実は、エターナル・ワンドの正体は「合言葉型、1日2回使用可能」のマジックアイテムなのですねー。(呪文完成型じゃないなのですよ)
便利とか思ってる人は騙されてますからー。DMGのガイドラインに従うなら、むしろ100gp高いうえに使用者(秘術系術者)、術者レベル(6以下)、呪文レベル(3以下)と制限山盛りですからー。
秘術使いしか発動できない、とされている理由は不明ですー。(多分ゲームバランスとかいうやつ)
つまり、物質要素が必要な場合は、その50倍をコストに追加、経験点消費が必要な場合は、1経験点につき250gpをコストに追加すればいいわけなのですよー。
……………………元が取れる気が全然しないのですが。
ちなみに術者レベル6以下の制限は、3レベルバード呪文のエターナル・ワンドを作れないようにするためなのですー。
エターナル・ワンド・オヴ・メイジ・アーマーの持続時間を6時間にするためじゃないのですよ?
仮に術者レベルを上げて作る事ができると裁定しても(できないとしたほうがいいと思うけど)、エターナル・ワンド・オヴ・ヘイル・オヴ・ストーンが3,700gpの計算。
半径5ft(2×2マス)に5d4点セーヴ&呪文抵抗無し……とは言え、強敵を前にしても2発しか撃てないってのは致命的なのですがー。普通にワンド・オヴ・マジック・ミサイル(5th)買った方がいいんじゃないですかねー。ハーフチャージが許されるなら9th買うべきですねー。
都市や大きな城を灯りで満たしたい場合とかには、エターナル・ワンド・オヴ・コンティニュアル・フレイムとかエターナル・ワンド・オヴ・グロウイング・オーヴとか使うといいんじゃないですかねー。……たぶん。
Categorised as:D&D3.5e
コメントを残す