在しないし、 
 存在しない場所にはキャストもゲストもいない。
 だからとどめの一撃も不可。ってことだろう。
 逆に言うとシーンに登場しているのならN◎VAから地球の裏側だろうと火星だろうと原則として狙える。
 と、俺がRLなら裁定するかな。
 
 
- 552 名前:チャクラ厨:2006/11/25(土) 00:01:19 ID:???
-  めんどいので、同じシーンに登場してたらデグれるで良いや。 
 
 射撃が成功するリアルリアリティ的理屈や超人演出は、神業使用者に考えて貰う。
 
 
- 553 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 00:20:24 ID:???
-  ウチだったら隠密や《不可知》でカブトワリから隠れてた場合は使えないってとこだなあ。 
 基本的にそーいうことをしない限り、シーン内のキャラは丸見えのハズだし、ルール上。
 
 
- 554 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 01:33:39 ID:???
-  後進のFEARゲーと比べて、隠密状態の定義も甘いんだよな。 
 結果、基準が人それぞれで口プロレスめいて来るか、それを回避するためにバッサリ無視するか。
 
 
- 555 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 02:05:37 ID:???
-  >>554 
 まず[隠密状態]っていうターム自体がないもんな。
 アルシャードでいうとこの[かばう]とかもあればよかったんだけどな。
 
 
- 556 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 02:29:41 ID:???
-  演出がカッコよくてシナリオの今後の展開に問題が無ければOK!で良いじゃない 
 
 
- 557 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 05:45:17 ID:???
-  >>555 
 あのー……カブトの仕事を取らないでやってくれませんか。
 
 
- 558 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 08:14:24 ID:???
-  カブトがその[かばう]の大家になれば良い。 
 
 いちいち特技取らないとかばえない、銃弾や魔法から他人を守るにはそれぞれ専門特技が必要と、
 特技がかさばるから初期カブトが割を喰うんだよ。
 
 
- 559 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 08:20:08 ID:???
-  クロニクルまだ~? 
 
 
- 560 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 08:23:49 ID:???
-  まだだろw 
 早くても週頭じゃねーの?
 
 
- 561 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 09:42:14 ID:???
-  N◎VAのシナリオって暗い、というか重めなのが推奨なのかな。 
 付属シナリオ見てみたんだけど神業使わないで放っておくとヒロイン格のキャラが死亡するし。
 
 アルシャードとかだとシナリオ上の展開で普通に助かる場合が多くて、
 「ヒロイン助けたいなら加護消費してね」ってシナリオはあまり見ないんだけど。
 
 
- 562 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 10:10:29 ID:???
-  加護は戦闘にしか使わない効果が多いことも考慮してくれ。 
 
 
- 563 名前:チャクラ厨:2006/11/25(土) 10:25:46 ID:???
-  神業の効果は劇的なんで、それにまつわる分岐も極端になると思われ。 
 
 
 ヒロイン生存に《黄泉還り》の何と有用なことかー。
 
 
- 564 名前:アマいもん:2006/11/25(土) 10:28:50 ID:???
-  チャクラに《黄泉還り》されると何か(貧乏)が伝染りそうでにゃー。 
 じゃからといってタタラに《タイムリー》で替えのヒロイン出されても困る。
 
 
- 565 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 10:33:49 ID:???
-  インヴァろうとすると「待て、後で生き返らせたほうが」ってとめられることも・・・ある・・・ 
 
 
- 566 名前:浅倉たけすぃ:2006/11/25(土) 10:45:29 ID:???
-  >>561 
 奈落化してラスボスになったヒロインを治療するのに《ガイア》使うぞ。
 クラスメイ子さんとか
 
 
- 567 名前:アマいもん:2006/11/25(土) 10:53:06 ID:???
-  >>566 
 なら、BBNTじゃあ《歪曲する真実》でヒロイン(の社会的地位)を助けたりもするぞ。
 
 
- 568 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 10:55:01 ID:???
-  >>558 どのスタイルでも特技とらなくても、他人を庇うことが可能…… 
 なんてことになったら、それこそ初期カブトなんか誰もやらないだろ。
 
 
- 569 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 11:08:18 ID:???
-  >>568 
 [かばう]が一般行動のシステムでは、その[かばう]のリスクを大きくしている。
 行動権を失ったり、確実に大ダメージ食らったり。
 カブト役は、特技でそのデメリットを克服出来ると。
 
 
 同じ社長ゲーで、カブト役の地位が高いブレカナなんか参考になるかと。
 あっちも特技を多くとらねばならんが。
 
 
- 570 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 11:34:46 ID:???
-  向こうも向こうで、初期で作ると特技スロットがほぼ固定化されるのでなかなかつらい。 
 
 
- 571 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 12:16:32 ID:???
-  上でも言われてるが、大概の「かばう」は防御不能になったり行動消費したりだよな。 
 非カブトでヒロインを守りたい時とか、そういうルールがあると嬉しい場面は多い。
 行動消費とかで導入してくれたら、N◎VAじゃかなりのリスクだからカブトの有用性は落ちないし。
 
 
- 572 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 12:29:14 ID:???
-  〈カバーリング〉がプロットを消費しての一般行動になるなら、〈最後の砦〉を取る気にもなるなぁ。 
 その場合〈最後の砦〉に、カバーリングの達成値に+[レベル]する効果も欲しい。
 
 
- 573 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 12:42:30 ID:???
-  つーか、カバーリングの目標値を固定すべきじゃね? 
 
 
- 574 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 13:13:54 ID:???
-  カブト2枚とかなら十分強力だと思うけどなあ、最後の砦。ダメコンできるし。 
 まあ達成値が辛いんだが、最近じゃあボディーガードで補強する手が。
 
 
- 575 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 13:47:57 ID:???
-  >カバーリングの目標値 
 N◎VAの辛いところであり、特色だとは思っている。
 「依頼人を守れないならカブトは死んだ方がマシだ」って
 セリフに重みがつくしね。
 ただ、達成値が辛いのはどうしてもなぁ…。
 〈カブト:ボディガード〉も経験点が必要だし、
 結局、攻め手側に比べて2倍以上のコスト掛かるのが辛い。
 
 
- 576 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 16:04:16 ID:???
-  ダメージ表15とか16をピンポイントで狙う方が楽なバランスだったらカバーリングも効いたんだろうけど、 
 現実は20超ダメージの攻撃が乱舞してるからなあ。
 
 
- 577 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 16:32:49 ID:???
-  RL側が「受けたらカバー可能」程度のダメージに抑えるのが基本じゃないの? 
 
 
- 578 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 16:55:07 ID:???
-  >577 
 前線キャストと後衛キャストで防具の厚さが紙と壁ほども違うからなぁ。
 かと言って〈死点撃ち〉で調整すると、今度は盾一枚に収まらないほど
 ダメージが増える。
 何しろ、特技1つ伸ばした取っただけで「爆+14」とかなる世界だでな。
 
 
- 579 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 17:17:28 ID:???
-  前線だろうと後衛だろうと着れる防具に特に差はなかろ。 
 全力で着込むキャストを作れたり義体もあるとはいえあまり前線後衛ってわけでもないし。
 
 とはいえ原則ピンポイント狙いのマイ鳥取でも、毎回15,16,18ちゃんと出すのは辛いのでやっぱりカバーリングはそんなに見ない。
 
 
- 580 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 17:36:05 ID:???
-  防御力に注ぎ込むリソースを防御達成値に注ぎ込んだほうが効率がよいのが現状っすから。 
 
 
 
- 581 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 17:45:12 ID:???
-  カブトの存在意義はカブトワリされることである。って現状だしな。 
 
 神業も広く解釈しにくいし。
 
 
- 582 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 18:23:46 ID:???
-  高経験点環境ならアレほど隙がなくてタチの悪いスタイルもないんだけどな。 
 経験点が嵩むのはやっぱきついよなー……
 
 防御神業はむしろ使い易くて良いと思うんだが。
 特技は戦術・金剛辺りにしてオフェンシブカブトに走るのが良いかもしらんね、初期だと。
 
 
- 583 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 18:52:42 ID:???
-  >>580 
 <無敵防御>は福音だったよなぁ
 
 しかしまあ<自動防御>だけでは<※二天一流><※禅銃>相手にはツライのでこんな特技欲しいな
 
 <※無限の盾>
 技能:<白兵> タイミング:リアクション
 対象:- 射程:- 目標値:なし 対決:なし
 解説:息もつかせぬ圧倒的な攻撃の流れを全て受け流す奥義。
 1回の行動から発生した攻撃(<※二天一流><連撃><黒羽の矢>等)に対して
 最初のリアクションを[成立]させたら続く攻撃に対して
 相手の攻撃が途切れるまでプロットを消費せずにリアクションしつづける事が出来る。
 ただし、全てのリアクションに<※無限の盾>を組み合わせ、かつ[成立]しつづける必要があり、
 反撃や追加行動が発生する他の特技と組み合わせてはならない。
 
 
- 584 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:05:03 ID:???
-  昔の八面六臂か。 
 当時のカブトはマジで壁だったなあ。
 
 
- 585 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:12:43 ID:???
-  防御が強いとサウザンド・ウォーに突入するからなぁ 
 昔のカブトは車に撥ねられてもピンピンしてたから並みの攻撃じゃ倒せなかった記憶がある
 
 
- 586 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:16:40 ID:???
-  倒すためには斬裁剣で地道に防具を削り取っていくか、 
 チャクラかカブトワリの高達成値で差分アーマー無視+差分ダメージを叩き込むか、
 シンプルに多重差分、もしくは元力or精神戦
 とにかく真っ向勝負でどうにかなる相手じゃなかったな
 ……うちの鳥取自動カブトがデフォで敵に出てくる環境だったんで、すげーストレス溜まった。
 
 
- 587 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:21:31 ID:???
-  自動防御でプロット増やしつつ、エグゼクやマヤカシとかの万能リアクション特技を伸ばす方が遥かに楽な道だからなあ。 
 受けカブトには辛い時代だ。
 
 
- 588 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:39:14 ID:???
-  泰然自若カブトがデフォだった時代は過ぎ去ったものの・・・ 
 結局マヤカシカブトやバサラカブトのが優遇されるんだよな
 
 
- 589 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:45:57 ID:???
-  >>584 
 R時代の<八面六臂>って>>583みたいな効果だったの?
 
 
- 590 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:48:32 ID:???
-  >>588 
 最初から〈泰然自若〉の対象が[自身]だったらあんな面倒なエラッタ騒動もなかったんだろうけどな
 
 
- 591 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:55:53 ID:???
-  達成値の上昇に幾らでもリソースをつぎ込めるのが現状だからな。 
 最大達成値を設定しても、そこに近づけるよう防御を張れる。
 対してダメージはちょっとしたリソースであっという間にダメージが増えるので、
 防御力につぎ込んでも効果的でない(また、N◎VAの防具は隠蔽重視なものが多いので、
 イメージに合うものを選ぶと、ゴテゴテつけられないという傾向もある)。
 結果、達成値重視で凌ぎ合う戦術が選ばれてしまうわけだな。
 
 
- 592 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 19:59:22 ID:???
-  他のシステムのように特技レベルの上限を設けるべきか? 
 
 
- 593 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:02:57 ID:???
-  うちの鳥取では一般技能・特技(ブランチありならそれも)問わず4レベルを上限にしてる 
 ついでに能力値は10、制御値は16までの制限もかけてる
 これは鳥取キャスト・ゲスト・他所からの持ち込みキャストも一緒
 
 
- 594 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:13:31 ID:???
-  >>589 
 ウン。対二刀流系特技だった。
 R時代の二刀流の効果は今のシステム風に言えば一つのメインプロセスで複数行動ってシロモノで、
 一つのアクションに対してのリアクションは一つだけだったから二刀の攻撃には一方にしか対抗できなかったりしたんだ。
 他にもリアクションと攻撃を同時に行えたりした(二天になると追加分はプロット食わないので更に凶悪に)。
 まあ昔の話だけどな。
 
 
- 595 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:16:34 ID:???
-  達成値だとまだ攻撃と防御がほぼ等価で上がっていくけど、ダメージに関しては攻撃圧倒的有利だからな。 
 そりゃ達成値で勝負した方がマシだわ。
 
 >>592
 問題なのはむしろアウトフィットの方。
 
 
- 596 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:24:11 ID:???
-  >>592 
 リソース所持に制限かけた方が、取捨選択の楽しみと個性が際立つと、他システム見る度に思う。
 
 最適化遊びにしても、制限あったほうがやり甲斐あるし。
 
 
- 597 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:52:16 ID:???
-  N◎VAのシステムでリソース制限を掛けると、 
 さらに達成値稼ぎが助長されるんよ。
 コストと効果の配分があちこちおかしいから。
 
 
- 598 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:54:07 ID:???
-  最大達成値制限があるんだから、最大ダメージ制限があっても良いと思うんだ。 
 
 
- 599 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:56:30 ID:???
-  >最大ダメージ制限 
 クロイツェルが泣くぞw
 
 つーか、差分値特技があるシステムで最大ダメージ「だけ」を制限するのは無理かと。
 
 
- 600 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 20:57:41 ID:???
-  >598 
 試しに、どのくらいにしてみたい?
 宣言した瞬間、使えなくなる装備がゴロゴロと溢れそうだけど。
 
 
- 601 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 21:00:00 ID:???
-  21or25(つまり達成値制限と同じ数値)で足切りとか。 
 
 
- 602 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 21:04:19 ID:???
-  >>601 
 まあ確かに25最大環境で30ダメージとか言われると特技欄の《カバーリング》のところを消したくはなるな。
 
 
- 603 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 22:27:11 ID:???
-  達成値が上がる特技と差分値ダメージ特技の併用を潰せば幾分マシになるんじゃまいか。 
 達成値かダメージかで分化できると思うんだが。
 
 
- 604 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 22:39:49 ID:???
-  差分値攻撃のダメージってのは、達成値に依存するんだが。 
 達成値上げられない差分値攻撃なんて……
 
 
- 605 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 22:44:25 ID:???
-  リアクションできなければそれなりに大きいし(=リアクションさせるという強みもある)、 
 通常のダメージ増加特技考えても、そんなに酷いもんにはならないと思うけどなぁ?>604
 
 
- 606 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 22:57:38 ID:???
-  こんな風ならいいのかな 
 ------------------------------------
 〈カバーリング〉
 技能:なし
 タイミング:ダメージ算出の直後
 対象:単体     射程:至近
 目標値:解説参照 対決:なし
 解説:みずからの身体を危険にさらして、他人の肉体を守る特技。
 自身の制御値を目標値にして〈カバーリング〉判定に成功すると、
 その肉体ダメージはあなたに適用される。
 この時、あなたの装備する防具や武器の[受け値]効果は得られない。
 〈カバーリング〉によってあなたが代わりに受けるダメージを[レベル]点軽減する。
 ------------------------------------
 こんな感じなら、まだ使える気がする
 
 
- 607 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 22:57:44 ID:???
-  ああ、確かにそう考えれば悪くはないか。 
 うちの鳥取だと、プロット削るより一撃で倒せばいいのさ!な風潮だから思いつかなかった。
 
 毒されてないつもりでも、いつの間にか影響されてるんだなぁ……
 
 
- 608 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:01:48 ID:???
-  まだカブトなんて存在意義のないスタイルの話をしていたのか。 
 ガンドッグのパイロットみたいなものだと思って諦めろよ。
 
 
- 609 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:05:49 ID:???
-  ガンドッグのパイロットは意義あるじゃないか。 
 口プロレスさえ通ればサミット会場内でも極寒のシベリアでも轢き殺しアタックで戦えるぞ
 【一回成功してしまって以降、自己嫌悪でパイロットをやらなくなったバカの言葉】
 
 
- 610 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:11:46 ID:???
-  じゃあSWのVEルールにおける行動宣言ルールくらいに存在意義がないと言い換えよう。 
 
 
- 611 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:16:19 ID:???
-  今度はこっちか? 
 ダードで続けててくれ。
 
 
- 612 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:24:58 ID:???
-  まーカブト弱い談義はN◎VAスレの伝統ですからなぁ。 
 
 
- 613 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:30:20 ID:???
-  伝統なのか。 
 そう悲観するほど弱くもないと思うがなあ。つーかRLのゲストの達成値次第だが、
 そんなもんN◎VAの全戦闘要素に言えるこったし。
 
 
- 614 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:31:30 ID:???
-  >>613 
 強いと思うならトゥルーカブトだけで公式シナリオをプレイしてみろ。
 
 
- 615 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:43:22 ID:???
-  >614 
 それはただの亀で、激しく何も出来そうに無いのだが。
 
 
- 616 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:46:16 ID:???
-  >>615 
 つまりそれがカブト。<何も出来ない亀
 
 
- 617 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:53:30 ID:???
-  案外強いと思うが、それ。 
 
 
- 618 名前:NPCさん:2006/11/25(土) 23:55:14 ID:???
-  ソロでシナリオやらされでもしない限りは亀っぷりも無駄にはならんしな 
 ソロでやれって話なら支援系なんか支援相手すらいないから完全NGだし
 
 
- 619 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 00:02:59 ID:???
-  如意棒とクフレと無形の盾でかなりがんばれると思うが。 
 
 
- 620 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 00:13:00 ID:???
-  隙狙いとかバリバリ活躍できてる知的なうちの鳥取は勝ち組み 
 
 
- 621 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 00:16:11 ID:???
-  >614みたいな考えのPLはそもそもカブトをプレイする体質じゃないんだと思う。 
 カブトはカブトで強いしそれで活躍しようと思う人間も活躍できてる人間もそれなりにいる。
 
 
- 622 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 01:09:40 ID:???
-  こう考えるんだ、カブトはキャラ表現の1手段だと 
 
 
- 623 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 01:57:48 ID:???
-  >いくら優秀なボディガードを雇ったって、ゴルゴに狙われたらおしまいですよね?つまりそういうことです。 
 
 
- 624 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 02:13:33 ID:???
-  >いくら優秀なゼロを雇ったところで闇のイージスに護られたらおしまいですよね? 
 まあ、タタラじゃなあ。
 
 
- 625 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 02:17:44 ID:???
-  N◎VAは強さをアピールするんじゃあなくてスタイルを貫くゲームだぜ。 
 強さもまた、自分のスタイルをアピールする一つの手段に過ぎないさ。
 
 
- 626 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 08:31:26 ID:???
-  数値いじる遊びでバランス求めて何が悪いんだろう。 
 
 不都合の類を「スタイルを貫く遊びだからしかたない」だの、妙にかっこつけてごまかすだけか。
 
 
- 627 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:03:20 ID:???
-  >>626 
 別に数値弄る遊びだって考えてないからじゃないの?
 TRPGって遊び方が決まってる訳じゃないんだから
 
 
- 628 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:08:09 ID:???
-  それにしたってN◎VAは他のFEARゲーに比べて極端なゲームだから。 
 チット・エンジン積んでるゲームよりかは若干マシってだけで。
 他のFEARゲー遊んでいる人間から見れば、
 「バランスもろくに組めていないシステム出しておいて、Aマホやエンギアみたいな言い訳しているぜ」
 と思われても変ではない。
 
 
- 629 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:18:30 ID:???
-  旧版からのユーザーもいるんだから、 
 その辺との兼ね合いをとったギリギリのバランスなんじゃねーの?
 
 
- 630 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:33:12 ID:???
-  >>628 
 カオスフレアはそれなりにバランスが取れてると思うがね。あとAマホにチットはないぞ。
 
 
- 631 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:41:59 ID:???
-  >630 
 システムやデータがPLを制御しないシステム、のニュアンスで例示している。
 分かりにくくてスマンね。
 
 
- 632 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:43:14 ID:???
-  PLっていうかバランスを、だな。重ねてスマンね。 
 
 
- 633 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:45:50 ID:???
-  >>631 
 AマホはM*と成功要素の数で、エンギアは撒かれたチットから算出されるパトスと天使化による上限で、
 それぞれシステムやデータがバランスを制御する設計になってると思うが。
 
 
- 634 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:54:48 ID:???
-  当然、N◎VAも達成値上限によってバランスを制御している。 
 
 
- 635 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 09:57:29 ID:???
-  クリティカル合戦ですぐ千日手になるスターレジェンドや、あきらかな火力過剰のニルヴァーナ、常時アーツ強すぎのBBNTに比べて、 
 N◎VAのバランスが強烈に悪いとは思わないんだが。
 
 
- 636 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:03:35 ID:???
-  そんなことを言ったってカブトは弱いよ。 
 
 
- 637 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:05:59 ID:???
-  下を見つけたら、問題解決して不満も無くなるのか? 
 ユーザーが自分でレギュ設定したり、自重要求しないとバランス取れないゲームのままだが。
 
 
- 638 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:06:42 ID:???
-  もう上げ足取りレベルの話に聞こえるな・・・カブト云々は・・・。 
 
 
- 639 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:12:12 ID:???
-  つーか、揚げ足取り以外の何者でもないと思うが? 
 俺には煽りがいるようにしか見えん。
 
 
- 640 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:30:44  神 ID:???
-  カブトはそんなに弱くないと思うけどなあ。 
 〈消沈〉の方が特技的には護りやすいかも知れないけど、《守護神》じゃ他人は護りづらいし。
 
 
- 641 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:39:33 ID:???
-  自動防御で一気にプロット増やせて 
 この上何が必要なのか問いたい
 
 カブト弱いって、打点上げ過ぎなだけじゃないの?
 それはカブトが弱いんじゃなくてカタナとかカブトワリを強くしすぎてるだけだろ
 
 
- 642 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:45:01 ID:???
-  >641 
 >自動防御
 なので、マヤカシが自動防御を取るのが強い。
 特技で推奨されるところの[受け]カブトは〈自動防御〉込みで弱い。
 
 >強くしすぎ
 とんでもない。注ぎ込んでいる経験点はカブトよりはるかに少ないよ。
 
 
- 643 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:52:13 ID:???
-  >>642 
 いや、経験点注ぎ込んでる部分がエッジなんだろ。
 全部達成値と打点上げるために使ってるんだろ。
 
 どんなゲームだって同程度の強さの防御系と攻撃系だったら
 攻撃系が防御系よりも多少強いくらいのバランスだと思うんだけどな
 そうでもなきゃ相手の攻撃をずっと「弾いた」って言ってる盾役が居る事になるんだから
 
 ああそうか。N◎VAの場合はダメージが一点でも入ると何かしら起こるってシステムなのが
 盾役を強くしろと騒ぐ人間が出てくる原因なのか?
 
 
- 644 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:52:18 ID:???
-  >642 
 クロマク取って〈泰然自若〉入れたほうが〈自動防御〉より強いよ。
 
 
- 645 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:53:43 ID:???
-  >>642 
 バランス的にって事じゃないの?
 カタナ・カブトワリ>その他=カブト
 って意味で。
 
 
- 646 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:55:31 ID:???
-  >>644 
 〈泰然自若〉〈消沈〉はエラッタで不可になった。
 
 
- 647 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 10:57:26 ID:???
-  一つだけ言いたい。 
 ジャッカルを持ってる奴はクズだ。
 
 
- 648 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:00:55  神 ID:???
-  >>647 
 車載ならOK?
 
 
- 649 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:02:17 ID:???
-  死点撃ちが悪いんだ。1レベルで全部の防具が貫通してしまうのが。 
 
 
- 650 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:04:21 ID:???
-  >643 
 1点でも通すとヤバイってのはある意味正しい。
 他のゲームはHP制だ。減らすことに意味はある。
 例えばHPを2回で0にできる攻撃があったら、1/3減らせれば3回まで持つことになる。
 しかし、N◎VAはチャート制だ。
 通したらヤバイダメージは1度でも通したらやばいし、やばくないダメージは何発でも通せる。
 ダメージは「やばくないダメージ」「カブトが防がないとヤバイダメージ」「カブトが防いでもヤバイダメージ」
 の三種類に分かれていて、3番目を叩き出すのがとても楽。
 つまり、「1度でも通す」ことと「死亡」がとても同義になりやすい。
 
 
- 651 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:05:41 ID:???
-  ダメージを40とか50出して、喜んでいる奴の気が知れないね。 
 「これで敵はバラバラの肉塊ですよw」とか言ってはしゃいでんの。
 
 
- 652 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:10:08 ID:???
-  レギュレーション制限してる訳じゃないけど、 
 うちの鳥取ではだいたい消費経験点200以下のキャストで遊んでるんだけどさ。
 ダメージ馬鹿高い状況は殆ど生まれんね。
 
 経験点つぎ込みまくってはしゃぐよか、
 N◎VAは不完全を楽しむゲームだと思うんだよな。
 
 
- 653 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:10:40 ID:???
-  >>651 
 カイル&クロイツェルとかな。
 
 
- 654 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:11:01 ID:???
-  つまり、バランスは悪い。 
 
 
- 655 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:11:29 ID:???
-  その結果カブトはいらない。 
 
 
- 656 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:12:45  神 ID:???
-  要るよ!無いととても困るよ! 
 
 
- 657 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:13:35 ID:???
-  噛ませ犬として? 
 
 
- 658 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:15:06  神 ID:???
-  いや普通に。(´・ω・`) 
 スタイル1枚で自分と他人を判定でも神業でも護れるのは普通に強いと思うの。
 
 
- 659 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:15:54 ID:???
-  判定で守れないからこういう論議になってるんだと思うが。 
 
 
- 660 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:20:39 ID:???
-  >658 
 つ〈カース〉の高いカブキ。
 
 
- 661 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:36:01 ID:???
-  まー特技の関係上カブトは2枚入れるのが一番安定する気が 
 パーソナリティみてもカブトでーす、て名乗る奴はカブト=カブトが多いしな
 
 
- 662 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:37:03 ID:???
-  あ、スロットオーバー平気でかませる人は1枚でもいいかも試練がにゃー 
 
 
- 663 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 11:41:07 ID:???
-  残る1枚をバサラかカタナにして業物持てば安定。 
 「今回は業物使わないよ」と言えば達成値制限にも対応可能な優れもの。
 
 
- 664 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 12:43:57 ID:???
-  カブトにかぎらず、「俺は○○だ」と胸張って言うなら特技二個じゃきつい。 
 レクタじゃキャラ立てしづらい。
 
 
- 665 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 13:01:15 ID:???
-  >>609 
 >口プロレスさえ通れば
 >サミット会場内でも
 
 普通はとおらねーから。まず。おおよそ。殆どの場合に置いて。
 ほぼありえない仮定だからw N◎VAじゃねーんだしよ。
 
 
- 666 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 13:03:57 ID:???
-  >>640 
 それ言い出したらタタラかランダに走るのが最適解
 
 
- 667 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 13:07:00 ID:???
-  >N◎VAの場合はダメージが一点でも入ると何かしら起こるってシステムなのが  
 >盾役を強くしろと騒ぐ人間が出てくる原因
 
 これデカイよな。HP制なら減点でも十分だったりするケースも少なくないんだが。
 [受け]カブトでもダメージカードを出すのはその後だから、ダメコン(でピンポイント)されやすい。
 せめて減点のタイミングが算出の後ならどうにかなったんだが。
 ダメージがインフレしがちってのもあるけどな。一撃必殺。
 先手取って先に殴ってぶち殺してから神業合戦に持ち込むのが一番楽だし。
 
 
- 668 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 13:40:04 ID:???
-  つーかN◎VAやっててそんなに殴り合うシチュエーションが出てくるか? 
 それ言っちゃったらおしまいかも試練が
 
 
- 669 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 13:47:56 ID:???
-  >>668 
 殴りあわないシチュの方がレアケースなはずだが?
 ルルブにオチは戦闘でつけるべしと明記してあるわけだが。
 
 
- 670 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 14:19:27 ID:???
-  カブト・ニューロ・ニューロにすればいいんだよー。 
 うん、達成値勝負だね、すまない。
 
 
- 671 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 14:31:35 ID:???
-  電脳戦or精神戦or社会戦(あるいは特技もってなければ元力等)を食らって失脚(あるいはボスが死亡)してしまったではないか! 
 そんなことからも守れんのか、この無能め!
 高い金を払ったというのに、役立たずのクズめ!
 
 と罵られるのがカブトの仕事ってことでFA?
 
 
- 672 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 14:50:37 ID:???
-  >>667 
 N◎VAのダメージシステムが実質上オール・オア・ナッシングの両極端なのがまずいだろうね
 R時代はカブトがの頑張ればダメージをナッシングにできたのがまずいってんで
 D時代でカブトを弱くしたら今度は頑張ってもダメージがオールになっちまう
 
 
- 673 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 16:40:33 ID:???
-  フラゲの報告がないってことはー 
 今日アキバに来た俺はなにすりゃいいんだ
 
 
- 674 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 16:55:19 ID:???
-  笑えばいいと思うよ。 
 
 
- 675 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 17:23:51 ID:???
-  仕方がないから、カゲムシャとヒルコのSSSを買ってきたよ 
 
 
- 676 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 17:27:42 ID:???
-  そういえば、ヒルコSSSの結果がクロニクルに載るとかいう噂もあったね。 
 遊ぶなら今のうちかもよ?
 
 
- 677 名前:超神ドキューソ@CD:2006/11/26(日) 17:40:00 ID:9+aKEVgn
-  さすがにサイトで紹介記事も出さないうちに発売はねぇだろ。気長に待とうぜ。 
 
 これで、情報格差が是正されれば良いが、ライトユーザーほど、こういうサプリを買わないんだよなぁ…
 
 
- 678 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 17:48:59 ID:???
-  なんか問題あんのか?>買わない 
 
 情報格差って言葉に振り回されすぎなんじゃねーの駄コテは。
 
 
- 679 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 18:05:59 ID:???
-  N◎VAって情報格差をどうにかするゲームでしょ? 
 
 
- 680 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 18:10:14 ID:???
-  サプリメントが絶版状態で情報格差があるのはメーカーの問題だが、サプリメントが存在していて情報格差があるのはユーザー側の問題だろう。 
 導入しない鳥取を否定する訳では無いけどね。
 
 
- 681 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 18:29:48 ID:???
-  なんで今更カブトに関して語ってたんだ? 
 なんか新規参入者でも出たのか?
 
 
- 682 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 19:40:13 ID:???
-  >>681 
 隠れた相手をデグれるか談義(>>540-553)
 →隠密状態について、後発のFEARゲーとの比較(>>553-554)
 →流れで、カバーリングの話へ。[かばう]が誰でもできるアルシャードとの比較(>>555)
 →カブトの出番を奪わないで(>557)
 →以下、おきまりのパターンへ
 
 
- 683 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 19:53:41 ID:???
-  >>681 
 歴史は繰り返すんだよ。
 最凶コンビが代替わりしたように。
 
 
- 684 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 20:25:46 ID:???
-  せめて鉄壁が昔のままとか、カブトにもパーソナルバリアみたいなダメージ軽減特技あったら何とかな…………らないか。 
 
 
- 685 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 20:54:37 ID:???
-  素直にワリを入れて二丁拳銃してろ 
 カブト単体ではなぁ
 
 
- 686 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 21:12:39 ID:???
-  カブトワリもカブトワリで微妙に弱い気がするのだがどうか。カブトほどのいじられではないが。 
 「普通に」銃使うだけならカゲの方が使いやすそうな感じがどうにも。
 
 
- 687 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 21:13:47 ID:???
-  「普通に」銃使うならカブトワリのほうがいいだろ。 
 
 
- 688 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 21:35:30 ID:???
-  >>687 
 うん?
 
 
- 689 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 22:47:15 ID:???
-  ハンドアウトにカブト枠があったら、防御役はカブトに任せ、 
 攻撃か補助系のキャストを使う。これぞ紳士協定。
 
 
- 690 名前:NPCさん:2006/11/26(日) 23:18:26 ID:???
-  ク・フレ持ったカブトは強いけどなぁ。 
 無敵防御入れて、ディフレクションだの無形だの入れられるともうどうにも。
 行動を失敗させる系統の特技は強いが、それで反撃が行えるわけでもないしな。
 
 まあスタイル二枚差し以上か経験点をつぎ込むことが前提にはなってしまうが、騒ぐほど弱くはないよ。
 防護値に頼る道が茨道なだけで、そこは有効な戦い方が変わったって事だと思うんだがな。
 
 ク・フレを入れない場合? まあなんつうか、……ガンバレ
 
 
- 691 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 00:00:17 ID:???
-  自動防御は、そこまでいっぱいいい札をキープしておけたためしがないなぁ…… 
 カブト二枚だと使うスートはスペードとハートになるだろうが、その2スートの最低でも
 絵札以上の札をキープするとなるとリサーチがほとんど何もできない。
 
 
- 692 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 00:11:21 ID:???
-  Rに猛威を振るった〈鉄壁〉が大分弱体化したからなぁ… 
 と思ってたら〈鉄壁〉10Lvゲストが出てきて大変硬かったです
 
 
- 693 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 00:13:46 ID:???
-  5の倍数なのはピンポイントで殺せつーRLの思し召しだろうなぁ 
 
 
- 694 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 01:48:47 ID:???
-  カバーリングの達成値を、「タイミング:-」の達成値上昇特技と組み合わせて達成値上げるのは、このスレ的にはNGかな? 
 
 俺はなんかダメな気がしてやったことはないんだが、
 
 
- 695 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 02:21:09 ID:???
-  >>694 
 このスレ的にはそういうのは「RL判断」というのだ。
 
 
- 696 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 02:34:51 ID:???
-  問:貴方はアルティメットランブルのチームを1人で作ることになりました。これなら負けないと思うチームをスタイルだけ書いてみてください。 
 
 
- 697 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 07:35:40 ID:???
-  答:千早神牙 
 ある意味無敵(敵になってくれる人がいないので)
 
 
- 698 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 10:48:00 ID:???
-  >696 
 クグツ入れとけば負けたことを《完全偽装》できるんじゃね?
 
 
- 699 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 11:58:54 ID:???
-  ふらげまだぁちんちん。 
 
 
- 700 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 13:30:37 ID:???
-  昨日のNOVAオンリーコンの参加者は70人前後に上った様子。 
 参加者はレポ世路しく
 
 
- 701 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 13:48:24 ID:???
-  大宇宙のことならアレは「NOVAオンリーコン」ではなく個人オフ会だと言っておく 
 
 
- 702 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 13:56:20 ID:???
-  NOVAだけなんやろ? 
 オンリーコンでええやん。
 
 もしかして公式とかそういう気にするタイプ?
 
 
- 703 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 13:57:23 ID:???
-  責任問題とか色々あるんじゃね? 
 コンベンションだと非常に困る何かが。
 
 
- 704 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 14:10:32 ID:???
-  人が一杯やといろいろあるやろうし、 
 なんかわからんけど難しいこともあんのかな。
 なんにせよ、お疲れサン。
 
 
 
- 705 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 14:59:05 ID:???
-  大宇宙研究室でやっていた、質問・お便りの延長だってことなんじゃないかな。 
 局長への質問コーナーは毎回やってるみたいだし。
 
 良くあるコンベと違って、プレプレアクトまで掲示板でやって、
 卓決定、キャスト決定、コネ決定。
 時間的に昼飯後集合、会場での本格飲食禁止で、18時ちょいぐらいまでやったのかな?
 NOAHとからららとかN◎VA関連でよく名前をみる関東勢が多数。
 特徴的な服装をしている方もちらほら。
 卓分けは済んでいるけれど、一応RL紹介があった。盛り上げ効果を狙ったのかな。
 セッション中、ちょい開けしていた窓が、謎の街頭演説?で閉じられるハプニングあり。
 他は然したるトラブルもなく進む。
 セッション終了後、お便りコーナー、景品付きクジ引き(BLAKK・BOXトランプ他)、
 局長への花束贈呈などあって、2次会へ以降。
 喰って飲んでアクトの話をしつつ、他コンベの宣伝、劇団の宣伝、何かの署名活動が勝手に回ってくる。
 10時頃にお開いて終了。3次会があったかは知らん。
 
 特に地雷を踏むでもなく、普通に楽しんだ。
 
 
- 706 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 15:03:20 ID:???
-  そろそろクロニクルでも語るか 
 
 
- 707 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 15:13:40 ID:???
-  今クロニクルを出すのは、世界史履修問題との関連を狙ったのだと信じている 
 
 
- 708 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 15:44:06 ID:???
-  それは流石に予見が過ぎるぞw 
 
 
- 709 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 16:37:27 ID:???
-  元はサイトのオフ会だったが、サイトが停止した後も続いているので、実際はただのオンリーコンになった。 
 呼び方は気分以上の問題ではない。>大宇宙
 
 
- 710 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 16:50:25 ID:???
-  ゲットー 
 
 
- 711 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 16:53:47 ID:???
-  どこで?・・・と聞くまでもアキバと神保町だろうなぁ。 
 
 
- 712 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 17:12:29 ID:???
-  ワルシャワ 
 
 
- 713 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 17:18:02 ID:???
-  そりゃゲット違いやがな~ 
 
 
- 714 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 17:21:01 ID:???
-  ハッタリ乙 
 
 
- 715 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 18:46:19 ID:???
-  紹介来たね 
 
 
- 716 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 19:38:38 ID:???
-  シナリオフック28本+シナリオ2本か。 
 過去の作品ってのもあるが、それなりに内容は充実してそうだ。
 ついでに、N◎VAにもエピックプレイ導入か?
 
 
- 717 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 19:39:56 ID:SNexStMa
-  >>715 
 どこに?
 
 
- 718 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 19:42:47 ID:???
-  FEARの公式ぐらい見ろ。 
 
 
- 719 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 19:47:33 ID:???
-  リスト見たけど結構いいシナリオフックそろってんじゃないか? 
 そんな俺は、おはようゾンビをプレイしたいがどうだ?とwktkして待ってたが、まああるわけなかったなw
 
 
- 720 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 20:09:52 ID:???
-  >眠れる獅子の覇道 
 アレ、うちの鳥取じゃすげぇ不評だったんだが・・・人気あるのか?
 
 
- 721 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 20:10:29 ID:???
-  「過去からの告発者」かw 
 
 
- 722 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 20:59:32 ID:???
-  で、おまいら頼むからクロニクルふらげしたら教えてくれよ 
 
 
- 723 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:03:42 ID:???
-  出版がEBだから早くても29だろうな。 
 
 
- 724 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:13:35 ID:???
-  紹介読んで気になったんだけど、 
 「アペンディスクとして現在までに発売されたサプリメントやCDドラマなどの関連商品を紹介している」
 って、どんなディスク?
 
 
- 725 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:17:45 ID:???
-  アペンでクスが入ってるんだと思う。 
 
 
- 726 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:22:49 ID:???
-  でぃすいずあぺん! 
 
 
- 727 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:27:05 ID:???
-  いいえ、それはトムです。 
 
 
- 728 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:33:36 ID:???
-  >>724 
 >アペンディスク
 『アペンディクス(追加、補足)』ってことでしょ
 タダの誤字だから突っ込んでやるなよ
 
 
- 729 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 21:42:03 ID:???
-  やはりクロニクルは歴史解説がメインでデータは少ないのかの? 
 
 
- 730 名前:アマいもん:2006/11/27(月) 21:57:01 ID:???
-  >>686 
 オレ、カタナよりもカブトワリの方がダンゼン強いと思うんだが、仲魔は誰も賛同してくれない。
 
 
- 731 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:03:16 ID:???
-  カタナとカブトワリって使用武器以外はほとんど同じだよな? 
 
 
- 732 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:03:31 ID:???
-  >アペンディスク 
 ニューロエイジにおける大容量記録保存媒体の規格。
 
 
- 733 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:06:48 ID:???
-  >>732 
 ヒント:距離
 
 
- 734 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:07:52 ID:???
-  カタナとカブトワリのどっちが強いか? 
 
 答え:カゲが入ってるほう
 
 
- 735 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:13:12 ID:???
-  《天変地異》広く取ってくれる鳥取ならバサラでも。 
 
 
- 736 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:16:58 ID:???
-  バサラトゥルーっていいよなあ。 
 神業がアレでなけりゃ……。
 
 
- 737 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:19:56 ID:???
-  >>アマイもん 
 ならカブトワリの強さを語っておくれよ
 
 
- 738 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:28:50 ID:???
-  カゲよりアヤカシじゃね?防御神業欲しいから。 
 
 
- 739 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:31:21 ID:???
-  防御神業ならカブトのほうがいいんじゃない? 
 戦術あるから長物も楽に持ち込めるし。
 
 
- 740 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 22:59:07 ID:???
-  長物のいらないチャ(以下ry 
 
 
- 741 名前:チャクラ厨:2006/11/27(月) 23:09:23 ID:???
-  <守護天使>が優秀なランダ。 
 
 
 
 射程は得物で稼げるから、ダメージ軽減のあるカタナかねえ。
 
 
- 742 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 23:25:55 ID:???
-  惜しい。神業の射程の差でカブトワリだ。 
 
 
- 743 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 23:42:34 ID:0P3EPzWF
-  クロニクル、もう出回ってるみたいだぞ。早売りしてるのドコだ? 
 
 
- 744 名前:NPCさん:2006/11/27(月) 23:50:33 ID:???
-  >>743 
 >>712
 
 
- 745 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 00:21:08 ID:???
-  シナリオフックって一本あたりどのくらいの分量なのかねぇ。 
 R以前のはかなり改変して遊びやすくしてあるといいな。
 
 
- 746 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 00:37:56 ID:???
-  最近のFEARスタンダートのシナリオフックくらいじゃないかね。 
 流石にフロントラインクラスのシナリオフックはねーべ。
 
 
- 747 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 00:41:14 ID:???
-  >>746 
 最近のスタンダードってDX2のとか?
 1ページか、ページ半分くらいは欲しくない?
 
 
- 748 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 00:43:06 ID:???
-  >>747 
 そうそう。
 まぁそんくらいは欲しいけどさ。
 
 
- 749 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 00:47:42 ID:???
-  まぁでもあれか、 
 過去シナリオの再録とかなら1~半ページ使わないときついか。
 
 
- 750 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 04:17:13 ID:???
-  早売りしてそうな店の候補としては・・・ 
 イエサブTRPGショップ
 書泉
 R&Rステーション
 新宿書店秋葉原店
 
 くらいかなぁ
 
 
- 751 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 06:43:21 ID:???
-  入荷予定を確認してくる勇者はいませんかー? 
 
 
- 752 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 06:47:35 ID:???
-  この前秋葉イエサブ行った時は予定表11/30だったけど。 
 近くはないからなぁ・・・。
 
 
- 753 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 10:31:46 ID:???
-  迷光の時は発売日前日の午後だったイエサブ。 
 
 
- 754 名前:アマいもん:2006/11/28(火) 10:51:33 ID:???
-  >>737 
 ――外界3
 ――外界3
 ――外界3
 
 >>747
 キャロル・ド・ウィンター討伐シナリオくらいの分量は欲しいなあ。
 ところで彼女、天津征司きゅんとくっつけば上手くいくんじゃあね?
 
 
- 755 名前:チャクラ厨:2006/11/28(火) 11:05:53 ID:???
-  天津きゅんはキャロルたん相当品。世が世ならキャロルが公式シナリオで使い回されてたね。 
 
 
- 756 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 11:11:21 ID:???
-  >>754 
 一本2ページかけてたら相当な分量になるぜ?
 28本もシナリオフックあるんだからさ。
 
 
- 757 名前:チャクラ厨:2006/11/28(火) 11:19:05 ID:???
-  ブレカナサプリでアーキ二十数体、60ページ近く消費した事もあるから大丈夫さ。 
 
 真面目な話、クロニクルの肝の一つだから、数ページだと寂しい。
 
 
- 758 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 11:37:53 ID:???
-  そう言えばシナリオフックって全部過去のシナリオ再録? 
 公式シナリオ遊び始めたのSSS以降で、知らないタイトル多いんだが。
 
 
- 759 名前:アマいもん:2006/11/28(火) 12:05:10 ID:???
-  >>755 
 ALGのバームクーヘン子とかね。
 
 しかし今から見ると困ったパーソナリティーズだなあ、キャロル。
 
 >>756
 じゃからと言ってダブルクロス並みに短くされても困る。
 
 >>758
 たぶん全部再録。……「狂奔 THE MEDDLER」って何だっけ。爆弾?
 ところでグランド×クロスって、どーやって一本にまとめる気だ。
 
 
- 760 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 12:09:53 ID:???
-  >>759 
 フロントラインも載るってんだから
 キャンペーンのフックになるんじゃね?
 
 
- 761 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 13:07:08 ID:???
-  電話した。 
 
 イエサブTRPG→早ければ今日夕方並ぶかも
 ブックマート→明日か明後日入荷
 ロール&ロール→明日入荷予定
 
 
 
- 762 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 13:11:32 ID:???
-  >>761 
 GJ!
 今日の夕方とはニューロだな!
 
 
- 763 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 14:40:17 ID:???
-  >>761 
 おまいさんグッジョブすぎですよ。
 
 ところで、D発売直後は話題になった弾王の行方は判明するのだらふか。
 
 
- 764 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 14:44:04 ID:???
-  それはいろいろあるので判明しないだろう…ダロウ…ダロウ… 
 
 
- 765 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 15:19:23 ID:???
-  みんながクロニクルの話で盛り上がってるころ、オレは今やっとグランドⅩクロスを手に入れたのですた。 
 にしても薄ぃ~なぁ(´・ω・`)
 
 
- 766 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 15:33:51 ID:???
-  水につけておくと厚みが増すぜ? 
 
 
- 767 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 15:38:31 ID:???
-  ぱりぱりになってしまった。 
 
 えろいな。
 
 
- 768 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 15:45:07 ID:???
-  迷光はもっと厚いよね?ね?ね? 
 
 
- 769 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 15:52:12 ID:???
-  迷光の方が厚いな 
 20P弱しか違わんが
 
 
- 770 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 15:54:36 ID:???
-  20P強だった 
 
 
- 771 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 16:38:22 ID:???
-  30日だからイエサブに並ぶのは明日だろう。今日はいかね。 
 イエサブ組は報告よろ。売買判定は迷光の発売時に倣う。
 
 
- 772 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 17:29:34 ID:???
-  ストレイライト・ランをやってみたいが、適当なコロニーあったっけな。 
 
 
- 773 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 17:52:59 ID:???
-  アスガルドがあるじゃないか。 
 犯罪者連れてくるのはアリネタなんで、お奨め。
 
 
- 774 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 17:57:13 ID:???
-  アスガルド......アルシャード...... 
 
 わかってるねん、わかってるねん
 
 「きくたけさんのほうがアルシャードですよ」
 
 わかってるねんっ!!
 
 注:わかってません
 
 
- 775 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 18:58:16 ID:???
-  >>759 
 「狂奔 THE MEDDLER」はツクダ版と2ndに掲載されたシナリオフック
 簡単に言えばN◎VAを舞台に爆弾魔を追っかける話
 (我ながら端折り過ぎ)
 
 
- 776 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 19:06:05 ID:???
-  この時間で報告無いって事は 
 今日売りはなしか?
 
 
- 777 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 19:14:10 ID:???
-  ページ数って公表されたっけ? 
 
 
- 778 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 19:15:51 ID:???
-  mixiで手に入れたという日記を書いてる人発見。 
 降臨してレポキボンヌ
 アマゾンによれば190ページ。
 
 
- 779 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 19:47:52 ID:???
-  クレクレ厨乙www 
 
 
- 780 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 19:57:44 ID:???
-  まーだだよ 
 
 
- 781 名前:浅倉たけすぃ:2006/11/28(火) 23:06:51 ID:???
-  >>763 
 弾王「もう例の技も師匠もないんだよ……いくぜ、バディ?」
 無風「兄貴となどこまでも」
 
 こんな感じにやさぐれてる。
 
 
- 782 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 23:15:21 ID:???
-  秋葉YSにてクロニクル入手 
 さっと目を通したのみですが、
 
 ・本文192P
 ・シナリオフックはそれぞれ1/2~1ページ
 ただし、シナリオフックとは別に、
 本文中に既存シナリオの概要と顛末が掲載
 ・パーソナリティーズは、それぞれの年代に沿った
 テキストと設定で掲載
 (例えば竜二は23歳の”シンマイ”)
 また、人数を絞ったパーソナリティーズとは別に、
 各時代の人名録のようなものが掲載
 SSSのやられ役ゲストやコネのエキストラも網羅
 ・シナリオ2本は、基本部分はほとんど変更無し
 ・旧作からのアウトフィッツは、
 特殊効果の少ないものは一覧表の形で掲載
 ・後書きは社長、大畑、丹藤、中村
 
 こんな感じ
 
 
- 783 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 23:18:38 ID:???
-  どのパートがどのくらいのページ数なの? 
 
 
- 784 名前:NPCさん:2006/11/28(火) 23:18:44 ID:???
-  大畑後書きか。 
 PLとしては名前でてる割に本人としての発言は殆ど無かった(トークショーとかでもスタッフやってるから前に出ないし)から何書いてるかちょっと気になるな。
 
 
- 785 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 00:08:04 ID:???
-  >>784 
 大畑は装備とかのデータ担当じゃね?
 
 
- 786 名前:782:2006/11/29(水) 00:37:48 ID:???
-  ごめん、ちょっと回答困難。 
 1stの概要→パーソナリティーズ→シナリオフック→人名録→
 2ndの概要→パーソナリティーズ……
 という感じで年代熱になってるんで、
 集計しないとページ数が出てこない。
 雑感でいうと、概要のシナリオ解説が
 一番力を入れててページ数も多い感じです。
 
 
- 787 名前:782:2006/11/29(水) 00:38:31 ID:???
-  あ、786は>>783へのレスね。 
 
 
- 788 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 01:48:58 ID:???
-  >>784 
 大畑は迷光でも後書き書いてるよ
 
 なんかN◎VA好き感が溢れてくるようなコメント
 
 
- 789 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 01:57:38 ID:???
-  オメガプロジェクトの概要と既出のAI表とかもついてて 
 結構痒い所に手が届く印象。
 
 
- 790 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 07:16:28 ID:???
-  >>784 
 こないだのGFコンではクロニクルについて語りやってたよ。
 
 
- 791 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:07:19 ID:???
-  うほ最速レビュー来ている。普通のイエサブなら今日の午後辺りに並ぶな。 
 入手したら店名を報告するぜ。兎も角早く読みてぇ。
 
 
- 792 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:42:21 ID:???
-  相変わらずN◎VAのサプリは硬派だ。 
 だが、そこがいい。
 
 
- 793 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:45:34 ID:???
-  ナンパサプリってどんなのだろうか? 
 
 
- 794 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:46:00 ID:???
-  NWのパワーオブラブとか? 
 
 
- 795 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:47:39 ID:???
-  つまりあれと共通項の多いナイフエッジはナンパサプリだったと 
 
 
- 796 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:49:10 ID:???
-  他のFEARゲーのよりなんか無骨っつうか、 
 そんなイメージがある。
 
 
- 797 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 11:50:37 ID:???
-  ナイフエッジは軟派だな 
 
 
- 798 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 12:05:22 ID:???
-  颶嵐が愚嵐(ヒルコSSS)の強化版じゃなくて、愚嵐が颶嵐の劣化版だろうがよ・・・ 
 
 
- 799 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 13:16:51 ID:???
-  そういや、ヒルコSSSの結果とかはどうだったんだろう 
 
 
- 800 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 13:38:53 ID:???
-  一応フォローされてた。 
 
 
- 801 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 15:34:26 ID:???
-  RのWho'sWho10ページかよ! 
 担当者お疲れ様でした。
 
 
- 802 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 16:01:50 ID:???
-  町田YSにて購入。 
 旧版装備は今の装備と並べると色々とやばそうだと思ったんだが、
 「これらのアウトフィットがなくなったのにはそれなりの理由がある。
 単なる追加データのつもりで導入するのは避けた方がよいだろう」
 だとよ。
 
 
- 803 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 16:26:25 ID:???
-  千葉イエサブで入手した。しかしレイたんエロいな。レイの瞳の色は 
 紫陽花で染めているのか?データと違うような希ガス。
 
 
- 804 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 16:29:41 ID:???
-  データでは黒だな。 
 けどまぁこれ位の色なら黒で通るんじゃないか?
 つうかルルブ表紙は髪の色も目の色も全然違うしなw
 
 それよりも久しぶりに見たキャロルに萌えt
 
 
- 805 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 17:46:03 ID:???
-  ヒルコSSSの結果が気になるな。 
 
 
- 806 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 17:51:42 ID:???
-  TFがヒルコを擁護、真教教会も人とヒルコとが平等であると宣言。 
 各地でも徐々にヒルコへの人権が認められつつある。
 日本は沈黙。
 スラムにヒルコ街が発生し、コミュニティが成立しつつある。
 N◎VA軍は黙認中。
 
 
- 807 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 17:53:17 ID:???
-  >>806 
 多謝。なんつかまんまの結果だな。
 捻ったの採用しろってのw
 
 
- 808 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 17:58:52 ID:???
-  大多数がこう言う結果だったんだろうさ 
 落ち着いた結果で寧ろ安心だ
 
 
- 809 名前:アマいもん:2006/11/29(水) 18:02:16 ID:???
-  >>775 
 サンキュー兄弟。思い出した。
 当時はイラストにサイバーパンクを感じたもんだったなあ。
 
 >>804
 いるのか、キャロル。
 あー、AIのためか。
 
 >>807
 そんなこと言ってもチャクラ街はできない。
 
 
- 810 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 18:06:25 ID:???
-  サイレント魔女リティの暗躍の可能性は? 
 
 
- 811 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 18:31:51 ID:???
-  >>804 
 まさかキャロルが出てくるとは思わなくてちとビックリ。
 
 せっかくだからパーソナリティズ一覧でも。それぞれの解説文は当時の視点から書かれてる。
 
 1st:ゼロ、レンズ、御門忍
 2nd:オメガ、夜叉、メルトダウン、藤咲竜二、ベイラー、音羽南海子、一色達彦
 Rev:三田茂、天津昂一郎、無風、天鳳院悠羽、ミサキ・カズマ、結城あや、キャロル・ド・ウィンター
 RR:石見環、メタトロン、粕川うらら、ブロッカー、イシュタル
 D:なし
 
 
 
- 812 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 18:40:58 ID:???
-  クローン系ヒロインは各鳥取でお持ち帰り率が高かっただろうなァ。 
 キャロル然り、レッガーSSS後半然り。
 
 
- 813 名前:超神ドキューソ@CD:2006/11/29(水) 18:49:38 ID:u8DVzf0s
-  >>806 
 「ヒルコにすら人権が認められるのなら、我らチャクラにも人権を!」
 「外界の制御値が1の奴に認める人権など無い。ほれ、お前らは残飯でも食ってな」
 「おぉっ!ありがてぇ!もっとください!」
 「……そんなんだから人権も認められないんだよ」
 
 
- 814 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 18:51:53 ID:???
-  外界の制御判定が苦手なら〈周天功〉かラストサムライを取ればいいじゃない。 
 
 
- 815 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 19:01:12 ID:???
-  >>814 
 ブルジョアめ(´・ω・`)
 
 
- 816 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 19:20:01 ID:???
-  キャロルのオリジナルがあぼーんしたのって何時頃だっけ? 
 あと、エリザベス・フェスラーが後妻に納まったのは?
 誰か判る方、いませんか?
 
 
- 817 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 19:51:21 ID:???
-  >>789 
 超AIリスト見たけどシナリオとかで明言されてるのだけでCNNのイオタとかは入ってないんだな。
 リスト以外で超AIらしき奴ってどれくらいいたっけ?
 
 
- 818 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 21:26:01 ID:???
-  装備見てたらフェイトコート戻ってきたのな。 
 これでようやく隠匿レートのあるコートが着られる。
 
 
- 819 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 21:31:30 ID:???
-  >816 
 キャロルあぼんはトータルエクリプスのシナリオフック。
 エリザベス・フェスラーも多分同じ。
 
 
- 820 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 22:05:00 ID:???
-  装備ってどのくらい復活したの? 
 
 
- 821 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 22:28:25 ID:???
-  >>817 
 そうそう。イオタは超AIだと思ってたのに。
 
 
- 822 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 22:41:48 ID:???
-  >>820 
 192個ぐらい。
 
 
- 823 名前:オレたち憑神族:2006/11/29(水) 22:50:22 ID:???
-  >>817 
 イオタとやらとは関係無いのだが。超AIリストの中に、ヴァンガードのロウはいたか?
 や、投稿した友人がロウは超AIの1体という設定で送ったからさ。
 
 
- 824 名前:NPCさん:2006/11/29(水) 23:58:36 ID:???
-  >>811 
 魔眼の人キター!
 Dからなんだけど、カゼとして知っておきたかったんだ…他の人もそうだけど
 パーソナリティズは、いつもデータみたいに載ってるの?
 
 
- 825 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 00:00:34 ID:???
-  >>823 
 いない。
 というかそれどこに出てきたキャラだっけ?
 
 
- 826 名前:オレたち憑神族:2006/11/30(木) 00:03:02 ID:???
-  >>825 
 ストレイライトのLU$Tの中にいるよ。
 
 
- 827 名前:824:2006/11/30(木) 00:03:04 ID:???
-  訂正 
 いつもデータみたいに→いつものキャラデータみたいに
 
 
- 828 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 00:18:27 ID:???
-  >>827 
 YES.1ぺーじに2きゃすとのフォーマットだ。
 まぁ、技能や特技はD仕様に変更されているけどね。
 
 
- 829 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 00:28:44 ID:???
-  >>826 
 あれ超AIだったのかよ、ρなら普通ローって書くだろ。
 しかし牙と超AIに関してはできればそういった隠れキャラも含めてリストアップして欲しかったな。
 
 
- 830 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 00:28:51 ID:???
-  >>828 
 回答サンクス…楽しみw
 
 
- 831 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 02:02:28 ID:???
-  >>829 
 やっぱまだ余剰分として残しておきたいんじゃないかね
 名文化し過ぎて今後の展開尻すぼんでも困るしな
 
 
- 832 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 04:35:57 ID:MgEUfsny
-  ぴよぷーいないんかいw 
 
 
- 833 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 07:57:20 ID:???
-  今後の展開も何も最近ではGFでもほとんどされてないやん。 
 
 
- 834 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 08:22:13 ID:???
-  >>833 
 あんに今後も展開させるつもりがあるんだろうって事。
 最近はSSSも終わって止まり気味だが、
 このまま終わってもらいたくはないだろ?
 
 
- 835 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 08:58:53 ID:???
-  そこでおまいらが頑張って投稿するですよ。 
 ファンの情熱があって、ここまできたわけで。
 
 
- 836 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 12:20:55 ID:???
-  そろそろ経営も苦しいみたいだし、ALS、ARA、NWあたり除いて全部展開終了じゃね? 
 スターレジェンドも完全に終わったし。N◎VAもクロニクルで終わりにするんだろ。
 
 
- 837 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 12:21:47 ID:???
-  業界筋、乙。 
 
 
- 838 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 12:53:26 ID:???
-  ×業界筋 
 ○業界筋気取りのオモロ
 
 
- 839 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 12:58:51 ID:???
-  昔のパーソナリティってただそのまま再録しただけか? 
 
 
- 840 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:00:37 ID:???
-  >>839 
 データはD準拠に更新、イラストはしのとうこ書き下ろし。
 
 
- 841 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:01:53  妹 ID:??? ?2BP(0)
-  最近のN◎VAには未来分が足りないんじゃないかな?かな? 
 
 
- 842 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:02:01 ID:???
-  夜叉とめるめるの若いことw 
 
 
- 843 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:03:57 ID:???
-  >>841 
 ほぼ全員のーみそがネットに繋がってて車が呼べば来る世界が?
 
 
 
- 844 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:11:44 ID:???
-  全身タイツ分が足りないんだろ、きっと。 
 
 
- 845 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:28:14 ID:???
-  よろしい、ならばハードスキンだ。 
 
 
- 846 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:34:53 ID:???
-  >>841 
 パクリ元のSFが当時示した世界設定がそれだけ新しかったってことだな。
 
 
- 847 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 13:44:29 ID:???
-  サイバーパンクがラノベに浸透して 
 とっくに時代遅れになった今でも
 N◎VAの世界設定は基本的には変わってないもんな
 
 
- 848 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 15:06:12 ID:???
-  サイバーパンクはあまりラノベに浸透してないと思うが? 
 
 
- 849 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 18:24:55 ID:9aFWAshr
-  ハルヒの電脳戦シーンはサイバーパンク全盛期の諸作品と比べても引けを取らないと思うぞ。 
 
 
- 850 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 18:27:34 ID:???
-  十数年前に考えられてた「近」未来はもう実現してしまったからなぁ 
 予想以上のスピードで現実が空想に追いついちゃったし
 
 でもパソや携帯といった「目に見えない・つきにくい」部分での進歩は著しいけど
 宇宙船やエアカーやロボットといった「目に見える・つきやすい」部分での進歩はそれほどでもないんだよね
 
 
- 851 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 18:28:00 ID:???
-  一本だけの上に電脳戦したらサイバーパンクかよw 
 
 
- 852 名前: ◆MIOV67Atog :2006/11/30(木) 18:35:21 ID:???
-  『オノ=センダイがないとサイバーパンクとはいえねぇ(グルグル』 
 
 
- 853 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 18:49:13 ID:???
-  普通の書店でクロニクルが売ってて驚いた。 
 すっかり忘れてたけどGFじゃなくエンターブレインなんだよな。
 
 
- 854 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 19:05:45 ID:???
-  >>850 
 ケータイに音声入力で応答してくれるAI積めるまではまだ超えてるとは言えまい
 
 
- 855 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 19:15:37 ID:???
-  サイバネティクスやそれによるマンマシーンインターフェイスもちっとも実用化されてないしな。 
 
 
- 856 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 19:17:26 ID:???
-  試作機ならMITとかで作られてるけど1個の値段でベンツ10台買えたりするしなw 
 
 
- 857 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 20:16:54 ID:???
-  >十数年前に考えられてた「近」未来はもう実現してしまったからなぁ  
 
 サイパンの魅力って未来予測じゃなかったと思うんだ。
 
 
- 858 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 20:44:03 ID:???
-  N◎VAで言えば、ずいぶんと前にサイバーパンクは 
 切り捨てられてるんじゃねーの?特に"パンク"の部分。
 自らアーバンアクションって名乗ってるし。
 
 オフィシャルから提供されるネタの大部分は
 近未来風ガジェット+人情噺ってところかね。
 
 
- 859 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 20:47:23 ID:???
-  マトリックスだってイノセンスだってパンク部分は捨ててるからな。 
 時代の流れだ。
 
 
- 860 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 20:49:54 ID:???
-  イノセンスはもろパンクと思うが… 
 
 
- 861 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 20:55:28 ID:???
-  攻殻はともかく、イノセンスは近未来版「男はつらいよ」 
 
 「少佐、おまえさんがネットに嫁に行ってからも(ry
 
 
 
 
- 862 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 21:05:23 ID:???
-  >>859の真偽はともかく、「時代の流れ」を理由にするあたり、 
 まさしくパンクじゃねーなw
 
 
 
- 863 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 21:24:01 ID:???
-  パンク分って具体的に何? 
 ロクでもない世相? 小汚い生活感?
 
 
- 864 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 21:29:23 ID:???
-  俺の認識では、パンク・ロックの持つ精神性っつーか、そんなところ。 
 語り始めると長いんで、ウィキペディアとかその辺りを参照してくれw
 
 
- 865 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 21:32:37 ID:???
-  社会批判でいいよ。 
 
 
- 866 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 22:06:48 ID:???
-  むしろポストモダン。 
 
 ↓別の話題を
 
 
- 867 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 22:19:30 ID:???
-  それでは墓掘りじじいと冥土うなぎの話でもするかの…… 
 
 
- 868 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 22:25:15 ID:???
-  冥土うなぎは大好き 
 
 
- 869 名前:カブト厨:2006/11/30(木) 23:05:02 ID:???
-  EDGEと次元刀が復活しやがった……捕縛武器でも持つか……(つдT 
 
 
- 870 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 23:12:03 ID:???
-  夜叉とメルを同じページに載せんでもええやろ。 
 微妙に被ってるよこの二人。
 
 
- 871 名前:NPCさん:2006/11/30(木) 23:13:31 ID:???
-  被ってるといわれても「ふりむけば死」のPC①とPC③じゃん。 
 
 
- 872 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 03:56:19 ID:???
-  N◎VAに不足しているパンク分は、「取り返しのつかなさ」では 
 ないだろうか?
 
 記憶屋ジョニーのように自分の記憶を犠牲にしてみたりだとか
 元に戻る事が不可能なのを承知で義体に換装とか
 
 特に神業などに頼らなくてもどーにかなってしまう、ペナルティの
 甘さがパンクの切捨てか?
 
 
- 873 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 04:16:14 ID:???
-  >記憶屋ジョニーのように自分の記憶を犠牲にしてみたりだとか 
 なんの話?
 
 
- 874 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 05:28:26 ID:???
-  キアヌとたけしが出てるJM話だな。 
 因みに原作の方じゃあそーいう設定はない。なかったはず。
 あっちはあっちで後ほど殺されてたわけだが。
 
 
- 875 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 06:09:17 ID:???
-  JMと記憶屋ジョニィ一緒にすんなよ。 
 
 
- 876 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 07:27:53 ID:???
-  いるよなー 
 「サイバーパンク」を神格化するやつ
 
 
- 877 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 07:46:25 ID:???
-  うちの鳥取にも 
 「いまのN◎VAにはサイバーパンク分がない」
 って言ってる香具師がいる。
 
 とりあえずみんなのサイバーパンクについての認識を訊きたい。
 
 
- 878 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 07:50:57 ID:???
-  そんなにサイバーパンクが好きなら、 
 シャドウラン4THをお待ちになるか、GURPSサイバーパンクで理想のパンク世界を構築されてはいかがですか?
 “いまの”N◎VAほどプレイする人間が居るとは思えませんが。
 
 
- 879 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 08:02:43 ID:???
-  >>878 みたいな言い方をシレっとしちゃう辺りがパンク分足りてない感じw 
 
 
- 880 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 08:37:01 ID:???
-  パンク分、それは世間の流れに否と答える価値観であり、少数派の方々がそれを神格化して崇めるのはわからん話ではない。 
 有体に言って、彼らが許容し得る超人強度が低いだけだが、それをもって彼らはそうではない人を責めるのである。
 
 
 てか、N◎VAはサイバーアクションであってサイバーパンクじゃねー。
 確かにN◎VAが生まれるに当たってサイバーパンクは不可欠だっただろうが、
 デザイナーの弁を借りれば「アリアリ」であり、長い年月と多くのユーザーを経て、そこから発生した別物となっている。
 
 古き良きサンバーパンクってスタイルを貫きたければ、セッションを停滞させないように自分のキャストが貫けば?
 それだけでキャストのキャラ立つと思うぞ。
 
 こうですか?わかりません!
 
 
- 881 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 09:30:02 ID:???
-  もしも・・・ 
 もしも篁会長がサイバーパンクじゃないのなら
 俺は、N◎VAがサイバーパンクじゃなくて良い・・・
 
 
- 882 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 09:40:00 ID:???
-  むしろ会長はサイバーパンツを求めておられる。 
 
 
- 883 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 09:42:18 ID:???
-  いいパンツは電制のあるパンツだけだ! 
 
 
- 884 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 10:01:39 ID:???
-  旧Mageのヴァーチャルアデプトみてーだな>一人だけサイバーパンク 
 
 
- 885 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 10:59:35 ID:???
-  サバイバーパンク。 
 
 無人島に流れ着いたPC4人で協力したり裏切ったりして脱出するパンク。
 
 
- 886 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 11:04:48 ID:???
-  >>858 
 その後やっぱサイバーパンクでしたって言ってたような?
 Rだっけ?
 
 
- 887 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 11:16:53 ID:???
-  >>883 にアムリタソーダ噴いた。 
 
 
 
- 888 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 11:45:15 ID:???
-  お帰り、『Bolt from The Blue』♪ 
 
 
 
- 889 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:03:54 ID:???
-  >877 
 サイバー=電脳
 パンク=破綻
 
 すなわちvipperこそ現代のサイバーパンクだと思う
 
 
- 890 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:16:17 ID:???
-  >>878 
 “いまの”N◎VAにプレイ人口が言うほどいるのか?w
 
 
- 891 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:22:28 ID:???
-  “リプレイでないサプリ”を他社から出せる程度に、部数が掃けているのかも知れないぞ。 
 未だ、2刷の話を聞かないN◎VAの、何を信じて出してくれたかは存ぜぬが。
 まあ、プレイ人口についてはさらに藪の中だ。
 
 
- 892 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:23:49 ID:???
-  藪の中って……つついたら蛇でも出てくるのかい? お友達。 
 
 
- 893 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:26:26 ID:???
-  藪の中てえとこうか。 
 
 タケルベ「N◎VAはボクが作ったんですよ」
 臼木「俺のカッコE物語を聞け」
 吉森「軌道エレベーターツクヨミはバイオトロンで死者の霊が融合した生命の木なんだよ」
 魚弱「ボクちんが今のN◎VA界を確立したんだよ!」
 ダイヤ「冴子は俺の妻です」
 
 やにお「こんな人たち知りません」
 
 
- 894 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:30:07 ID:???
-  >892 
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%AA%E3%81%AE%E4%B8%AD
 まあ、この場合の例えとして適当かは微妙だが。
 
 
- 895 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:37:47 ID:???
-  とりあえずダイヤとやにおは仲良さげだな 
 
 
- 896 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 12:41:14 ID:???
-  >>891 
 2刷が出ないまま発売3年後に版上げされたゲームを作った会社だし、そういうこともあるんじゃないか?
 
 
- 897 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 13:00:23 ID:???
-  893のリストに馬汁とか出なくなった辺りに時代を感じる 
 
 
- 898 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 13:03:26 ID:???
-  馬汁「ハロー、N◎VA工学に基づけば、今一番必要なのはヒバナだ」 
 
 
- 899 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 16:17:55 ID:???
-  もうそんな話題振っても老害しか反応しないよ 
 
 
- 900 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 17:53:53 ID:q8cn3hdo
-  >>899が反応しました。 
 
 
- 901 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 17:55:49 ID:???
-  こんなどうでもいいことでageてしまった。 
 誰か≪完全偽装≫してくれ。
 
 
- 902 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:03:33 ID:???
-  マーベラース! 
 
 
- 903 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:08:58 ID:???
-  Dから参加の無知な俺が来ましたよ。 
 
 追加装備(?)のBLAKK‐IANUSなんだが、
 これはウェット専用装備っていう認識で大丈夫かね?
 所持しているウェットキャストに導入したいんだが。
 
 
- 904 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:15:45 ID:???
-  うんにゃ、入れるとウェット扱いになるサイバーウェア 
 
 
- 905 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:17:20 ID:???
-  >>903 
 「サイバーウェアだがウェット専用装備になる」といってもよい
 ウェブには繋がらないし他に3つしかサイバーウェアは入れられないがな
 サイバー化してなお「ウェットなのw」と名乗るのは微妙な気もするけどな
 
 
 
- 906 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:20:22 ID:???
-  データ的にはウェット扱いになるけど、 
 ライフパス“ウェット”との同時取得はできなそうだな
 
 
- 907 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:20:51 ID:???
-  ←勝ち組み                                 負け組み→ 
 真なるウェット>泰山君子>>>BLAKK-IANUS>超えられない壁>チャクラ
 
 
 こうですか!わかりません><
 
 
- 908 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:22:37 ID:???
-  と言うかチャクラはウェットじゃない方が勝ち組だよな…… 
 
 
- 909 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:23:48 ID:???
-  ウェット→非ネット・電脳だが、 
 ウェット=非ネット・電脳じゃないだろ。
 
 
- 910 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:25:05 ID:???
-  >>909 
 それは同意。
 ニューロ:カストラートとかな。説明だけ聞くとウェット専用には感じられん。
 
 
- 911 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:26:37 ID:???
-  このゲームはエッセンスや人間性が減っていくわけでなし、ウェットのありがたみが薄いからなあ。 
 
 
- 912 名前:903:2006/12/01(金) 18:44:46 ID:???
-  なるほど。要するにチャクラをやれってことだなバディ!thx! 
 
 
- 913 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:51:09 ID:???
-  達成値上限に縛りつけてるうちの鳥取じゃ、チャクラのウェット専用特技の有難味も薄いからなぁ…… 
 経験点あれだけ払って、電脳攻撃効きませんよってだけじゃわざわざ……
 
 ちなみに、あのBLACKIANUSってもともとどういう効果の装備だったの?
 
 
- 914 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:54:20 ID:???
-  >>913 
 イントロンされないIANUS
 
 
- 915 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 18:55:31 ID:???
-  >>913 
 隠匿レートが高く(普通のIANUS12に対して20)、ウェブから遮断されたIANUSって言うだけ。
 昔は戦闘系はただでもらえた。
 
 
- 916 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 19:05:34 ID:???
-  >>906 
 なんかルールを勘違いしてるんじゃない?
 データ的なウェットはライフパスのことだぜ。
 
 
- 917 名前:906:2006/12/01(金) 19:28:11 ID:???
-  >>916 
 サイバーウェアをいっさい装備していない状態(例外除く)で取得する事ができる「装備」が“ウェット”。
 “ウェット”を所持しているとデジタルアクションの対象にならない効果を得られる訳だが。
 サイバーウェアである所のBLAKK-IANUSを装備した時点で、
 “ウェット”のライフパスは取得できないんじゃないかとおもう。
 その上で、BLAKK-IANUSを装備してれば、“ウェット”を所持していなくても、
 デジタルアクションの対象にならないと言うウェットと同じ特性の扱いを受けると。
 
 そう解釈しての書き込みだったんだが。どうか。
 
 
- 918 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 19:37:40 ID:???
-  >913 
 ちなみに違法改造なので見つかるとまずい代物。
 
 
- 919 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:06:02 ID:???
-  BLACK⇒BLAKK 
 
 ってニューロタングも最近はすっかり。
 
 
- 920 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:08:09 ID:???
-  知らない奴から見たら、誤植と見分けがつかないしなあ。 
 
 
- 921 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:17:11 ID:???
-  とろろでBLAKK=IANUSって、何で違法物品なんだろ? 
 LANとモデム端子潰したPCみたいな物でしょ。あまり違法性は感じられないんだけど。
 
 
- 922 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:18:55 ID:???
-  Winnyみたいなもんなんじゃないの? 
 「違法行為を助長するから違法」ってやつ。
 
 
- 923 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:20:22 ID:???
-  >>921 
 ナンバープレートを隠した車みたいなものだと思ってた。
 
 
- 924 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:20:52 ID:???
-  >>921 
 改造して戦闘用に特化してある。
 とRの頃の解説に書いてあるんだが、その辺が違法なんじゃないかな。
 
 
- 925 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:21:46 ID:???
-  身体制御システムのファームが自動アップデートされないので安全上問題がある、とか 
 
 
- 926 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:30:21 ID:???
-  ウェットじゃなくて、ウェット扱いだから、元力:電磁 は普通に効果発揮するよね? 
 機械埋め込んでるのだし。
 
 
- 927 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:36:04 ID:???
-  >921 
 やっぱり山芋すったのかけちゃったらヤバいからじゃね?
 
 
- 928 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:36:07 ID:???
-  RL判断だな。「ウェットのキャラクター」と「ウェットを装備しているキャラクター」は 
 ただの記述揺れにも見えるし。
 
 
- 929 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:37:57 ID:???
-  めんどいのでサイバーウェア3つ埋められる以外ウェットと同じじゃね 
 
 
- 930 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:39:55 ID:???
-  R版ではハッキング不可だったが、〈元力:電磁〉の追加ダメージは食らった。 
 (サイバーウェアを装備しているキャラクターに対する修正だったため)
 
 まあ、RL判断だな。
 
 
- 931 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:40:48 ID:???
-  ところで、ドラッグ周りがやばいんだけど。 
 〈カゲ:アサシン〉入れたら、酷いことになるぞ。
 
 
- 932 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 21:57:04 ID:???
-  >903 
 無理だ。BLAKK-IANUSはサイバーウェアなんでウェットには装備できん。
 まあRLにキャラの組み替えを許可して貰うといいっmじゃね?
 
 >906
 916じゃないが言っておくと、ライフパス:ウェットはキャラ作成時にしか取得できないんで、
 BLAKK-IANUS装備後にライフパス:ウェットの取得はそもそも無理だ。
 
 
- 933 名前:906:2006/12/01(金) 22:00:19 ID:???
-  >>932 
 そのつもりで同時取得できなさそうだなと書いたんだが。
 
 
- 934 名前:906:2006/12/01(金) 22:02:32 ID:???
-  あー、917の書き込みの方で前後してるのか。申し訳ない。 
 同時取得できないって事を言いたかっただけなんだ。
 
 
- 935 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 22:18:20 ID:???
-  FAQにそれっぽい回答があったような気がするが。 
 
 
 FAQ
 ”ライフパス:ウェット”を取らない限り、キャラクターはIANUSを装備しなければならない。(=ウェットではなくなる。)
 
 ↓
 
 ”ライフパス:ウェット”を取らなかったキャラクターが通常のIANUSの代わりににBLAKK-IANUSをつければIANUSがあってもウェットとして扱われる。
 
 こういうことか。
 ところで「デジタルアクションの対象にならない」は”ライフパス:ウェット”の効果であるって事は
 スレの流れ的に”ライフパス:ウェット”と組み合わないBLAKK-IANUSをつけてても
 デジタルアクションの対象になってしまう気がするんだが教えてエロイ人!
 
 
 
 
- 936 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 22:20:35 ID:???
-  >>931 
 いまこそ<カゲ:アサシン>使えって天啓じゃね?
 
 
- 937 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 22:21:12 ID:???
-  黒やぬたんが常にウェットとして扱われるから平気ですよ 
 
 
- 938 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 22:32:51 ID:???
-  たしかに、BLAKK-IANUSに天然のウェットの脳みそが使われてて、ウェット狩りが行われてるって言うネタは、すぐに思いつくな。 
 
 
- 939 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 22:47:40 ID:???
-  >>935 
 TNDのページまで指定して「ウェットとして扱う」なんでそれは杞憂。ついでに言うなら電磁でのダメージ追加も起きない。
 電制も-なんでクラッシュや《電脳神》でBLAKK-IANUSを壊すのも無理。
 
 でもBM喰らえば壊れるし、斬裁剣あたりで壊されれば、デジタルアクションの対象にされうるようになる。
 ……いや、ライフパスも斬裁剣できるってトコならウェットも同じだが
 
 
- 940 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 23:03:14 ID:???
-  BLAKK-IANUS関連で議論してるところ悪いんだが… 
 
 
 正直BLAKK-IANUS入れるんなら一緒にブレイヴ・ハートも入れてほしかった。
 
 
- 941 名前:903:2006/12/01(金) 23:13:43 ID:???
-  >>932 
 おk-。無難に相談するわー
 
 
- 942 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 23:32:08 ID:???
-  とりあえず気合を大量購入。プレアクトで 
 
 
- 943 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 23:54:45 ID:???
-  >>940 
 懐かしいな、オイw
 
 
 BLAKK-IANUSってRの頃は当たり前のように使ってたけど、D環境だと変な装備だな。
 義体でもない限りふつうのIANUSのほうが強いなんてな。
 
 
- 944 名前:NPCさん:2006/12/01(金) 23:56:13 ID:???
-  所詮前のヴァージョンよ。 
 
 
- 945 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 00:00:13 ID:???
-  >>944 
 そう、他の装備もそうだけど全般的にDの装備より弱めなのがイイよなぁ。
 
 
- 946 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 00:12:47 ID:???
-  クロニクルに、R時代に俺が投稿したアイテムが載ってたぜ! 
 
 …ひさびさにNOVAで遊んでみるかな
 
 
- 947 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 00:24:53 ID:???
-  おかえり兄弟 
 
 
- 948 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 00:27:18 ID:???
-  ニューロタングも久しぶりに見ると新鮮だな。<BLAKK 
 
 
- 949 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 00:52:43 ID:???
-  俺はニューロ恐怖症なんで、BLAKK=IANUS復活はマジ嬉しい。 
 ついでに言えばニューロハンドもつけてやりたい放題だぜー。
 
 
- 950 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 00:58:00 ID:???
-  確認したいんだが、イントロン中って現実では無防備な状態になるんだろ。 
 それが<フリップフロップ>をとると、現実上でも無防備な状態じゃなくなるってことでおk?
 
 
- 951 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 01:03:56 ID:???
-  >>950 
 おk
 
 
- 952 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 01:22:12 ID:???
-  イントロン4形態 
 
 1:〈電脳〉を組み合わせて登場。肉体的な行動は取れないが、肉体戦の対象にもならない。
 何が「肉体的な行動」かはRL判断となる。デジタルアクション以外は全てグレーと考えておくと良い。
 2:1のように登場せず、表舞台でメジャーアクションを消費してイントロン。
 肉体をその場に放置しているため、肉体を使った行動が取れない上に、肉体戦の無防備な対象になる。
 3:〈ヴィジョナリー〉で登場。1に加え肉体を使った行動も取れるようになるが、肉体戦の対象にもなる。
 また登場に使用したドロイド等(フレーバーだけど)を壊されると退場するという裁定が出ている。
 4:〈フリップフロップ〉を取得と、3と同じ状態になる。
 それに加えて、自分の肉体を使っているためドロイド破壊→退場とはならない。
 ただし、デジタルアクションには〈フリップフロップ〉を組み合わせる必要がある。
 
 AIの場合とか例外も多いが、これくらいは覚えておくのがいいぞ。
 
 
- 953 名前:アマいもん:2006/12/02(土) 02:20:35 ID:???
-  タタラハンドやニューロハンドみたいな、(スタイル名)ハンドって装備は他にないかなあ。 
 今、カブキハンドが欲しいんだが。
 
 
- 954 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 02:22:40 ID:???
-  >>953 
 カブキらしくないからないんじゃないかなぁ。
 
 
- 955 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 02:39:06 ID:???
-  ベイラーが異様に強くて笑った。愛溢れすぎ。 
 
 
- 956 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 02:41:20 ID:???
-  >>953 
 それなんて仮面ライダースーパー1?
 
 
- 957 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 02:44:05 ID:???
-  マネキンハンドは至近距離の〈交渉〉+1 
 
 
- 958 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 03:16:18 ID:???
-  >957 
 それ、義体オプションにあったぞ(汗
 
 個人的にはスイス製ナイフのごとく、無駄に多機能なクグツハンドが欲しい。
 
 
- 959 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 03:17:46 ID:???
-  >>957 
 なんかエロいな
 というかヒルコハンドとかにもエロスを感じる俺がダメなだけか
 
 
- 960 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 04:13:45 ID:???
-  アヤカシハンド 
 ハイランダーハンド
 クグツハンド
 俺はここらへんがえろいな
 
 
- 961 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 04:16:22 ID:???
-  >>960 
 ハイランダーハンド=エロスは思いこみすぎだろw
 
 
- 962 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 07:04:20 ID:???
-  ハイランダーハンド:ニューロタングで「役立たず」の意味、ヤツら自分の手は動かさないから 
 クロマクハンド:《腹心》のこと
 アヤカシハンド:井戸や便所から出る
 
 
- 963 名前:アマいもん:2006/12/02(土) 07:13:28 ID:???
-  ミストレスハンド:りんごでウサギさんがつくれる 
 
 >>958
 死んだあとでリパージャックみたいなのに驚かれるんだな、兄弟。
 
 
 
 
- 964 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 07:22:27 ID:???
-  >>963 
 ウィンナーでタコさんが作れ、さらにそれを弁当に入れられる
 
 も追加してくれ
 
 
- 965 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 09:47:05 ID:???
-  ヒルコハンド:触手 
 エローイ
 
 
- 966 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 09:58:57 ID:???
-  次スレは? 
 
 
- 967 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 10:00:54 ID:???
-  >>966 
 まだ早くね?
 
 
- 968 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 10:44:23 ID:???
-  お前の中身見せてくれよ。 
 
 
- 969 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 11:38:26 ID:???
-  久々にキャストを組んでみたんだが…… 
 
 N◎VAってやっぱややこしいゲームだよな。
 戦闘で有効な攻撃しようとすると
 
 ・達成値+差分するか
 ・防御無視 組むか
 ・防具の上からでも叩き潰せる大ダメージにしておく
 
 かしとかないと辛い。[捕縛]や[転倒]を狙うってのもあるが、やっぱり特殊だし。
 銃をとりあえず撃ってれば、ってわけにいかんのは辛いね。
 
 
- 970 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 11:44:16 ID:???
-  精神戦は? 
 
 
- 971 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 11:46:59 ID:???
-  >>969 
 そこで隙狙いですよ
 
 
- 972 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 11:48:57 ID:???
-  ハイランダーハンドは…… 
 
 「この高貴な私にこんなことさせるなんて……」
 
 というイメージが。が。が。
 
 
- 973 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:00:59 ID:???
-  クロマクハンドは「右腕ならここにあるが?」といって腹心を切り捨てるときに使う。 
 
 
- 974 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:04:32 ID:???
-  >>971 
 ダメージ種別を刺しにしないと~
 
 隙狙いで有効打を期待できる達成値もあげないといけないし~
 
 とまぁ、ややこしい。
 
 
- 975 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:13:04 ID:???
-  俺(E)が許容されるゲームだからこそ、考えて(=思い入れて)キャストを作ってやらないと活躍できないってのはあるかもな。 
 FEARの他のゲームに比べてネットでの自キャラ晒しが非常に多い気がするが、これもその辺が理由かも。
 
 
- 976 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:24:33 ID:???
-  >>973 
 ジャッカル乙
 
 
- 977 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:27:12 ID:???
-  そこで〈斬栽剣〉で防具や義体破壊ですよ 
 カブトワリならB.M.でも可
 
 
- 978 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:34:08 ID:???
-  んやまあ、肉体戦で差分や防具無視が必要になるのは、 
 DXのクリティカルエフェクトやガンドッグのアサルトやアリアンロッドのバッシュ(ホークアイやサプライザルその他でも)
 と同じようなもんだと思えばいいんじゃないかね。
 セオリーというか常道というか。
 
 
- 979 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:39:52 ID:???
-  >>978 『無ければほぼ無効』との差はデカイだろw 
 
 
- 980 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:53:02 ID:???
-  はて、クリティカルエフェクトなしのDXやバッシュなしのアリアンは機能するとでも? 
 
 
- 981 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 12:59:35 ID:???
-  ところで防具以外の装備の物理ダメージ減少は防具と違って4種類のダメージ種別がないけど、 
 このダメージ種別のない防具のダメージ減少効果は防御力扱いにする?
 俺は防御力と別枠にしておかないと<元力:火炎><死点撃ち><徹し>が強すぎると思うんで
 防御力・ダメージ軽減技能・受け値とは別枠のダメージ減少効果にしたいなぁ
 
 
- 982 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 13:01:42 ID:???
-  >>981 
 「アーマ―」も「○点減少」も「防具」もひっくるめて扱ってる。
 でないと<元力:火炎><死点撃ち><徹し>の価値が無くなるとも言えるからね。
 
 
- 983 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 13:04:54 ID:???
-  >>980 
 すると思ってたが。違うのか?
 
 
- 984 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 13:08:31 ID:???
-  《元力:火炎》《死点撃ち》《徹し》で減らせるのは「防御力」のみ無効化、 
 《貫きの矢》は「防御力」「受け値」のみ減少、「X点減少」は無効化不可、
 「アーマー」に関してはワリと頭が痛い。「X点減少」に殉じることにしている。
 「X点吸収できる」は防御力適用後に強制適用、効果のオン/オフや手加減は不可能とする。
 
 以上、個人裁定。
 
 
- 985 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 13:50:25 ID:???
-  死点撃ちなどはまぢでレベルで調整してくれよ。防具の意味無いわ。 
 差分値系は鬼だし。防御側は気合いれても限度がある。
 
 
- 986 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 14:06:31 ID:???
-  うちだと減少系装備は防御力とは別枠として無効化できないって裁定だなァ。 
 
 
- 987 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 14:09:10 ID:???
-  >>983 
 横レスでスマンが、多分しない。少なくともアタッカーとしては無理。
 補う方法もあるが、そういう手段取る奴は大体がサポーターで補助能力に枠取ってるからな。
 まあ鳥取にもよるんだけどな。
 
 ところでそろそろ次スレの季節だな。俺ちょっとできないんで誰かタノム。
 
 
- 988 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 14:18:06 ID:???
-  カタナハンド:スラッシャー 
 チャクラハンド:素手
 カブトワリハンド:WiP
 
 俺の思いつきは面白くないな…
 
 
- 989 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 15:06:42 ID:???
-  んま、ドラッグなりでダメージ+25するとか 
 高達成値から差分3倍攻撃とかが安全ってことだ。
 
 
- 990 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 15:07:03 ID:???
-  ところで、「x点ダメージを止める」装備は分割して使用できるのか? 
 10点まで止める装備なら、最初の攻撃を2点、次は1点、次に6点
 みたいな感じで
 
 
- 991 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 15:09:46 ID:???
-  ダメージを引けるだけ引いて、0になったら残りを次の攻撃で。 でいいんでね? 
 
 じゃないと見切り系がいらない子に。
 
 
- 992 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 15:16:27 ID:???
-  「○点減少」に対する隙狙いはどうすんの? 
 
 防御じゃないから、無効で常に減点?
 
 
- 993 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 15:18:44 ID:???
-  ……ややこしい 
 
 
- 994 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 16:08:27 ID:???
-  >>992 
 防御力と軽減は別物だな。聖骸衣の解説を読むとそう感じる。
 
 
- 995 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 18:24:32 ID:???
-  >>994 
 なんだそりゃ?
 
 それはともかく、そうだとすると、事前データが最適化されてない限り殺し切れない場面がより増えるな。
 
 
- 996 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 18:38:00 ID:???
-  相変わらず読めば読むほど心が荒むスレだった 
 2ちゃんなんて見ないで遊んでいる奴が勝ち組なのか
 TRPG自体が負け組なのか
 
 
- 997 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 18:39:35 ID:???
-  >事前データが最適化されてない限り~ 
 ……防御力が高い敵が出るから死点撃ちを持たせるってのも十分その状況じゃないかね。
 いやまあ言いたいことは分かるんだが。
 その手のパワーゲーム論はN◎VAだとPLRL双方がコンセンサス取って加減するしかあるまいよ。
 
 
- 998 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 18:40:54 ID:???
-  話し合いでパワーインフレ食い止められたら核拡散しなかったてのな 
 
 
- 999 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 18:41:19 ID:???
-  >>997 
 その場凌ぎの隙狙いも効かないとなると打つ手ががががw
 二重見切りまでつくとほんとに大ダメージでなけりゃお手上げだしな。
 
 
- 1000 名前:NPCさん:2006/12/02(土) 18:41:38 ID:???
-  そんなわけでこれからもNOVAは僕らの隔離作品なのでしたとさ。 
 
 
- 1001 名前:1001:Over 1000 Thread
-  このスレッドは1000を超えました。
 
 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
 ⊂/_____|
 ∪∪
 
 
 
戻る
 卓上ゲームに戻る
 全部
 最新50